シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
エルフ:0コスでプレイ回数を増やせるようにする。
ロイヤル:バフを0コス扱い、3コスを2コス扱いする。
ドラゴン:PPブーストを0コス扱いする。(その後ナーフ)
ネクロ:コストの適正値とか難しくてわかんない。
ビショップ:白雪がいるのに進化によるカウントブーストを0コス扱いする。
どいつもこいつも似たようなインフレしてるんだよなぁ。
後毎回のことだけど、土の秘術生成効果以外持ってない標準スタッツで0コス扱いされてる!はやめろ。
コスト換算で文句を言われるべきはフロウだけで、文句を言っていいのは初級錬金実験を適正と思って使ってたプレイヤーだけだぞ。
ちなみに俺はSTD期から土の秘術使ってるけど初級錬金実験は少し使ったくらいでその時も弱さを感じながら使ってた。
結局はバーン系が悪いし、そもそもオズが居なかったらレヴィ以外は壊れってほど強くもない。
はい、最近シャドバせずにアスディバインクロスばっかやっててネタ質問が思いつかない骸信者です!…一見普通のRPGですが武器強化システムに加え、複雑な戦闘システムを駆使しないと勝てない、シビアな難易度のゲームに惹かれるんですよ(*´∀`*)ノ
さて、今回はとある質問を見て思ったこと…そう、「土の印の0コスト換算は適正?」です!
今までの土は炎熱☞ブレブレ+1コス、と土印が1コスト換算されてましたが、フロウや実験室の登場により運営は0コスト換算にするつもりじゃないかと思ってます。
土印と秘術持ちが両方あって成立する土の秘術。これらは軽い意味でコンボ…だと自分は思ってまして、コンボの片方を軽んじて0コスト換算にするのは可笑しいんじゃないか…?と言うわけで自分は1コスト換算で続けて欲しい。出すならもしくはロレアみたいな条件付きにして欲しいと思ってます!!
皆さんの意見を教えて下さい!