通報するにはログインする必要があります。
あなたが考える、あったら面白いカードはなんですか??
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv8

あなたが考える、あったら面白いカードはなんですか??

バハムート環境から半月が経ち、ドロシーウィッチのような強デッキから天空城ロイヤルのようなネタデッキまで、沢山のデッキが誕生しました。強すぎてナーフが叫ばれているのもあるにしろ、やはり、新タイプのデッキを使ったり、相手に取って戦ったりするのは楽しいものです。

そこで、たいぶ気が早い話ではありますが、あなたが考える、次回の新パックで登場したら面白い(新デッキの基軸になる!)と思うカードとその使い道を教えてください。
これまでのパックでは無かったような、ユニークなカード案を待っています!!

(例)
〇「羽虫の召喚」エルフ1コススペル
相手フィールドに「か弱き妖精(1/0/1)」を場の上限になるまで出す。
⇒ロックエルフのキーカードに。

〇「流通制限」 ニュートラル 2コス アミュレット
[カウントダウン2]
このアミュレットが場にある限り、お互いのリーダーはレアリティがゴールドのカードをプレイできない。
⇒レアリティ縛りデッキに。

これまでの回答一覧 (34)

七志 Lv15

「過剰なストレス」ウィッチ 10コス スペル
相手の手札を全てファーストカースに変え、相手の手札に上限までファーストカースを加える

他5件のコメントを表示
  • 七志 Lv.15

    あと 「忌むべき悪魔の呪い」 ニュートラル 5コス スペル 相手の手札の中で元々のコストが最も高いカードを「忌むべき悪魔の像」に変える

  • 退会したユーザー Lv.45

    ファイナルカースの方がストレス溜まると思うよ

  • ただの麺類 Lv.5

    ファーストだとファイナル使うまで手札減らない やばいな(小並感

  • あとりえ Lv.57

    これは秀逸。嫌がらせに隙がない。

  • 退会したユーザー Lv.35

    運命やディスカード待ったなし

  • WAVE Lv.63

    全部変身されちゃう

LIBE Lv25

ブリリアント・ワールド
アミュレット
コスト1
ファンファーレ:お互いの場、手札のカードを全てプレミアムカードに変える。
お互いのプレイヤーがカードを手札に加える度、そのカードはプレミアムカードになる

ゴージャスぅ!

コウ Lv88

ヴァンパイア
・命の対価
コスト3 スペル
場のフォロワー1体に3ダメージ与え、攻撃を+3する

・流血の宴
コスト4 スペル
自分のフォロワー全てに1ダメージ与え、攻撃を+2する

・狂気の処刑場
コスト4 アミュレット
ダメージを受けている自分のフォロワーが与えるダメージを+2

リーダーだけでなくフォロワーにもダメージを強いることで、自分で自分のフォロワーを虐めたいSな人も楽しめること間違いナシです

Elf Axis Lv89

カード名 「お守り」 ニュートラル コスト11
このカードはプレイできない

このカードが手札にある状態で相手の「ダメージを与える以外」の能力で自分がその効果を受けるとき、相手のカードは能力を発動する代わりに消滅し、このカードは破壊される。

単なる超越ブレイカー しかし超越がいないと手札を圧迫する。

女帝の結界
ヴァンプ 5コス アミュレット
効果で発生するダメージは2倍になる。
鳳凰の庭園のヴァンプ版的な感じです。
単純に一裂きやデモンストームなどの強力カードがチート化するだけではなく、自傷も2倍になるので庭園の様なスリリングな試合が楽しめるかと。
え?メアリー?しらん
戦闘で発生するダメージは効果適用されないのがこだわりポイントです。リノセウスが2倍になるなんて想像もしたくないw
また、ちょくちょく壊れだと言われてきた消滅がこれで弱体化します。消滅はダメージじゃないんで2倍にはならないんですよねえ、、、、
あと回復も2倍にはならないので若干弱体化します。
…あれ?これ1枚でエイラが死ぬぞ、、、
どうでもいいけど女帝の結界+ディーラーでスーパーサレンダーが出来ます。やったね。

  • マグロん Lv.27

    そのカード置いてある状態でアザゼルさん出すと相手即死させれますね!

