シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
超越はコントロールデッキ1強状態を阻止するための必要悪的な存在ではある、というかあった。
しかし今回何がまずかったかって、さぁ飛ぶわよするまでが早すぎること+安定感が半端じゃないことなんだよ、それこそコントロールどころかミッドレンジ、場合によってはアグロすら食いかねないレベルで。
10ターン位でさぁ飛ぶわよするならいいんだけど7ターン、遅くて8ターンでそれも安定してさぁ飛ぶわよするのは本来の目的からあまりにも外れすぎてるのよね。
コストを+2する調整を受けた次元の超越ですが調整するにあたっての理由がちょっと引っかかったので質問です。
運営の作文って「超越ウィッチは、勝率に関係なく、使っている人が多い場合、環境は悪いと言えるので、使用者が減るようにナーフします。」と読み取れますよね。
これにより、この先も超越の使用率が1位という状況が起こるとそれだけでナーフする理由になってしまうと思うのですが…勝率に関係なく。
ここから質問です、アンリミ環境でも先月のように超越の使用率が1位になったら上記の理由で調整は来ると思いますか?
またこんな前例作って運営は何考えてるんでしょうか?