通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

みなさんお気づきですか?

最新のレポートが出ました。
見出しには、エルフの勝率について書いてありましたが、実際に勝率がもっとも高いのはフェイスロイヤルです!
ロイヤルが落ちぶれと言われているこの頃の環境、非常に驚きました。
なぜ厳しい環境の中ロイヤルが一位なのでしょうか?
なぜ記事もみなさんもこのことを話題にしないのでしょうか?

これまでの回答一覧 (5)

ミッドレンジロイヤル21000サンプルに対し、フェイスロイヤルは2600

同じようにミッドレンジロイヤルが敵として出てきて、
自分が勝った場合はミッドレンジロイヤル
明らかにミッドレンジと言えるカードが見える前に顔面殴られまくって負けた場合はフェイスロイヤル
と記録した場合、「フェイスロイヤルがたった2600サンプルかつ勝率が高く出る」可能性があり、信頼性に欠けます。

他1件のコメントを表示
  • カッシーニの間隙 Lv.10

    なるほど、そういうことですか。でも、それだとどう勘違いしてもロイヤルで勝ったということなんで、やはりロイヤルは衰えてないのでしょうか?

  • ここ Lv.48

    回りきってるミドロ→フェイスと勘違いされやすい ってことなのでミドロの中から勝ちのパターンだけを拾ってるようなものです つまり正しい勝率を知るならばミドロとフェイスの勝利数を合わせてみないといけませんな

答えはシンプル。やっぱりロイヤルは万能安定で強いから。エルフ同様、今まで優遇されてきた分の貯蓄が半端ないんだと思います。ROBみるに、故意にせよ偶然にせよ前環境のネクロやドラゴンのような冷遇扱いはどちらもされておらず、クラスコンセプト崩壊も迷走もないですしね

Pikumin Lv54

おそらく定義が難しいからだと思います。
一応自分の中では
フェイスロイヤル(超速攻型でアルベール・アルビダなどでとどめ)
アルベールロイヤル(少し遅くなるかわりに9ターン目などでアルベールによる2回攻撃も狙えるようサーチを絞って少しずつ削る)
ミッドレンジ(乙姫・セージ・風神などの展開と強化をメインに戦う)
こんな感じで区別しているのですがアルベールがほぼすべてのデッキで採用可能なカードなので意外と進化5点パターンが多くこれをやるとフェイスと勘違いされているように感じます。
なお勝率いいのはメタられていないからで、アグロヴァンプ程の強さはおそらくないです。

ムー Lv73

フェイスロイヤルの定義が曖昧すぎてシャドレコに申告するとき
ミッド、御旗、コンロを外してフェイスを選ぶって相手がブン回りすぎてデッキタイプ判別が難しい時だけだと思いますがね。

  • カッシーニの間隙 Lv.10

    最近アルベールロイヤルとかいう曖昧なデッキもありますしね、、、あれはミッドレンジなんでしょうか?アグロなんでしょうか?

使用率が高いということは皆が使うデッキ。つまりよく見かける相手になります。そこに勝ちたい層は使用率の高いデッキに対抗するデッキを作る。プレイヤーの大半はこのどちらかです。
フェイスロイヤルは使用率という点では極少数です。わざわざ会う確率低い相手の対策を真面目にする人はほとんど居ません。対策されてなければ勝ちやすくはなります。
それを他の人が真似して使用者が増えると環境が回ります(ロイヤルの使用者が増えるかは知らない)。

他1件のコメントを表示
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×