冥府神やエラスムスの秘儀みたいにフォロワー攻撃+エンハンスで高コストレジェンドカード召喚なカードが出てきたので…

・ジャンヌに縁のある名前のカード
・ビショップ、コスト3スペル
・相手フォロワー全てに1ダメージ、エンハンス7で相手フォロワー全てに2ダメージ、自分の他のフォロワーすべてを+0/+2し、ジャンヌダルクを召喚。

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.8

    現状ハズレアのジャンヌに光を当てるのはとっても良いと思います。汎用性の高いバレッジといった感じで使いやすそうです。

  • 赤っぽいの Lv.57

    それジャンヌいらなくならね?

  • ノブサン Lv.10

    モルさんのコメが的確過ぎてw 秘儀エンハンスが9コスで本来の効果が発動しない代わりにエラスムスを呼び出す能力という事で、かろうじて本体が生命維持装置の中で息をしてますから。 ジャンヌが本物の伝説になってしまいます。

ウィッチ レジェンド スペル コスト6
【究極変幻の錬成陣】
自分の場のフォロワー、またはこのターンに自分の場に出るフォロワーは、
《土の秘術》……ジャンクゴーレム、クレイゴーレム、ガーディアンゴーレム、ゴーレムナイト(もちょっと強そうなゴーレム)の中からランダムなフォロワーに変身する
《土の秘術》……+1/+2される
《土の秘術》……このフォロワーはカードの効果を受けない、を持つ
《土の秘術》……疾走を得る

秘術のフィニッシャー、もしくは土を複数使うカードが欲しいなぁ……。場にある土のぶんだけ、上から順番に発動する、みたいな。サモンスノーでフィニッシュできそう(笑)
イラストは、カラフル賑やかな背景とロリッ子でおなしゃす!


ウィッチ スペル ゴールド コスト9
【ノノの爆烈術式】
爆烈ゴーレム(突進 10/1 このフォロワーは攻撃後、またはターン終了時に破壊される)を二体出す
《土の秘術》……その後自分の場の【ゴーレム】と名の付くフォロワー全てを破壊する。また、破壊したフォロワー1体につき、それぞれのリーダーと全てのフォロワーに破壊したフォロワ一1体につき2ダメージを与える
《フレーバーテキスト》「もしかして増えすぎちゃった? じゃあ爆発させよっと」

とにかく! 土ウィッチをもっと使いたい!

進化の石
スペル
コスト5
ニュートラル
自分のフィールド上のフォロワー一体を進化させる(進化権は使わない)。

シールドブレイカー
6/4/3
相手のフィールドの守護を持つフォロワーを全て破壊する。

べー Lv2

青眼の白龍 8コス
攻撃3000体力2500

w02 Lv4

「強制徴収」ニュートラル 3コス アミュレット

[ファンファーレ] お互いに手札が5枚になるまでランダムに手札を捨てる.
このアミュレットが場にある限り,お互いに手札の最大数が6枚になる.
→超越,冥府,OTK絶対倒すマン

1/1/1

石食い。任意のアミュレットを食べる。変わりに汚物を相手の場にだす。

1/1/1

トキサカ 、

手札にあるときに次元の超越が発動したら超越を無効にする。

5/5/5

ルナの怨み

ユニットが消滅したらデッキ、手札から場に出る。

「竜の慢心」2コストスペル
最大PPを3減らし、PPを6ポイント回復する。(最大PPが7を切った場合、覚醒状態ではなくなる)
エンハンス6:上記の効果ではなく、自分のリーダーに4ダメージ、PPを最大まで回復。
フレーバー:おのれの全てを削ってこそ闘いというものだ

「ドラゴンダイブ」5コストアミュレット
ターン終了時、ランダムな自分のフォロワー1体を消滅する。
ターン開始時、ランダムな相手のフォロワー1体を消滅する。
フレーバー:貴様には死すら生ぬるい

「幻想渓谷」7コストアミュレット カウントダウン1
ファンファーレ:ヘルフレイムドラゴンを場が上限になるまで出す
ラストワード:場にあるヘルフレイムドラゴンを全て消滅する
フレーバー:一夜限りの地獄の宴

