シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
パーフェクトストラクチャー 3コスト アミュレット
カウントダウン2
自分のターン終了時、『アナライズアーティファクト』1枚をデッキに加え、カードを1枚引く。
自分のリーダーが【共鳴】による能力を発動させるたびにカウントダウンを1遅らせる。
神殺しの人形師 10コスト 1/1 (進化後3/3)
ファンファーレ 相手フォロワー1体を選択し、そのフォロワーの体力を0にする。
【共鳴】状態なら、体力を0にしたフォロワーを自分の場に出す(ただしヘヴンリーイージスを除く)。
【共鳴】状態でないなら、体力を0にしたフォロワーの体力の半分(端数切り捨て)の枚数分『アナライズアーティファクト』をデッキに加え、その後、コスト4以下のフォロワーをランダムに2枚、自分のデッキから場に出す。
新トークンの『アナライズアーティファクト』をデッキに加える仕様です。上は『魂の再利用』をモチーフにしました。しかし【共鳴】がどのくらいの頻度で発動するのか分からないのでちょっとリスキーですね。
下は少し詰め込みすぎました(笑)
新クラス来ましたねー( 'ω')
新たなキーワード能力として「共鳴」と新たなカードタイプ「アーティファクト」が発表されました。いやあ楽しみですL(’ω’)┘三└(’ω’)」
その楽しみを抑えられないので、少し気が早いですがネメシスのカード創作をしてみませんか、と。まだ不明な点は色々ありますが、2種類の新要素があるんで、これらを組み込んでやってみませう( 'ω')
という事で、自分のオリカはこれです。カードパワーの加減がわからんのは目をお瞑り下さい( 'ω')
世界の調律・カオス [ネメシス・レジェンド]
コスト8 5/7→7/9
ファンファーレ:「共鳴」状態なら相手のフォロワーすべてに3ダメージ。その後、(共鳴状態かどうかに関わらず)自分のリーダーを2回復し、アーティファクト・カード1枚をデッキから場に出す。
共鳴状態時に使えば、次のターンも共鳴を発動できるようにした全体ダメ付きのフォロワーにしてみました( 'ω')