質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

王が上振れはまだわかる
切り札がひけないときついのはほかのデッキも一緒だけど問題は早いターンに引けないとどんどん相手に処理されやすくなるって問題点があるからね

ただしタイラントてめーはだめだ
墓地が20さえ溜まってしまえば13点リーサルを常に意識しなければならず、その墓地20も特殊な動きもなくたまるようになってしまった

かつては躯タイラントはロマン+ロマンのデッキだったが安定感を得てロマンから外れてしまった時点でヘイトが集まるのは不可避

さらに言うと躯の不安定さを盾にタイラントもさりげなく擁護するやつは王の臣下の風上にも置けません
さては躯の王の臣下じゃなくてタイラント派だな!?生粋の臣下である俺の目はごまかされねーぞ!

Q:わかってほしい

骸が環境へ上がり、ヘイトが集まっている今日この頃。
しかし骸を使う者として、わかってほしいことがあります。

王は所詮は上振れです。

王が来ないと動きが弱いのです。実際来てくれないことも多いので、骸やタイラントをナーフナーフ言っている人は「たまたま」上振れしている人に当たり続けてしまっているだけなのだと思います。
獅子に似ているようですがあっちはニュートラルの動きが強すぎたのもありナーフがあったのです。そう考えると王の動きはかわいいものではありませんか?
とはいえ階段が強いのは納得なのでナーフは覚悟してます。

最近はずっと骸タイラントに関して質問という名の非難や愚痴といったものが多く、見るに耐えかねたので言わせていただきました。
長文失礼いたしました。


あ、質問は中の人的に好きなフォロワーを教えてください

  • ワラビー@ネメシスでぐるぐる Lv.20

    タイラントは王のペット(サブプラン)という程度の認識だったのですが、誤解させて申し訳ありません。とすると帰還や冥河で何度も出す方が骸らしいのでしょうか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略