ネクロ 4/3/4 レジェンド フォロワー
「冥府の断罪者・アヌビス」
守護・相手の能力で選択できない
ファンファーレ:ネクロマンスを持つカードをランダムに1枚手札に加える
このフォロワーが場にある間、お互いネクロマンスに必要な墓場数は半分になる
進化後:4/3/4
進化時のみラストワード:「審判の秤」を出す。

審判の秤:3コス アミュレット カウント2
このアミュレットが場にある限り、お互いのリーダーは相手の墓場を利用してネクロマンス出来る(ただし墓場数が足りない場合は自分の墓場でネクロマンスする)
このアミュレットはカウントが0になった時、消滅する
ラストワード:相手の墓場を半分にし、その分を自身の墓場に加える

他4件のコメントを表示
  • おねーさん親衛隊@消滅抹消教団 Lv.152

    取り敢えずぶっ込んどけば確実に仕事するカード。サーチ・守り・補助の3役を務められるので強過ぎるかもですが、戦力としてはさほどのものでは無いのでw ラストワードのアミュレットはネクロマンス限定なので冥府への道は対象外なのがポイントですね。そしてもしこれが厄介だからと破壊しても自分の墓場は減るという、この上ない冥府メタです。ただウィッチはこれでも対応出来るんですよね〜・・・(´・ω・`)

  • Lv.13

    それはデスタイラントのためのカードですか?

  • YAY Lv.58

    これは5コスにしてもぶっ壊れな気が…w祝福サーチ兼発動サポートとして超絶優秀だから祝福確定サーチにしたデッキの防御力がえげつないことになりそう 6コスまでならデッキに積むのでください

  • おねーさん親衛隊@消滅抹消教団 Lv.152

    デスタイラント・・・には相手次第ですが向かない事を踏まえての設定です。恐らく実装されればメアリー並のヘイトを稼ぐためまず次のターンまで生き残れませんし、ラストワードのアミュレットは相手の墓場依存なので冥府か秘術、カウント多用のビショップ相手でもない限り安定して発動はできませんからね。 YAYさんの仰る通り祝福や符の嵐のサーチ、そして選択不可守護によるアグロヴァンパイアメタがこのカードデザインの主な意図になります。 ガン回りしたアグロヴァンパイア相手には4tくらいでこれ出せないと手遅れなので・・・と思ったのですがやはりぶっ壊れですかね(´・ω・`)

  • Uzak Lv.224

    アヌビスだとビショップに追加される可能性が微レ存

「過酷なる世界」
ニュートラル フォロワー
10コスト 0/5
このフォロワーが場にいる間は相手のデッキと自分のデッキを入れ換える

「ゴーズ」ニュートラル 7コス 5/4
自分の場にカードが存在せず、7PP以上残している時に、相手のターン中に相手のカードによってダメージを受けた時、手札からコストを払ってプレイ出来る。(ファンファーレの発動条件を満たしている)
ファンファーレ:そのダメージが攻撃によるものであれば受けたダメージと同じ攻撃/体力の「カイエン」(7コストフォロワー・守護持ち)を場に出す。
そのダメージが効果によるものなら、そのダメージ分ライフを回復する。

ニュートラルのワンキル防止カードだよ!
ん、このカード知ってるって?

相手の手札を更級日記。
アミュなら次のターン引いたカードも継続。
(効果で晒されたカードは試合中見え続ける)
大きな情報アドバンテージを得る代わりにどれ程の代償を払うのが妥当ですかね?
アミュは、ちとやり過ぎか。

Uzak Lv224

さいきょ~のヴァンピィ ヴァンパイア 10/2/2 レジェンド
このフォロワーが相手リーダーを攻撃した場合、場に「けんぞくぅ」を出し、この「けんぞくぅ」を相手リーダーの現体力分+1/+1する

けんぞくぅ ニュートラル/フォロワー 2/0/0
このフォロワーは”能力により選択されないを持つ”。このフォロワーへのダメージは相手リーダーへも反映される(破壊された場合その次点でのこのフォロワーの残体力分のダメージが相手リーダーに入る)。

