シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ネタでなくまともな訴えだとして答えます。
元になる神撃で実装されてないので厳しいかと。
あと直接的には戦争事に参加してないし。
逸話的にはウィッチ系かビショップのレリア系シナジーあたりでしょうか。
偉人なら軍人系に限らず作家系もいっぱいいる、
さらに突き詰めるなら日本人作家の例だって葛飾北斎(娘さんと一緒の実装だから女性作家でもある)の実積があるFGOなら本当にワンチャンあるかもです。
「君死にたもうことなかれ」で1ターン無敵+5ターンガッツとか。
君死にたもうことなかれ や みだれ髪といった作品を著しつつ、男女平等を訴えた与謝野晶子。なんで彼女は実装されないのでしょうか。
シャドバにも伊達政宗、アレキサンダー、レオニダスといった偉人がいるのに与謝野晶子が実装されていないのはおかしいです。特に女性で活躍した有名な偉人でジャンヌ・ダルクが実装されていますが、与謝野晶子も同じ、いやそれ以上の活躍をしています。なのにジャンヌは、スタンダードジャンヌ、邪ンヌ、絵違い構築ジャンヌ、新ジャンヌと4枚も実装されており非常に不平等です。
男女平等を与謝野晶子が説いたにも関わらず女性にその平等を破られるのは不愉快でしかありません。
みなさんはどうおもいますか?
横から、君死にたもうことなかれなんかは反戦色の強い作品だから一応戦争事に関与していると言えばしているかも
実はそれもあっての「直接的には」って表現だったり。
にゃるほどです