質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

冥府エルフつかってます勝てません

AA帯です。最近冥府エルフをつかって見ようと思いエンシェント3ティア1を生成したんですが全く勝てません。普段は超越、冥府ウィッチ、ランプドラ、アグロヴ、ミッドロなどいろいろつかっていますが冥府エルフのプレイングがさっぱりです。多分勝率は10%ぐらいだと思いますw

新運命が綺麗に連続で決まり冥府発動かチマチマ削ってリノコンでしか勝ったことないんですが、どうしても安定して勝てません。生成はティア2枚目は厳しいんですがつよい動きとか、勝つために考えていること、レシピなどありましたら教えていただきたいです。

これまでの回答一覧 (6)

いまティア追加してもそれで勝率変わるかな?と思います。ドラゴン怖いですが環境に少ないし、勝率1割はかなりやばいですね。チマチマ削ってリノコンといってますが7割はそれで勝つデッキです。冥府は狙える時や狙わざるを得ないときに使ってます。

自分はエンシェント2.ティア1です。他はリノ3、リザ3、森の意志1、ライオン1、プリンセスメイジ3。冥府パーツは、運命3.冥府2です。コンボパーツは欲しいとき有りますが事故りたくないので入れてません。
以下、自分が冥府エルフに慣れてから気をつけてることです。

まず運命ですが、安易に使わない。手札8.9枚まで貯めてから使わないと弱いと感じます。手札事故ってたら仕方ないですが、そこで無理に使っても弱いです。神頼み運命後に意志、ライオンとか来ても使えないこと多いです。エルフミラー戦で相手が3.4ターン目に手札少ないのに運命切るのみると勝ちを確信します。

手札の切り方ですが、初手はエンシェント見越してなるべく1コス並べます。ウォーターがベストですね。相手に無視されやすいので。エンシェント打てない時は、なるべく1コスが2枚ほど手札にある状態保ちつつプレイですかね。使えるPP余ってても無理に使いません。コンボに使った方が強いです。進化権はなるべくメイジとリノセウスにとっておく。うまく除去できてれば、終盤まで進化温存可能です。ティアが手元になくても、メイジは優先進化します。0コスはやはり強いです。運命のパーツにもなります。ちなみにウォーターが場に出てる時は手札8枚にならないように気をつけて下さい。相手のターンでラストワード発動すると手札燃えます。それでリノや冥府燃やされました。導きはなるべくリノセウスやティアにとっておきますが、序盤はメイにガンガン使った方がいい気がします。エンシェントは大きいのを出せば良い時よりは、小さいエンシェント+1コスいっぱいの方が強い盤面もあります。死の舞踏やツバキへのへんとうです。

アグロ相手の時は温存せずになるべく1コスプレイして盤面処理します。特にヴァンプには有効です。守護がエンシェント、ティアぐらいなので、ここで押し切られると取り返しつきません。

超越はリザを引けるかどうか。1コス並べてアグロ戦法でいくってぐらいですかね。

エルフは手札から出来ること多いのでプレイング慣れが必要ですが、慣れれば対応力も高くて強いので、是非頑張って下さい。

  • 野生のらっこ Lv.24

    PPはコンボにですか〜、すごく参考になります!ほんっとうに全く勝てなかったんですが上手い人のデッキを真似たらすこしですが勝てるようになりました。あとは相手によって戦法を変えるんですね!超越使いなので確かにリザの恐怖は染み付いています(><;)プレイングになれたら自分なりにデッキ調整したりしてみます、ありがとうございます!

レシピはおすしさんの冥府エルフが一番いいと思うのでおすし冥府で調べてみてください。
プレイングはオープンなんたらという動画サイトでおすしさんが大会に出場した動画があると思うので探してみてください。

  • 野生のらっこ Lv.24

    おすしさんのレシピにしてみたらちょっとずつ勝てるようになってきました!!

冥府エルフ、超越ウィッチをメインに使ってるマスターのものです。

レイジ優勝者のまさんの冥府エルフで5連勝以上を何度も出してます。

相手のクラスによっても変わってきますが、ポイントとしては常に手札の枚数を気にする事でしょうか。
いくら除去が出来ても、最終的に手札がないと運命で回らなくなるので、むやみにフェアリーを並べたりするのも危険です。
あとは慣れもあるのでフリーマッチ等で練習されてみては?

  • 野生のらっこ Lv.24

    たしかに慣れはありますね〜、、、、、自分は超越ばかりやっていたので(^-^;)冥府エルフ思っていたより耐久あって楽しいです!

相手よりも手札の数で有利を取ることを心がけるといいかもしれません
それと、相手が次のターン出してくるであろうフォロワーを、前のターンから処理する準備をしておくことも大事だと思います。
フローラルフェンサーを倒すためにフェアリーを何枚展開するのか、森の意思は次何点まで出るのかを意識するといいと思います。
とりあえず、超級のエリカを安定して倒すことができれば、aaやマスターの下位なら通用すると思いますよ

自分ティア抜いた純正の冥府エルフ作ってみましたがそこそこ良かったです。翅は入れずにワンダーエルフメイジ入れて盤面に影響しやすくしてます。森の意思は2か3積み必須です

  • 野生のらっこ Lv.24

    森の意思持ってなかったんで3枚即生成しました^^ありがとうございます!

事故率高いためそう言う点では安定性に欠けたりしますが10%の勝率になるほどの事故率が高いデッキではないと思われます。


初心者でありがちかなと思うのは冥府ルートしか見えなくて盤面無視して運命でお祈りプレイ、リノ算が瞬時にできずリーサル逃す。手札を消費しまくって先の見据えたプレイができてない。もったいぶってリノを除去に使わないなどですかね。色々な動きができるからこそ言葉では伝えにくい部分が多いです。他のかたの意見を参考にするなり動画見るなりで徐々に動き方を覚えていってください。一番大事なのは慣れです。とにかくフリーマッチでも良いので数をこなしましょう。

  • 野生のらっこ Lv.24

    森の意思を入れたら少し安定しました^^冥府エルフは選択肢が多くて思っていたより難しいですが頑張ってみます!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×