質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

女帝ってさぁ…

どこで使うの?
コントロールなら高スタッツ突進1ドローの氷剣、ミッドアグロなら4/4疾走のアルカードの方が確実に仕事をするし強くないか?
せっかく生成した(その後普通に引いた、辛み^^)ので使いたいです、私にこいつの魅力を教えてください。

これまでの回答一覧 (9)

flook Lv32

ドロシーに悪くなかったですよ。
あそこ体力2多いですし。あとファフニールのお株を奪う上位の能力は使っていてスカッとします。なので5Tぐらいからどんな感じでやろうか盤面を注視すると使い所が見つかるのではないでしょうか。

私はマステマの使いみちに苦慮しているのですが、どちらではどうですか?活躍してますか?

他1件のコメントを表示
  • あとりえ Lv.57

    マステマたんはする事がないターンに取り敢えず出しておけば良いカードです。ラウラで顔面殴るのもアリですね。

  • 退会したユーザー Lv.84

    フ、ファフニールで重要なのはスタッツの方だから(震え声)なお、死の舞踏……,

ロイヤルやエルフ、ウィッチなど大量に横展開してくる相手に対しては、氷剣やアルカードよりも明らかに女帝の方が強いです。
女帝はコントロールデッキ向きなのでミッドやアグロには不要です。
コントロールで重要なのは有利交換をすることにありますが、氷剣では有利交換出来てもせいぜい1:2くらいですが、女帝であれば1:3や1:4の有利交換も余裕で出来ます。

そして現在の主流はドロシーウィッチとアグロヴァンプです。
これらのデッキには体力2のフォロワーがかなり多く入っており、女帝の効果によりほぼ一掃できることも多いです。
私は女帝を入れたコントロールヴァンプで何度もドロシーと対戦していますが、女帝がいなければ持ちこたえられない局面は何度もあり、今は2枚にしていますが3枚積みを検討しているほど使えます。

他の人のコントロールヴァンプのデッキや動画を見てもほぼ入っているので、逆にコントロールなら使わない理由がないと思うけどな。

まだB帯なのであまり参考にならないかもしれませんが、女帝昆布で7連勝できています。エルフ、ロイヤルにめっちゃ刺さります。
逆にきついのが、アグロヴァンプ-全敗、ディスカ&ランプドラゴン-5:5って感じです。意外にドロシーに勝てました(2戦2勝)

フェアリーやバットのような小型を展開するデッキや乙姫に対しても有効に潰せたり、苦手だったフェイスドラゴンのデスミストやスカラーに対しても簡単に潰せます。
あと、相手のフォロワーが破壊されるたびにリーダーに1ダメージが地味に強い

taron Lv28

同じ状況になるの怖いんで作ってないんですが欲しいなーと思う状況は結構あります。キャタラクト入れてるんですがやっぱ1じゃ足りないときもあって。

ヴァンパイアはアグロだろうがミッドレンジだろうがコントロールだろうが、バットやらヴァンパイア姉弟が死ぬほど湧いてくるから刺さる。そしてドロシーと同じくらいヴァンパイアはランクマに湧いている。使えないわけない。

使っている感じ、テンポウィッチやドラゴンが多い今の環境だと厳しいですがエルフやロイヤルがまたそのうち増えてくるでしょうから、そうなれば使用頻度も上がると思います。
アグロヴァンプなら最後の打点用や、昆布の全体除去枠で使えると思います。
個人的にはデモンストームよりこちらですね。
ただでさえヴァンパイアは除去カードが多いので破壊時一打点は結構馬鹿にならないですよ。

昆布で普通に採用してます。女帝のおかげで低コストフォロワーの展開に対してかなり強くなりました。群れなす飢餓は同名しか消せなかったりと全体除去としては安定感が無いのですがこれのおかげで乙姫に対する完全にメタれるようになりました。

環境次第ですかね。

ロイヤル、エルフが多い環境なら仕事するでしょうが小さいのを並べるデッキがいま下火ですからね。
アグロウィッチも2/2並ぶことが多いのでそこそこ有用かもしれません。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×