シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ハゲ以上に強い後攻4コスが居ない現実。
後攻が弱いのは明らかにこのpp帯に後攻で強いカードが無くて、先行で強いカードを入れたからだと考えています。
つまり先行ゲーに関しては、運営の想定通りなのでしょう。
シャドーバースは、
お互いの進化合戦より一方的な勝負になることが楽しい人向けな作品になったと言うことです。
かつてメンコバースがまだE-Sportsっぽかった頃、進化権の切れるターンに打てるプライズ産の4コスフォロワーの強さが際立っていました。(フロフェン・ハゲ、ドラウォリ・エルプリなど)
で、運営は先攻後攻の勝率差を何とか減らそうとして、まともな4コスのカードの追加を停止し、それ以外の全コスト帯を異常にインフレさせました。なお、その禁を破り4コス帯で破格の強さを備えたアリスや剛拳などはことごとくナーフされています。
結果、特に単体カード評価のシビアなアグロなどでは4コスがほぼエフェメラ以外何もなくなっている状況で、いまやその彼女にもナーフの疑いが掛けられています。
質問は、運営の「4コスだけカードパワーを抑える」ことによる先攻後攻勝率調整施策は成功していると感じていますか?このままその路線で進んでこのゲームが面白くなると思いますか?
個人的には現状で既に4コスを見ただけでカードプールがスカスカなのに、スタン落ちとかしたらさらに狭い選択肢でデッキ構築することになり、本当に面白い環境になるのかな、と心配しています。
これが結論かあ、かなしいなあ・・・みんなが参考になったと言ってるのでBA進呈します。確か最初は後攻のほうが進化権のせいで勝率高かったんでしたっけ。先攻後攻で使えるEPに差があるということ自体、後手先手の勝率バランスをとる難しさの証拠ですよね
まぁナーフでエフェメラが対象になったし、多少はマシになることを祈るばかりです。