シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
今回のナーフは大会を意識して、先行と後攻の格差に対する修正になると思います。
ウイッチ、ネクロ、ドラゴンの先行ドブンは何らかの制限がかかる可能性が高いと推測しています。
1.幻惑の奇術師 2/2/2→2/2/1
土→奇術師→フロウ
2.スカルリング 3pp→4pp
べレヌス→スカルリング→骨の貴公子
3.竜の闘気 ドローを1枚に変更。
2or3ターン目竜の託宣→4ターン目竜の闘気→サハイスラ
エルフは私怨込み。
4.対空射撃 1pp→2pp 自分バウンスはアミュレットを対象出来るなら、メリットしかない。茨の森の相性が良過ぎる。引けば引くほど勝ちに繋がりやすいのは如何なのか?
枚数制限は1枚制限で強力なカードとか言う糞なカードが作られる温床になるからやめてほしい。
やっぱりナーフくるんですね。しなくてもいいって人が結構いたのでしないのかもと考えてました。
ナーフってなにが来ると思いますか?あと枚数制限とかもあるんですかね?
ドラは唯一の後攻有利じゃなかったか...?
ドラは後攻有利なんですがそれは