通報するにはログインする必要があります。
お知らせ 【注意喚起】当社と同名のECサイトについて
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

hoge Lv70

後攻がまともに盤面を取り返せるようになる後攻4t目までは、アリスの体力バフやエフェメラの着地のしやすさとバフの有効さなどの
先後で効果に雲泥の差が出るものって、強さは抜きにしても先行を取れるか否かの運ゲー感を助長するのであまり好ましく思わない人もいるのかも知れません。
事実今のネクロマンサーの勝率の先後差には開きがありますし。

そういった観点からすると5/2/2が妥当なのかなと、しかしながらスカビ、ボンキマが落ち使い勝手が悪くなると思いきや単体でかなり強くかつ貴公子とも相性がいいスカルリングですからね。

スカルリングに修正が入れば貴公子ナーフは必要ないと思いますが、先行有利に大きく傾きがちなカードに苦言を呈したくなる気持ちは共感できます。

Q:骨の貴公子について

個人的には(過去ナーフ済みですが)こいつがネクロの強さを一番支えてると思います。
まずフォロワーが2体以上いる際に出せば単純なスタッツで4/4/4となり出し得、1体しかいなかったとしても盤面をキープするという目的では十分機能してる気がします。
そしてナーフされたとはいえ4コス、中~後半なら他の小型と気軽に出せるのも厄介ですよね。

既にナーフ済みなのでサイドのナーフはないと思いますが、個人的にはもう少しなんとかして欲しいなー、と思いますが皆さんどうでしょうか。

■弱体化案
①4/1/1→5/2/2
コストを上げてスタッツも相応に上げる

②コストスタッツそのままで、「ファンファーレ: 自分のフォロワーは ラストワード:スケルトン1体を手札に加え、そのコストを0にする を持つ」に変更
これは流石に弱くなりすぎな気もするので、スタッツ上げてもいいかも

③こいつ自身にはラストワードを持たせなくする
これ地味に大きいと思います

④ネクロマンスを消費させる
1体につき消費〇〇でも一括で消費〇〇でも可

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略