シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
攻撃した=役割遂行した カードしか対象にとれないとなると使いにくくて結局枠無くて抜けるねってなる。確定除去とその需要とタイミングの不整合に関しては別の方と同様。
攻撃対象についての制限はないから一応フォロワに攻撃していたでも良いところはとりあえず。あとは攻撃時の効果によって攻撃対象が失ったときにもちゃんと攻撃したという判定になっていて発動するかを確かめるぐらいですかね(デバッグ的な意味で)
セレスとかグレートタウラスとかか 攻撃判定が残ってないと2、3回攻撃できちゃいそうだから大丈夫なんじゃないかな?2回攻撃持ちが1回しか攻撃しなかったり、アンリエットで元の状態に戻されたりしたら、どうなるやら…
アンリのテキスト確かめていなかった。確認が増えたやったー