シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モリアナちゃん
自分はずっと昆布を使い続けてきておりバハムートでも使い続ける予定ですがここでモリアナを入れるかどうか迷ってます進化権1回復は強いと思うのですが復讐状態に入ったら相手がなんであれ10点いきなり削ることは難しくありません
なのでモリアナを使ってみてどうだったか聞かせて下さい
これまでの回答一覧 (3)
モリアナちゃんはオリヴィエの代わりにコントロールに入れました。オリヴィエだと初手に来られると困りますがモリアナちゃんなら最悪4ターン目に素出しも出来ます。スタッツも悪くないですしね。
モリアナちゃんは9ターン目以降復讐状態時に出すのがベストかなと思います。手札次第ですが例えば
①モリアナ→裁き→DD×1~2→裁き進化
②モリアナ→DD×1~2(復讐から抜けないように)→黙示録
のようにトリッキーな使い方が出来ます。オリヴィエだと無条件で進化+3ですが正直な所コントロールヴァンプでオリヴィエ出す余裕がある時の状態ってオリヴィエ出さなくてももうほぼ勝ち確状態な事が多いんですよ。
①は決まれば爽快です。完全に状況がひっくり返る上にこちらのライフはほぼ復讐状態から外れた状態になるので相手からしても「マジかよ……」ってなると思います
②は盤面が空になるので苦しいですが黙示録ドーンより進化分アドがあります。ライフが12などギリギリ復讐状態でなければ一裂きなどで調整してからモリアナでも大丈夫です。
前ターンヴァイトが交戦して出たバットにクイーンヴァンパイアで守護を置いて3体守護コウモリいるぞと思っていたら普通にエンバレからリノで殺されました…
正直どうしても相手のフォロワーを処理したい時(処理しなきゃ負ける)の復讐時突進持ちフォロワーと扱ってしまいます。
モリアナ→裁き進化で相手のフォロワー処理で4回復の動きはどんなに高い体力の相手も確実に倒せ強力だと思うのでまだ正直模索中です。どうしても復讐に入らないとカードの効果を発揮出来ない上リーサル範囲内に入ってしまうヴァンパイアは前からこんなものだと質問主さんも十分感じてると思うので…
個人的にはモリアナは良くも悪くも今までのヴァンパイアカードという感じです。ラウラより1コス高く疾走ではなくフォロワーを2/2して突進をつけるという使い方に復讐状態になるような場面ではなってしまうのが残念ですので何か安心してEPを増やせる環境が作れれば良いんですが…
バーストダメージが恐くない相手なら使えなくもないですが、同じ復讐ならこっちの方がって思うカードが多いです。進化効果付きのカードを多用するなら面白いとは思いますし、自分も1つ組んでみましたけど、単にステータスアップを狙うなら処刑人の斧の方が腐らないかと。