質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

BBB Lv118

火遁で4/1 モモ+ジェノ処理で顔9点
かなと思ったら同じでしたね。

裏目はダークジェネラル、インプランサー、ヴァンピィ眷族くらいでしょうか。
前のターンエンジェルナイトカラボスしてるのでインプランサーは切っていいでしょう。ダークジェネラルは採用自体が怪しい。
そうなると守りの手に入って2ターンのトップ解決チャンスを与えるよりはほぼ3積み確定の一裂きウルフを潰せる手のほうが勝ち筋は多そうです。
そもそもあの手札が一裂き×2とかの可能性もありますしね。

Q:突然ですがプレイングクーーーイズ!!ウェーイ↑↑

プレイングがどうこうの質問があったのでクイズです。8月に質問があったある盤面なのですが皆さんどう動きますか?

前提として…
カラボスは1枚目
火遁はナーフ前
緋色、拳骨はナーフ後とします。

自分的にこれ良いなと思った回答と自分の回答を載せて置くのでじっくり考えてから比べてみて下さい。
↓まだ見ないように!


<自分以外の回答で一番良いと思ったもの>
火遁で4/1
モモ出してからジェノを出す
ジェノで守護
モモでカラボスの処理
3/1狼少年だけ残して顔面9点

相手の体力を2にすることで狼や一裂きでの負けはない。相手がデメリットなしで2点飛ばすと負けだがこちらの勝ちも見える。攻めのプレイ。

<自分の回答>
火遁で守護
ジェノ(エンハンス)出す
レオニダスでカラボス処理
ジェノで4/1処理
ラスワで出たナイト一体で残りの3/1狼少年処理

これだと相手の場は空、こちらの盤面に4/1と4/4が残る。体力も残る上、モモを温存できる。しかし、疾走を引かない限りリーサルは次の次のターンかつ相手が2枚バーンを引くと負け。守りのプレイ。


↑まだ見ないように!

  • 最底辺 Lv.229

    ただ守りの方はトップアルベールの他に、相手が一裂きや狼をきり自ら復讐に入った場合に新たな勝ち筋が発生します。自分はその可能性も加味した上で守りを選択すると思います。また相手が緋色で盤面処理し、回復した場合にも英雄で処理しそのまま圧力をかけられる点も要因です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略