アグロヴァンプ&ドロシーウィッチ対策について
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv17

アグロヴァンプ&ドロシーウィッチ対策について

AA0帯で主にコンネクを使っている者です。
最近ランクマッチに潜ると9割9分アグロヴァンプかドロシーウィッチに当たり、高速で轢きコロされます。

あの高速展開及びバーンによる削りに耐えるため、2コスフォロワーを増やしたり除去を多めにしていますが、それでも勝率は5割を切ります。

そこで質問なのですが、
皆さんは現環境に多くいるアグロヴァンプ&ドロシーウィッチを、どのように対策していますか?
どのクラスのデッキを使っている、どういうカードを採用している、どういうプレイング(マリガン、ゲーム運び等)を心がけている等教えていただきたいです。

また、現在私が使用しているコントロールネクロのレシピを見て、改善点等ありましたら、そちらも教えていただきたいです。

これまでの回答一覧 (6)

昔からずっと疾走ビショップ使ってますが、現在はこれらのデッキ対策のために天界の忠犬、教会の護り手、エンシェントレオスピリットを入れてます。また、盤面に干渉できない聖なる願いを抜いています。

立ち回りも盤面優先で、先攻でも漆黒の法典をキープしたりしてますね。
アグロヴァンプは5ターン目にレオ決めれば勝手に息切れしていくのでOK、テンポウィッチは厳しいですが除去と進化を大切に使って盤面を取るようにしています。

さて、質問者さまのデッキですが、現在の構成だとネクロアサシンで自壊させるフォロワーに困るのではないでしょうか?
不死者3枚、もう一種類くらいラストワード持ちの2~3コストフォロワーがいてもいいんじゃないかと思います。

  • 退会したユーザー Lv.17

    回答ありがとうございます。 除去ビート寄りの疾走ビショップでしょうか。確かにアグロヴには5tまでならまだ対処が間に合うと感じるので、レオスピは有効ですね。 ネクロアサシンの枠はハンプティだったり悪戯ネクロだったりと試行錯誤していたのですが、進化を切らずに除去ができるという点で、最終的にネクロアサシンになりました。 ですが、確かに不死者か人参にしか撃てるフォロワーがおらず、効果が使えないことも多いです。 不死者を増やしてしまうと序盤に盤面に干渉できず負けることが多かったので減らしたのですが、不死者の枚数及びラスワフォロワーを増やして調整してみようと思います。

mi Lv43

ご参考に

◆【シャドウバースデッキ攻略】(ドロシー)テンポウィッチの対策一覧
http://game-ai.jp/22929/

◆【シャドウバースデッキ攻略】アグロヴァンパイア対策一覧
http://game-ai.jp/22961/

  • 退会したユーザー Lv.17

    回答ありがとうございます。 やはり両方とも遅めのネクロへの勝率は高いんですね・・・。 コントロールヴァンパイアは最近触ってないので、復帰がてら組んでみようと思います。

ムー Lv73

デッキについてはウルズ3枚のわりには全体的にラスワの旨味があまりない気がします。

同じアグロヴ、ドロシーでスピード勝負に持ってくのが手っ取り早いですが、対策は全体除去、回復、守護が一番ですね。
自傷少なめで口づけ、ディアボ等の回復と黙示等の除去を積んだ昆布
大修道女などの回復系主体の陽光ビショップが中々いいです。

セラフは使ってみましたがアグロ相手だとセラフ置く暇がなくコントロールには必ずと行っていいほどオーディンを合わせられてしまうため本格的に対策されてしまってダメだなと思ってます。

もはや、環境トップ相手に回復なしでは厳しいと思ってます。

  • 退会したユーザー Lv.17

    回答ありがとうございます。 スピード勝負か、質の高いコントロールか、ですかね。 最近触っていなかったのですが、久しぶりにコントロールヴァンパイアを組んでみようと思います。

メタりにいくときはセラフで対処してますね。
アグロヴは回復(フォロワー)やハゲをしっかり確保できれば勝手に相手が息切れします。ガン回りされてもこっちも処理回復が回ってれば勝てます。
ドロシーは先攻4Tドロシーさえやられなければテミスで耐えれます。マリガンで手札事故になりそうにないならテミスは確保してますね。ただし最速ドロシー決められたらほぼ終わり

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.17

    回答ありがとうございます。 確かに回復やテミスはアグロヴ・ドロシーどちらの特性にも有利ですね。 他サイトなども参考にしながら組んでみようと思います。

  • ムー Lv.73

    ハゲでは大量展開についてけないのでレオスピも欲しいですよね。ハゲは警戒されるけどレオスピは全くされない。

テオ Lv43

ミッドレンジです(=゚ω゚)ノ
ほんとーーに意識したい場合、スカルビーストを積んでおけば、1ターン目に出せるなら、2ターンのウルフを取ることができますよ(´-ω-)

ただ対策まみれみたいな素晴らしいデッキなのでこれでもそこまで有利取れないなら単に運が悪いのかも知れませんね(´・ω・`)

他1件のコメントを表示
  • テオ Lv.43

    それから、ウルズ3枚って多くありませんか? 主な低コスト破壊対象が従者でたった2枚しか入ってないので一枚抜いても良いんじゃないかなあと思います、ウルズは1枚だけだと本当に無力ですからね(´・ω・`)ウルズモルつよいけど

  • 退会したユーザー Lv.17

    回答ありがとうございます。 スカルビーストも小回りが利いて便利そうですね。 ソルコンの餌に困ることが多いので、検討します。 ウルズはラスワ持ちとのコンボ以外にも、相手の進化フォロワーをリセットして進化で一方を取ったり、序盤のスパソルをリセットして墓地を増やしつつ体力回復したりと、幅広く活躍してくれるので3積みしています。

盤面除去の豊富さ、ユニコとカムラの回復付き
これだけ揃っていれば十分かと

アグヴの速さは流石に対策が大変なのでコントロールネクロ使う際は諦めかけてます。スペルによる除去に徹したりユニコやカムラ出したり努力するしか無いです。それでも意識したいならヒーリングエンジェルを無理矢理入れるしかないです

ドロシーは盤面全体除去に徹すれば勝手にハンデス切れ起こしてくれます

ただネフティスネクロにケロベロスは余分だと思います。ネフティスは知っての通り別々のコストのフォロワーを出す為コストの違うフォロワーが多いとモルディカイが出づらくなるため残念ながらケロベロスは抜くべきです。

他3件のコメントを表示
  • テオ Lv.43

    ネフティスの話題一切出ていませんし、質問者様のデッキのどこにネフティスが見えるんですかね?

  • テオ Lv.43

    なんか嫌味な言い方になってるノ)゚Д゚(ヽ えーと、ネフティスと見間違えですかな((´∀`*))

  • 退会したユーザー Lv.17

    回答ありがとうございます。 ヒーリングエンジェルも入れたいのは山々なのですが、3コスが増える事でテンポが崩れるのを危惧して入れていません。 ユニコが祝福に間に合ってもデモストやルーン等で焼かれて機能しないことがあるので、入れ替えるとしたらそこですかね。 ネクロにも即効性のある高回復が欲しいものです・・・。 また、テオさんもおっしゃっている通り、ネフティスは採用していません。 ネフティスの効果で出すフォロワーを絞ると柔軟性がなくなり、序中盤に盤面負けすることが多かったことが理由です。

  • アナスタシア Lv.46

    あ、ほんとだ、ネフティスと何かしらのレジェンドを見間違えたみたいです失礼しました

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×