シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
純粋に①ですし周りもそうでしょう。ただし、質問者さんが考えてるような数値ではなく、100回中6ターン目15回、7ターン目45回、8ターン目40回という具合でしょう。また、ナーフ前の環境で、9ターン目以降までかかるような遅いデッキを使ってる時点で環境で勝つ気がなく、即リタイアものでしょう。データとしてはお話になりません。
ですので、基本的に超越は6~8ターン目で飛び勝つか、それまでに轢かれるかの2択環境故の「超越は平均7ターン」でしょう。
無事ナーフされ、ほとぼりがさめてきたので私怨抜きで語れるよね?
かつて「超越は平均7ターン」という迷言がありましたが、
平均7ターンとは、次のうちどちらでしょう?
①10回超越使った時、6ターンが2回、7ターンが6回、8ターンが2回
②10回超越使った時、7ターンが6回、8ターンが3回、9ターンが1回
僕は①として見ていて、寝言は寝ていえと思っていた訳ですが、
実は大半の人が②として言っていた?
(②は「中央値が7」。正確には平均7ではないのだが…)
②なら、(若干の被害者バイアスがかかれば)正直納得できる範囲の話にはなりますが…
質問は表題通り「平均って、どういう意味で使ってた?」です。
つまりは「超越(が勝つ場合)は平均7ターン」ってことか?…あり得るし割と納得。でもそんなに6ターンって出た?
ナーフ前での自分の使用感では7~8ターン目で確実にリーサル飛びで、6ターン目でする時はマリガンがよくかつ次ターンのドロー酷くなければで勝つ、の賭けが多かったです。要は6ターン目は勝ち確じゃないから出さない、で少なくなってたと思ってます。正直オウル3回進化できれば6ターンとか余裕でしたし。