通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

Saisai Lv29

レーティング杯から、ミッドレンジエルフや壺エルフなど、現環境での未開拓地は、エルフにあると思っていました。
(でもこの環境もすぐ終わってしまう。一ヶ月ごとに環境変えると出てこないデッキもたくさんある)

少し気になるのは、フェアリーの少なさとドロソを新緑の加護で補っていることです。フェアリーの少なさはリノリーサルを取る上で障害になりますし、それなら白狼白銀or象の方がいいのではと感じました。新緑の加護は純真の方がドロソとして安定するような…と、まぁ対コントロールの勝負には少し不安があります。

まぁBO3なので絶対ミッドレンジとアグロを通さない構築にしたかったんですかね?ミッドレンジ2タテ構成なら昆布とコントロールエルフ、両方ともコンボ系コントロールのデッキに弱いのはう頷けます。

Q:hasu式コントロールエルフ

ドロシーマンモスで注目を浴びたhasu選手が、RAGE World Grand Prix にて、またまた新しいデッキを爆誕してくれました。

ランクマで回した印象としては昆布に近く、アグロ全般と秘術に刺さる印象でしたがドラゴンはやはりきつかったです…

このデッキを使った皆さんの意見を聞かせて下さい (´・ω・`)

  • サイゲの操り人形 Lv.9

    新緑の加護は援護射撃などのシナジーやフェアリーの代わりとして、リノコンボや収穫祭を起動したりするのに役立ちますね… とわいえ白狼白銀or象の方が強いというのは分かります… このデッキは結局、メタれる範囲を広げすぎて器用貧乏になっている印象なので、明確なフィニッシャーが居たほうが立ち回りやすいのかなと… 実際予選敗退してますしね (´-﹏-`;)

  • ハルカゼ Lv.18

    とはいえ、リノは緊急用の除去として使えるから使い勝手がいいんだよね。象はほぼ腐るし…

  • Saisai Lv.29

    メタ対象を読みきってこのエルフを当てるならフィニッシャーいなくても何とかなるけど、"人読み"が出来たrageファイナルと違って海外勢のあまり情報がないデッキとかとも当たるので、単純にパワーが高いデッキを使って不利マッチにあたってもぶち破れるワンチャンにかけるか、使い慣れたデッキを使うのが丸かったような気はしますね。

  • 最底辺 Lv.229

    大会なのでアグロに確実に勝てる構築にしたのでしょう。デッキをみる限り回復、守護、ドロソ、除去がバランスよく入ってます。相手アグロのリソースを枯らして自分はゆっくり攻める構築なんだと思います。恐らくフィニッシャーはジャングル。リノはどちらかというと除去カードの役割なのかも知れませんね。ヴィーナスが着地したくらいからアグロ側に勝てるプランは無いと思います

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略