シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
個人的には環境に合わせられるかが重要だと思う。
アンリミでグラマスとりいきましたがはじめの内はエルフでがしがしMP盛りましたが数日経つとエルフで全く勝てなくなりました。原因を考えるとアグロヴァンプが圧倒的に増えて冥府にしてもリノOTKにしても展開が間に合わないのが判明しました。
代わりにヴァンプをメタれる構築のネクロにしたら10連勝とか当たり前になりグラマスとれました。
構築も勿論重要ですが、環境は日々変化するのでマスターになりたいなら単に強いデッキを使うだけでなくその辺りも考えて戦うといいと思います。
マスターにナリタイヨォォォ!!!
負ける度に減っていくランクポイントなんて見たくないぃぃ!!
勝つ→負ける→負ける→負ける→勝つ→負k(ry
という負の連鎖の後に「あーあ、時間無駄にした( ゚д゚)、ペッ」とか思うこと無く快適に坊主めくりしたぃぃぃ!!!
趣味だったアニメもろくに観れず、ひたすらクソムーブと煽りに耐えて時間を無駄にしたと思ったら某おはじきゲームのスタミナが溢れていて慰めと気休めにwithのQAに入り浸るという最近の生活を改善したいよォォォ!!
これを解決するにはマスターになるしかない(多分)
そもそも自分にはカードの強さの基本が分かってない。
重力戦士なんてどこが強いのか分からない。5/6が置けるって言われても「進化権使うまでか?」とさえ思ってしまう。さらに回し手なんて「オオツッヨ」と思ってたのに実は全然強くないというエーナンデ-
そこで「構築の決め方」と「何を意識してプレイングするか」と「ポプ子とピピ美ならどっちが好きか」あとはそれ以外にも勝つために必要なこととどうやってマスターになったか(とにかく勝ちまくった以外で)を教えてくださいなんでもしますから。
メタ……
勝ちたいならメタを張るのは常套手段だと思う。ヴァンプにメタ張ったけど他のリーダー相手でもきっちり刈り取った。でも最後まで土ウィッチはダメだった。