通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

Saisai Lv29

カラボスナーフする前に1コスの2点除去をニュートラルで追加してくださいって感じです。
現状1/1/2を返せるのがドラゴンだけなので。先攻取られたら複数除去できるまで毎ターン1点ずつくらい続けるのが確定とかこのゲームバグかな?

カラボス自体はそこまで強くないと思うので、別にナーフは要らないと思います。

カラボスの評価として思うのが、「確かに継続ダメージと追加ドローは強力だと思うけど、アグロというデッキは1ターンでも早くリーサルを詰めることに主眼を置くべきで、カラボス出してから戦い続けようとするのはデッキコンセプトとして間違っている」という事です。
とある有名なシャドバプレイヤーが「カラボス出してから100 万年戦うならカラボスの方が強いけどアグヴァンはそういうデッキじゃない」と言っていましたが、まさにその通りだと思います。

アグロというデッキは、早いターンで展開できるように低コストのフォロワーがたくさん積まれています。カラボスヴァンプの場合は更に6ppでとまるというデメリット付きなので、他のアーキタイプと7ターン目以降では対等以上に戦えないデッキです。

従って6ターンまでにいかに20点削りきるかに主眼を置くべきで、そしてヴァンプにはインプランサーという進化で5点出せる疾走フォロワーがいます。6ターン目のカラボスでのダメージは1点ですから、4点も損している事になります。7ターン目の追加ドローで一裂きを引いて、ようやくトントンです。それ以外のカードを引いた場合、インプランサーを出せるときにカラボスをプレイするのは次のターンのリーサルを伸ばすだけになります。

カラボスで勝った試合のほとんどは、インプランサーでも勝ってます。もちろんインプ3、カラボス3みたいな構築なら共存できそうですが、そこまで6コス増やしていいのかな?という感じしかしません。

自分はアグヴァン対面なら6ターンに出されるのはカラボスよりインプランサーの方が怖いです。カラボスなら少なくとも次のターンまでは高確率で生き残れますからね。

Q:カラボス

ナーフするほどじゃないって言うやついるけど本気か?
低コスの疾走や防がないやつが悪いけどバーンは防げないんだからバーンは弱く設定されるべきだろ?
本来なら手札アドと引き換えにライフアドをとるバーンをアド稼ぎながらは明らかにおかしい。せめて重複なしにするか顔ダメをお互いにすべき。

ちゃうか?

  • ふぁんねる Lv.37

    インプランサーなら守護で止まるじゃん。カラボスなら大型守護だろうと突破して次のターンに疾走かバーンもしくは両方とも叩き込むじゃん。

  • Saisai Lv.29

    死の舞踏というカードをご存じないのですか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略