シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
アグロウィッチや
アグロビショップを
受け入れる度量も無い癖に
綺麗事をほざくな
というのが正直な感想
よく、シャドバでコントロールについての話になると、「ソシャゲで遅延に近いコントロールはよくない」
「アグロor超越の環境でコントロールなんて使うのが悪い」などと聞きます。
特にロイヤルのコントロールについては、かなり厳しい意見が多いわけですが、自分としては、シャドバはe-sportを名乗っていて、他にあまりない「クラス」というものがあるわけですから、他のTCGにあるようにアグロ、ミッドレンジ、コントロールのメタがあるだけでなく、クラスそれぞれに向き不向きがあるとはいえアグロミッドコントロール全てがあることを批判するのはおかしいと思います。
なので、「このクラスはアグロがあるんだからコントロール向きのカードなんて要求するな!」なんて意見はお門違いだと思うのです。
皆さんと意見を交わしたいです。
これロイヤルばかりが話の中心になるけどヴァンプとネクロあたりアグロ~コントロールまで幅広く対応できててこのクラス格差は不公平どころでない格差がある。ついでにさらにドラゴンが全速度帯において万能全能に王手をかけやがった
それを言うならそのネクロは消滅というクラス特性そのものを潰しにかかってくる致命的な弱点がありますし、ヴァンパイアも体力調整で寸止めされたりと言った事もあります。相手側からクラス特性に干渉されるのはこの2クラスだけ。手札で完結してたり、ただ場に出すだけでよかったり、あるいは時間経過で勝手に発動するその他のクラスの特性に比べるとこの点で既に不公平どころでない格差があるわけです。だからバランス取れてる、とは言いませんがネクロヴァンプを悪者扱いする様な言い方には納得出来ませんね。
うーん。趣旨は理解できるんだが「相手側からクラス特性に干渉される」事って本件と関係なくね? じゃあハンデスが実装されてウィッチのクラス特性に干渉されるようになったらウィッチはガチアグロデッキを要求できるようになるわけ? いや仮定の話はいいか今のビショップのカウントダウンアミュレットはモロに「相手側からクラス特性に干渉される」わけだけどこれはどう説明付けるん?(カウントダウンアミュレットはビショのクラス特性じゃねぇ!って話ならまた別の話だけど)
回答に同意。ビショが低コス疾走全くと言っていいほどパワー不足だからクイブレブラッドノーヴィスアルベールクラスの疾走欲しいとか言ったら隼獣姫神鳥使えとか、お茶会ガルラダークジャンヌあるのに贅沢過ぎるとか、アイテールアルミラタウラス使えとか、テミスセラフイージス持ってて終盤にめちゃくちゃ強く、消滅でネクロ******るビショに使いやすい低コス疾走とか追加出来るかって話にしかならない。ロイヤルに超越昆布コンネクイージスセラフクラスのデッキにまともに勝てるコントロール追加するなら、ビショにもフェイロクラスの殴り勝てるカードとウィッチに低コススペル連打だけで焼き******るようなカード追加しないと平等ではない。そしてそんなことやってると本当にクラスの意味なくなる。
まあ確かにビショのカウントダウンアミュも干渉されるっちゃされますけどね。実際その相手はかなり限定的でしょう?相手は基本ウィッチのみ、変成はほぼ見ないので実質虹のみ。それも2コスト以下という制限があります。まあ話逸れちゃいましたけど、要は貴方が仰ってるのは「ウィッチやビショがガチのアグロ組みたいっていえば死ぬ程叩くくせに、自分らは我儘言ってんじゃねえ」て事ですよね(違ってたらすみません)。それに対しては私も全くの同感です。
その理屈だとアミュ干渉より消滅のほうが限定的ですが? まあ本筋から外れるからどうでもいいけど
現状アミュ干渉出来るのは虹、変成、後おでん。消滅はハゲ法典破砕代償苦罰+変成おでん。そもそも絶対数からして多いですし、クラスもビショとウイッチの二つに分かれています。どちらが限定的かは言うまでもないと思いますよ?
ペガサスあたりならアミュ破壊でいいんやで? ただどーぶつえんじゃないカウントダウンアミュがビショの特性かどうかはビミョーだが
結晶像のほうな