シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ロイヤルデッキ診断よろしくお願いします。
コンロ寄りのミッドレンジなんですが、乙姫セージ何積するかがあやしいです。アドバイスお願いします。
切れてるのは、アルビダ3フロント2ファング2です
これまでの回答一覧 (2)
この構成ならいっそミッドレンジかコントロールどちらかに寄せたほうが良いと思います。
ミッドレンジに寄せる場合なら乙姫とセージはやはり3枚ずつのほうが良いと思います。全体除去が増えたとはいえ乙姫に打たれれば結局は乙姫との1:1交換なので再展開すれば問題ありませんし乙姫セージが決まれば現環境でも十分勝てます。またアルベールが3枚入っていますが5ターン目にアルベールを出すのであればオーレリアを出す方が強く9ターン目のエンハンスを狙うというのはミッドレンジロイヤルの戦い方とは噛み合っていない(ミッドレンジは大体7〜8目くらいの決着を狙う)為3枚は多いかなと思います。
コントロールに寄せるのであれば逆に乙姫は必要ないと思います。それよりも終盤の全体除去として機能するアレキサンダーや進化権を回復させられるオリヴィエ、ドラゴンやエイラで巨大化した大型フォロワーも一掃できるバハムートなどのフォロワーと交換しても良いと思います。またこちらの構成にするのであればアルベールはエンハンスを利用したフィニッシャーとして活躍できるので複数採用が考えられます。
最後に他の方も言われていますが2コストの枠が少し少ない気がします。ロイヤルはマナカーブ通り動いていくのが強力なので2コスト出せない事故はなるべく避けたいです。採用候補としてはミッドレンジなら不屈の兵士やオースレスナイト、コントロールならユニコあたりを採用してみてはいかがでしょうか。
乙姫は3で良いと思いますよ。全体除去カードが増えて乙姫も辛い環境になりましたが、その解答ってやはり乙姫かと思います。
今回の実装でロイヤル使いを悩ませてるのはアルベールかと思います。3/5疾走も充分強いですが、9T目に出したい欲っていうのがありますし、10点パンチも魅力的です。ですが9T目まで進化を取っておくのは難しいです。
私もミッドレンジロイヤルのデッキがありますが、アルベールは2枚
にしています。今後1枚、不採用の可能性もあります。
アルベールが3枚採用されていますので、進化を使える様にオリヴィエ(1T遅くなりますが)
オーディン(セラフ用)などでしょうか
あと2コス帯のカードが少ないので初手の手札事故が不安です。これもアルベール実装による悩みのひとつではないかと。
アルベールを主体にするのなら、いっそ乙姫セージは不採用というのもアリと言えばアリですが、私も試しましたけど最終的に乙姫に戻りました。
ネタでアルベールを1枚減らしてバハムートを入れて出した時もありました。相手が驚いていて地味に楽しかったですね・・・w