一槍 Lv8

ロイヤルで。
ナイトキング・アーサー
(755)
ファンファーレ場に出した時に相手フォロワーに5ダメージ

Uzak Lv224

合法ドラッグ精錬所 10コス アミュレット
お互いの場にいるフォロワー全てを+3/0し体力を1にする、また、これらのフォロワーは操作不能となり守護・潜伏・攻撃不能を無視してランダムな対象を攻撃するようになる(自軍のフォロワーやリーダーも攻撃対象)。この効果はお互いの場にフォロワーが出る度付与される。

  • Uzak Lv.224

    あ、ファンファーレでランダム攻撃はターン終了時に行動可能なフォロワーのみ実行される、で

ドラゴンが好きなので…

ドラゴ・エッグ
3/0/0
ファンファーレ:カードを1枚引く
ラストワード:手札にある最小のドラゴンカードを場に出す

灼熱地帯
4 アミュレット
ファンファーレ:場にいるフォロワー全てに1ダメージ
このカードが場にある限り、新たに出て来たフォロワーに1ダメージ

???(名前思いつきませんでした…)
8/6/7
このカードが破壊したフォロワーは消滅する
このカードが与えたリーダーへのダメージは回復出来ない

???
9/6/6
ファンファーレ:互いのppを3にする

  • 退会したユーザー Lv.35

    卵が0/0だから場に出た瞬間割れて下手したらいきなりジェネシスが出てくる恐怖

osatomo Lv23

とりあえず、羽虫の召喚はフェアリー出させないと強すぎますね。

退化の真価 3コス
1枚ドローする。
自分のEPが1以上ある場合1枚ドローし、5回復する。
自分のEPが2以上ある場合1枚ドローし、相手リーダーまたは相手フォロワーに3ダメージ与える。
自分のEPが3以上ある場合1枚ドローし、相手の場のフォロワーまたはアミュレットを選択し、消滅させる。

名前は誰かのを参考にさせていただきました。

じゃみ Lv207

11コス、神罰のドラゴン
5/5、ファンファーレ
相手の場のフォロワーに全て5ダメージ
このカードが手札にあるとき、場にフォロワーが出るたびコストを−1する。

ドロシー許されてるならいいんじゃない?


4コス、竜の猛攻
フォロワー一体に、相手のフォロワーに攻撃した時、攻撃フォロワーの攻撃力−相手のフォロワーの体力、分のダメージを相手リーダーに与えるを付与する。
このカードが手札にあるとき、自分の場のフォロワーが進化するたび、コストを−2する

いわゆるメテオストライク、トランプル付与、以前似たような質問に回答したんですが、ルーンの貫きが許されるならこれもいいかな?と。

こうやって効果作ってみて、いかにあの二つの性能がトんでると感じてるか自分の抱えるヘイトがわかった(笑)

他1件のコメントを表示
  • ほかほか☆ごはん Lv.18

    ファフさん…

  • じゃみ Lv.207

    スタッツの低いジャンヌさんが使えないと言われてるので、スタッツ高いファフさんはファフさんで出番があるはず…

茶味 Lv124

ドラゴンエッグ
ドラゴン・フォロワー
2コスト2/1(4/3)
ラストワード 「自分の最大PPを+1する」効果を持つカードをデッキから1枚ランダムに手札に加える。

暴れ竜
ドラゴン・フォロワー
2コスト2/2
突進
攻撃時 PPが2以上あれば発動する。PPを2消費し、このフォロワーをターン終了時まで+2/0し、カードを1枚引く。

ディフェンスドラゴン
ドラゴン・フォロワー
2コスト1/3
守護
ファンファーレ 覚醒状態なら相手のフォロワー1体に2ダメージ。

ドラゴンに序盤のドロソと守護ください。

他1件のコメントを表示
  • じゃみ Lv.207

    突進2/2は効果なしですが同じく欲しいと思ってました(^^)なんでドラゴンの2/2はほぼバニラなんだ…

  • 茶味 Lv.124

    やはりだいたいみんなそういう妄想しますよねwリザードより強い場面が多いから作られないんだろうなと思いながらも、どこか期待してしまいますw

カード名 世界の創造 ビショップ
コスト9
アミュレット
効果 カウントダウン3 ラストワード・相手のフォロワーを全て破壊し、自分の場に置けるフォロワーを1体増やす。

カード名 野営地 ロイヤル
コスト4
アミュレット
効果 自分のターン終了時、スティールナイト1体を自分の場に出し、また、相手の場に盗賊(1/1 ラストワード・相手の場に出る)を出す。

