シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
超越デッキは持っているし、超越デッキのリプレイ動画も投稿したことがある者です。ですが、超越は自分が使えなくなっても構わないので、他の人達のためにシャドバ自体から殆ど消してしまうべきだと思います。
どの有名実況者の動画見ても、みんな口をそろえて「超越環境続いたらドラクエライバルズの実況中心に移行すると思う」と言っています。最近の新作動画は軒並み超越をヘイトしたアグロや選択不可デッキの紹介ばっかりです。
若年層はテレビよりYoutubeを見るとはっきりデータが出ていますので、ゲーム実況者による宣伝力はテレビCMよりも、もはや絶大に売上に左右します。
Twitterで一般人の書き込みを見ても、超越がクソだからドラクエにログインしてるみたいな書き込みばっかりです。
シャドバで遊んでいるファン達が、シャドバのネガキャンばっかり書き込んで営業妨害している状況、これ異常事態だと思いませんか?
シャドウバースのゲームの寿命を長くするためにも、強さに関係なく超越デッキはランクマ環境はもちろん、フリマにも現れないように弱体化すべきではないでしょうか。
質問主様のおっしゃる通り、超越デッキが無くなっても秘術ウィッチ強いですし。
デッキの好き嫌いは個人の自由としても、環境で超越に対する認識が歪みすぎていませんか?
全体的な勝率はド適正な上に明らかに秘術のほうが強いですよね?ハッキリ言って全然環境トップじゃないです。
流行によって環境で生き残るデッキが制限されるのは毎度のことですし、その上で特別に飛び抜けた1強もいないのですが…
正直、超越が消えたとしても次に台頭したデッキに批判が集まるだけの繰り返しですよね。
これで環境に文句を言う人達の考える良環境って何ですか?
先月のランクマで、高ランク帯で超越は使用率3位を占める程に多くの使用者がいました。環境的には明らかに逆風で、勝ち星稼ぐなら原初やフェイスロイヤルのが適しているのは明白なのにも関わらず、です。ランク帯を絞ってさえこれだけ愛用者が居る、つまり全体で見れば相当愛用者が多いであろうデッキを実戦で通用しないレベルまで弱体化させたらどうなるか?どちらにせよかなりのユーザーがシャドバから消えることとなりますよ。超越に文句つけてる輩と果たしてどちらが多いでしょうね?更には長期戦を嫌う人このゲームには結構居ますから、仮に超越ナーフによって環境が遅くなったら更に人が消える事も充分考えられます。一部の声のデカい輩にだけ着目し、こうした全体的な観点で考えないのは如何なものかと思いますね。
超越が嫌いでネガキャンしてライバルズに移行するシャドバファン。おもしろいワードですね。運営に超越を消す要望が大量に送られたら、何らかの対策は取られるかもしれませんね。それで人が戻ってくるかは解りませんが。
シャドバに超越の使用だけしか楽しさを見いだせてないプレイヤーは少ないと思います。大抵のプレイヤーは超越以外にもデッキを持って楽しんでいるからです。ウィッチ以外のカードは分解していて、超越が使えないだけでやめてしまうプレイヤーは殆どいないのではないでしょうか。超越はどのみちスタン落ちしますし、代わりにギガントキマイラがありますので、12月末までの2ヶ月の話をしているのです。
↑のコメントは、↑↑↑の人に対してのコメントです。
超越は勝率4割になっても死滅しなかったデッキなので、使用者に勝利以外のインセンティブがあるのは間違いなく、少なからぬ愛好者がいるのも明らかです。その人達をまとめて失うのは運営的には望ましくないでしょうね。超越のせいで失った人もいますが、その影響を計算して評価するのは困難。計算できない損失よりは計算できる現状を見るのは理解できます。
もっとも逆に言えば少しくらいのナーフでは超越愛好者は使うのをやめないでしょうし、超越反対派は超越と戦いたくないので、弱くなろうが超越が環境にいる限り不満はなくならないでしょう。
自分の周りの友人たちも「超越環境だから」と言ってログイン勢になってますね 他のカードゲームでもそうですが一方がつまらない、対策カードがないカード、といった要素はプレイ人口を大幅に減らしてますね
もう一人のシャドバやってる友達もオフライン勢になったし彼がtwitterで"超越"って検索したらすぐ後ろに"******"とでてきたそうです
超越がなくならなかったらそもそもゲームとして終わってる 今のアグロ環境を招いてる要因は明らかに超越だから超越を消さない限りシャドバに未来はない。
超越ファンが消えるならむしろ願ったりかなったりなんだよなあ
超越嫌いならやめれば?って言われたら怒りそうな方々が集まっているところで平気で逆のこと言ってるの笑えるんですけど。
アグロ作業ゲーに飽きて超越嫌いだから対人辞めました