シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
疾走ランプドラゴンのデッキ診断をお願いします
内容はタイトルの通りです。
疾走寄りのランプドラゴンのデッキです。
A3帯での勝率は5割弱といったところです。
苦手な相手としてアグロヴァンプ、ドロシーウィッチ、ネフティスネクロ(主にカムラ)、エイラセラフ等が挙げられます。
何とかして対策を取りたいのですが、アグロ系は引きと立ち回り次第で対応できるものの、やはりネクロやエイラセラフといった守護+確定除去持ちが厳しい相手です。
特にカムラ相手に何も対策が取れていないのが不安要素で正直半分諦めている部分も有り、オーディンを積むかどうか迷っています。入れる場合は何を交換すると良いでしょうか?
また、デッキとして何らかのアドバイスを頂けると有り難いです。
よろしくお願いします。
これまでの回答一覧 (2)
•対アグロ
→回復必須、ユニコ、ヒルエン、ルシフェルの採用の検討を
ブレイジングブレスを入れておくと余ったPPで除去を飛ばせるので小回りが利いて良い
よりアグロヴァンプに強く出たいならファイアリザードや御言葉の天使で細かい打点を出せるようにすると良い
•ラスワネクロ
勝率が算出され環境柄勝てないデッキと認知されて以降減少傾向
また対策したところでほぼ無駄なレベルの相性なのでかみ合った時だけ勝てればいい程度に考えて対策を切った方がマシ
•エイラセラフ
圧力をかけ続ける限り相手は一生セラフを投げられない
エイラは序盤に押される以外バハなり何なりで叩き潰せる
=おでん無しでもどうにでもなる
•ドロシー
結局相手にドロシーを何枚使われるかの勝負
バーン気味なデッキ構築が結果を出し、流行しているのでやはり回復が重要
•デッキ全体を見て
→環境柄ジークがクッソ弱い
進化での交換やそもそものサイズの問題でダメージを負った生物が戦場に残りづらい
またデッキに細かい打点の出せる生物もないので4/3/3バニラな事もしばしば
→エイファはドロシー、エルフの1点の的になりやすいので3コスでまず出せない
5+αで動ける海剣竜の方がまだ使い勝手が良い
→ファフニールが刺さる相手がいない
遅い、2点じゃどうしようもない相手が多い、騎竜兵がいない=採用する理由がない
サラマンダーブレスで間に合ってる、1PP上には確定除去のバハムートがいるので尚更
こんな感じですかね。
一応昨日の段階では6割弱勝ててたドラゴン貼っときます。
参考になれば。
AA0でドラゴン使ってます。
特に言う事のない綺麗なデッキです。が、ブレイジングブレスは欲しいですね。
サラマンダーブレスと交換ではなく、他から一枚ずつ削る形で。
アグロに強く、超越に弱くなる調整ですが、今超越を意識する必要は薄いでしょう。
個人的にオーディンは不要と思ってますが、入れるなら灼熱と交換です。
-
かるぴす Lv.30
回答ありがとうございます。 ランプは思考錯誤したのでお褒めの言葉、有り難いです。。 ブレイジングブレスは2枚採用してみます。 よりアグロに対応出来る様に調整してみようと思います。 オーディンの採用は見送ることにしました。オーディンが必要な場面を作らせないという工夫をしてみようと思います。
ジーク説明欄訂正 進化での交換や→火力スペルのせいで進化での交換が起こりづらく
回答ありがとうございます。 対アグロを強く意識してムシュフシュをユニコに、プリズンをヒルエンに、ブレイジングブレスも2枚採用してみます。 確かにエイファは3ターン目に出すことは無かったですし切ってみます。御言葉の天使は前から採用を考えてはいたのでピンで入れてみることにしました。 ブレイジングブレスを採用したのでハンド切れも考慮して神龍をピンで入れてみます。 ネクロはやはりそうですか…。オーディン積んだところで優位に立てることは無いですよね。キッパリ対策を切ってみます。