6ckT Lv25

「進化の対価」 ニュートラル 3コススペル
相手フォロワー1体を+3/+3する。進化権を1得る。

オリヴィエまで待てない!という方へ……。


ヴァンパイア 4コススペル
相手の場にいるフォロワーの数だけ相手リーダーにダメージ。その後ダメージ分だけ相手はドローする。

最後の最後に入れるバーンみたいな。わざと手札溢れさせるとか色々使えないかなぁ……。

1コス ドラゴン スペル
対象のフォロワーはターン終了時まで+2/+0の修正を受ける。

1コス ドラゴン スペル
対象のフォロワーに+1/+0の修正を与え、
「攻撃時:相手リーダーに1点ダメージ
ラストワード:「このカード」を手札に加える」
を与える。

4コス ドラゴン スペル
対象のフォロワーはターン終了時まで+5/+5の修正を受ける。


わかる人には何となくわかるヤバめなカード群。

ドラゴン フォロワー 7/4/6
疾走 このフォロワーはダメージ以外で破壊されない

確定除去で屠られるドラゴンに救いが欲しい
ダメージは通るので火力カードで対応する環境になってほしい


沼地の城
ロイヤル アミュレット 5コス
カウントダウン5 このアミュレットが場にある間、すべてのフォロワーのファンファーレと疾走は発動しない

コントロールロイヤルのキーカード
展開力と速さを捨てて守りを固める
自分で言っといてなんだけどファンファーレ発動しないのは弱いと思った、フィニッシャーにはレオニダスをどうぞ

レア : レジェンド
クラス : ネクロマンサー
コスト : 3
カテゴリ : スペル
名称 : ネクロノミコンの写本
効果 : 相手の墓場を自分の墓場とする

そろそろネクロマンサーに墓場の扱いのスペシャリストとして、他クラスより何よりも長けた部分を作ってくれ

ウィッチ/ゴールド/2コスト/スペル
カード名:マーリンの託宣
ハンドを1枚デッキに戻し、2枚ドローする。

ウィッチ/シルバー/4コスト/フォロワー/2/3
カード名:なんでもいいっす
守護 スペルブースト;コスト-1

ウィッチ/レジェンド/7コスト/フォロワー/4/4
カード名:孤独の魔女・メディア
相手の盤面2つを、相手のターン終了時まで使用不可能にする。

ニュートラル/ブロンズ/2コスト/フォロワー/2/2
カード名:アルティメットオニオン
ラストワード:アルティメットオニオンを1枚手札に加える

ドラゴンにオルカ主体のデッキが組めると面白そうですね。

案としては…
「海龍の巣」
コスト3 ゴールド アミュレット
カウントダウン3
ファンファーレ オルカを一体出す。
自分のターンの開始時、オルカを一体出す。
ラストワード オルカを一体出す。

「ポセイドン」
コスト8 レジェンド フォロワー 4/4→6/6
ファンファーレ オルカを場の上限枚数になるまで出す。

とかですかね?
ポセイドンは完全にオルカ版乙姫です。

後は…コストを制限したり、手札を制限するカードがあるとプレイを考えてできて面白そうです。

「捕縛結界」
コスト4 ゴールド アミュレット
ファンファーレ 場のコスト3以下のフォロワーは「このフォロワーは攻撃できない」を持つ。
場にコスト3以下のフォロワーが出る度、そのフォロワーは「このフォロワーは攻撃できない」を持つ。

「反射結界」
コスト6 ゴールド アミュレット
ファンファーレ 場のコスト7以上のフォロワーは「攻撃時 このフォロワーの攻撃力の半分のダメージを自分のリーダーに与える」を持つ
場にコスト7以上のフォロワーが出る度、そのフォロワーは「攻撃時 このフォロワーの攻撃力の半分のダメージを自分のリーダーに与える」を持つ。

「魔道書の規制法」
コスト3 ゴールド アミュレット
互いのリーダーは、自分のターン終了時、手札が5枚を超えていた場合、超過分だけダメージを受ける。

全部ニュートラルのイメージです。
こう言ういやらしいカード使ったデッキ増えるとヘイト集まりそうですが、楽しそうですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×