通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

眷属になりました

ランクマッチにあふれるドロシーとコウモリ達。お気に入りファンデッキは笑えない戦果をもたらした。
そんな時、ふと声が聞こえてきた。「ヴァンピィちゃんのけんぞくぅ~にしてあげようかぁ?」「なりますなります」。今日もコウモリと共にランクマッチを荒らしていく。何か大切なものを失いながら・・・。

ってことで最近眷属になった皆さんのお気に入りファンデッキを教えて下さいまし。もしくは眷属になった経緯でも良いです。私はランクマッチ勝利ミッションに2時間かかった時に魂売りました。お気に入りデッキはロック薔薇エルフですね。もちろん勝てません。

これまでの回答一覧 (6)

STDの頃から昆布の上手く動かせてる時の万能感に惚れました。盤面、相手の動き、自身と相手のHPの調整、pp管理これらが上手く行ってる時のカードゲームしてる感が大好きです。

  • ぷっちょ Lv.3

    私はメアリー3枚手に入った時に昆布はじめましたが、HPの激しい増減に惚れましたね。相手のリーサルかと思ったら一気に安全圏まで回復するのは何とも言えないです。

- Lv119

ピィカスデッキはなんか下品だからあんまり使ってないわ
相手に何もさせず押し切るより
相手のしたいこと読んでライフ管理しながら立ち回る昆布のがヴァンプらしくてクール

他5件のコメントを表示
  • BlueGale Lv.11

    甘い声でころころと笑いつつ、裏で策謀を巡らせてるというのもクールでは?

  • - Lv.119

    使ってるやつには悪いけど ぶっちゃけメスガキがお遊戯のノリで喚いて顔面バーンしてる印象しかない

  • Y・U・A Lv.330

    それは微笑ましいですね

  • なるみ Lv.66

    昆布でヴァンピィ入れる構築も全然ありだと思うけど…(←使ってる)

  • コウ Lv.88

    終盤で詰め古城したり、序盤の立ち上がりを強化したり出来る…けど、クィーンやメアリー血牙使わないならユニコでいいやになりがち

  • ぷっちょ Lv.3

    一応眷属にはなりましたがアグロヴァンプは使っても使われてもつまらないですね。ヴァンピィちゃんはかわいいですが。

ダークからけんぞくぅになってたけどひょんなことで引いたスタダからディーラーと契約を引き当てて、そこからは黙示録に取り憑かれセクシーを連打するようになった

  • ぷっちょ Lv.3

    ダークディーラーは使い方が難しいので1枚砕いちゃいました。ラウラとのコンボで何回か使いましたが事故率が高いんですよね・・・。今の環境だとHP半減はかなり怖いですし。

私も一時期けんげくぅになってしまいましたがこのままではいけないと思いヴァンピィちゃんに別れを告げ、回復もりもり除去もりもり、美女もりもりの昆布を使うようになりました。

今では事故らなければ襲いかかる蝙蝠どもを回復&除去で返り討ちにできています。

事故れば負けます。

他1件のコメントを表示
  • ぷっちょ Lv.3

    美女デッキは目にかなり良いですね。男なんていらないですよ。

  • コウ Lv.88

    ディーラーさんとアザゼルさんを愚弄するとは…

コウ Lv88

それはもう、引き当てた瞬間からですね。とは言え、コウモリや可愛いものに拘りすぎて、ヴァンピィデッキ自体がファンデッキ扱いですが。本当にファンデッキでしかないのは、フェアリーエルフ、メデューサヴァンプ辺りですかねー。前者はローズと白狼以外のフォロワーがフェアリーの薔薇エルフで、後者はメデューサと魔眼をガン積みです

他1件のコメントを表示
  • コウ Lv.88

    ちなみに、A帯の自分の稼ぎ頭は欲張りネクロです。使いたいカードを詰め込んでいるので、アレが入ってたら…とデッキ選択を後悔することが少ないです

  • ぷっちょ Lv.3

    うちの稼ぎ頭はネフティスネクロと土ウィッチです。どっちもいれたいカードが多いので毎回悩んじゃいますね。

可愛い女の子やセクシーなお姉さんが多いからです
あとライフコントロールが面白い

  • ぷっちょ Lv.3

    ライフコントロール面白いですよね。アザゼルで一気に削ってリミル回復で一気に突き放すのがやみつきです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×