シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
そもそも今までのランプドラゴンの構築が尖り過ぎてた気がしますね。最近は上振れPPブーストして魔界ジェネアンリをするだけのパワーカードで押し切る作業になっていましたし。デッキもおなじようなものばかり。5コストは確実に巫女が来ると思って今までプレイしていた人も多いと思うので、、、、、巫女のスタッツが下がって他のカード(ゴブマウ、ラースなど)が採用されるようになる可能性があるのは相手をしていても楽しいものです。ただ正直回復が消せないならスタッツ23にしてもいいと思います。それくらい水巫女は強いです。回復が欲しいなら次のパックで回復カードが来るようにお祈りしましょう。ロイヤルさんはずっと待ってますよ。
巫女のナーフが甘いと思っている方はこれを見て考え方を改めてもらえたらと思います。
・進化置きされたフォロワーが取れなくなる
例をあげるとお茶会、ベルフェゴールなどです。特にベルフェゴールは進化置きされると倒すには回復を諦め他のフォロワーと合わせて相打ちするかブーストまで諦めて大鎌に進化をきらざるを得なくなります。
・進化をしても4、5コスのフォロワーの多くに上から取られてしまう
仮に巫女が生き残ったとして、体力が少しでも減っていればotkエルフのフィーナや昆布の緋色など、今までは追加効果のためにスタッツが低くされていたフォロワーの多くがその巫女を上から取ることができます。
・進化なしならば進化後の2コスフォロワーにも上から取られてしまう
これによって巫女が生き残り続けるのはとても難しくなりました。
逆を言うとこれら全てを克服していたナーフ前は以上ではあったのでナーフは妥当ですが。
しかしまだ巫女に文句をいうのであれば考え直して欲しいです。
質問はこれでも巫女をまだナーフすべきと言う人、どんなナーフが良いですか?でお願いします。
ロイヤルでも壊れでない程度の回復役が来るといいですね。回答ありがとうございます。