アドバイスでプレイング云々はわかるんですけど
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv17

アドバイスでプレイング云々はわかるんですけど

初手が引き直ししても高コストオンリーの手札事故の場合どうすれば良いんでしょうか?

これまでの回答一覧 (25)

愛が足らないとそうなりますね。
デッキ構築時に一覧を表示して高コスト帯に話しかけていますか?
初手で来ても意味がないカードに対して「分解されたくなければわかってるよなあ?」と優しく語りかける必要があります。
それでも初手が思うように行かない場合はデッキトップを全人類の敵を見るような目で見つつ「貴様の表面次第ではどうなるかわからんぞ?」と微笑みかけます。

つまり3ターンほど様子見てリタイアです。

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.17

    なるほど愛か

  • テオ Lv.43

    この回答に書くべきではないかもしれませんがリプトンさんは剛の回答と柔の回答をもつテクニシャンだなあと思います。回答汚し失礼しました

諦めてリタイアしましょう。
事故が多いなら構築から見直した方がいいです。

退会したユーザー

常にトップで最良のカード引き続ければ良いだけですよ(

LIBE Lv25

貴様が敗北主義者ではないと言うのなら、機を待て!
動ける時がいつか必ず多分恐らく来る!

Uzak Lv224

そうしてアグロヴァンプのような高コストを一切使わないデッキ構築に落ち着いていくと

  • 退会したユーザー Lv.123

    これだよなあ。シャドバ初期手札少な過ぎる。

ofrero Lv500

諦める。
割り切り大事。
ただ、そのあたりの事故率は構築段階で軽減できる。
高コス事故が嫌ならアグロ使う事。

退会したユーザー


諦めて下さい(゚ω゚)
もしくは常に右手を光らせて手札の高コストに繋げて下さい。

シャドウバースは初手枚数が少なく、事故が多いゲームに感じます。
いかにマナカーブを整えたところで・・・事故は起きます。
これは運もあるんでしょうが、製作側の乱数が悪いのもありますね。

結局、事故を減らしたかったら、低コスト帯の多いデッキを作るしかないと思います。
(それでも事故るときは事故るんですが)

精神論なしに理屈で考えるなら、これしかないかと。
実際問題アドバンテージを考えると、初期手札が全て腐り、相手が順調にマナカーブ通り展開した場合
プレイング()で巻き返せるゲームではないと思います。

日頃のおこない。悔い改めましょう。

トップで良カードを引けるようにお祈りしましょう。
それか課金が足りないんじゃないんでしょうか()

  • ぼろんご Lv.15

    課金したら「もっと課金したら勝たせてあげるんだけどな〜(チラッ)」と奴らは調子に乗るんで相当愛がなければオススメしません。

tofu Lv6

2コス10枚入れても3ターンまで引けないとか当たり前に起こるのですっぱり諦めてリタイアが精神的にも良いかと

・新たにカードを創造する
・手札のカードを書き換える
お好きな方をどうぞ

割り切りましょう。割り切れないのなら構築を見直しましょう。そもそも高コストを入れなければ事故にはならないので。

シャドバのような運要素の絡むポイント制ゲーム(ポケモンや麻雀もそう)は構成やプレイングを稼いだ対戦数の勝率に反映させる競技なので、事故はたかが数%の負けケースと割り切る度量が必要です(同じだけ相手の事故に救われているはずです)。

がしかし!どうしようもない事故ほどストレスが貯まるものはないので、これを解決するようなシステムは導入してほしいと思ってます。

しろ Lv16

祈りましょう(CV:ビショおばさん)

感謝のドロー1日1000回を基準に努力すれば音を置き去りにできます
そこまでいけばあなたの引きたいカードを引くことは容易いです

泣く

hosoka Lv26

開幕即座にエモで「悩んじゃうね」とか「どうする…」とか言っておけば、対戦相手は「そっかぁ。事故ったんやな。かわいそうにな。いじめんといたらんとこ」って思ってくれるかもしれません。

とりあえず、やってみるしかないですね。
その後からいいカード来るかもしれないし。
つか、この問題は誰に聞いてもどうしようもないでしょう。
完全にアグロのデッキ作ればやりやすくはなるけど、ミッドレンジ、コントロールやるなら覚悟するべき事です。

JH2U Lv36

画面左上に「三」のアイコンがあるじゃろ?(オー○ド博士風に)

・・・リタイアした方がストレスなくプレイできます(笑)

Jackray Lv37

遊戯王見たけど遊戯もアテムめ自分の意思で引きたいカードを呼び込むんだぜ。

その域に達してないならもっとマリガンで練習しましょう。

アル Lv22

右手を信じろ。
またはデッキの見直し。

退会したユーザー

そういう事故分の負けも含めて勝ち越せるのがいいデッキかと思います。
事故の時は捨てて、理想手札の一歩下くらいで勝てる構築を目指しましょ。

相手の動き次第だけど、さっさと投げたほうが時間の無駄にはならないと思う
デッキがまだ試作段階とか、自分がまだプレイが未熟と思うなら経験積むのもいいかもしれないが、正直そんな状況で得られる経験など大したものではないだろうね


あとはデッキの見直しも必要かもしれないが、アグロヴァンプ使ってるのに毎回のように4コスト以上が溜まるとか、
ドロシーでドロシーゲイザー刃しか引かないだとかだと多分信心が足りない

そういう時はビショップ使って禿と一緒に功徳を積もう

茶味 Lv124

そんな事故手札でも1枚引くだけで数ターン盤面維持できるカイザ様を入れてみてはいかがか(布教)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×