シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
2ターン目獣姫に対してのドラゴンの対応
これ!と言った対応出来ずほぼハゲ、ワンちゃん、割れた獣姫とかで制圧されるイメージが強いです。pp加速が成功していればGMDが強いんですが、それも舞踏とかが出てくる事もしばしば…
こう言ったことがあり、前半で削られ、アド取り返そうとしてテミス、そのまま疾走アミュ割ってガルラとかで負け、苦手意識が強いのです。
メタは他のデッキに、といった面もありますが、やはりビショップには1日10戦程度のインでも必ず当たるので、皆さんがドラゴンを使ってマッチングした時に、少しでも優位に立てるようしている工夫、または入れているカードを教えて欲しいです。
よろしくお願いしますm(__)m
これまでの回答一覧 (16)
サンドストームドラゴンを積んでみてはどうでしょうか?
2コスなので、後攻2T目においておけば法典で除去されず、獣姫→経典で出てくる鷹を落としたり、虎に1点でドラウォリ圏内に入れることで、ドラウォリをハゲ&法典圏内から外し盤面を取りやすくできます。
また、序盤に細かく顔面を殴ってライフを削っておいて、中盤戦で相手にジェネシスリーサルを警戒させられれば、立ち回りやすくなりますよ。
んー率直にいえば「無理」ですね。
苦肉の策と言いますか、対処するのは2ターン目ではなく出てくる5ターン目です(あたりまえでござる)、教理で湧いたらほぼ負けます(プリズン置いておければワンチャンありますが、法典で消えることを考えると)
5ターン目に進化、ジークフリート、ブレイジング、ブースト灼熱、ゴブマウで全力対処するしかないかなと。
元々の相性が激烈に悪いので、あまり深く考えなくてもいいかなぁとも思います。
-
じゃみ Lv.207
皆さんがどうしてるのか、また、自分にないアイデアあるなら教えて欲しかったんです(^^)元々かなり厳しい事は承知してますm(__)m俺のプレイングスキルが低いわけじゃないことがわかっただけでも良かったです(^^)回答ありがとうございました(^^)
-
退会したユーザー Lv.211
ランプドラゴンはあまり使わないですが、ビショップとのマッチ自体がほぼ事故なのでね…最速PPブーストしてファフニールなどの高スタッツでゴリ押す「俺がガン回ったら誰も止められねぇ!」理論でやりたいことを押し付けるのがいいかなと思います。
現在のメタでランプドラゴンが流行らない理由の一つが
疾走ガルラとの相性が悪い
エイラも高スタッツが並んで倒せなくなる
という所が大きいかと
ドラゴンでそれらを駆逐したいとなると
フェイスドラゴンがいいよ。
相手がアミュレット設置でテンポロスしてる間にフォロアーを並べて、フォルテでフィニッシュ出来やすいので
ドラゴンでビショップ相手に勝つには、疾走や攻撃出来ないを突き詰めるのが正しいアプローチに思えます。
-
じゃみ Lv.207
あくまでランプで何か出来ないかと言うことなんですよね;^_^Aフェイスも作ってますが、ついつい愛着のあるランプ使ってます(^^)環境に合わせて他を使うのも正論ではあるんですけどね;^_^Aわざわざ回答ありがとうございました(^^)
Masterランプドラゴン使いですが、是非とも教えてもらいたいです。
-
退会したユーザー Lv.35
そうですね…前提として向こうがブン回ったら無理ですが、アイラ法典が嫌なので避雷針に2コストフォロワーを立てておくとかネプチューンは(他次第ではあるけども)キープするとか、先攻で手札に騎竜と連なるが一緒にあるときは全力でテミスを誘っていく等ありますけれど、疾走とエイラを読み違えるとあっという間に負けます。
アミュのラグを活かして(?)PPを高速で貯めて速い段階で除去可能ドラゴンでアドを取って隙を見て殴りに行きます
獣姫に関してはドラウォとジークを握っておく以外ありません・・・最速教理?あっ...リタイアで
そもそもそこまで相性良くないし、重機出されたらとりあえずお守り程度にプリズンを張っておく程度しか出来ないと思います。
法典飛んで来たら諦めましょう。
リタイア
こちらは複数枚処理になってしまいますが竜の翼、エンバレを積み、ソウルハント、ジークなどで一気に処理するのが楽ですかね
竜の翼、エンバレはエルフ、ロイヤルにもささるのでどちらでも対応可能になる点で大きいです
あとはドロソをどうするか
そこだけがドラゴンの永遠の悩み…
先行3ターン目教理は一応完全対処可能ですよー
2ターン目託宣3ターン目竜の翼+ワイルドハント
まあ、引きませんけど…
フェイスドラゴンならわりと勝てるしやっぱムシュフシュ?
ここで対応する理由もないですし、PPブースト、展開と別に盤面をよくしていきましょう
こちらの展開に持っていければ、互角に戦えるはずです
2T段階ではなく、出て来る5Tくらいの対応ですが、ドラゴンガードやGMDといった大型守護を出したり、早々にPP7まで行って灼熱とかですね
あらかじめプリズンドラゴンやベルエンジェルで足止めしたり、すれば、早々に潰されることは…多分ないかと
-
じゃみ Lv.207
回答ありがとうございました(^^)高確率でハゲや漆黒に消されるんですよね〜、3から4コスで出せる守護持ちで対応が効くのがシルエンくらいしかいない気がします…。これも虎進化で易々突破されますし…。ブーストを早々出来ても、手札が枯渇したりしないでしょうか?
まだA1程度の軟弱疾走ランプ使いですが、2T重機よりは法典の方が個人的には嫌です。ハゲに対してはドラウォリ、ジークのどちらかで対処できればベストかと思います。とにかく序盤は守護持ちをメインに、ユニコ、トカゲ、盾天使、プリズンでひたすら凌いで後半に繋いでいけたら良いかなと思いました。
ドラゴンでカバーしきるのは無理でしょうね。正直ドラゴンは全体に4/4とか3/3とかのスタッツが並ぶと除去札がないに等しいので(灼熱の嵐は見たことがないのでただの偏見ですが)一体一体を丁寧に除去するとしか言いようがありません。少しでもHPが削られるのを防ぎたいならユニコやヒールエンジェルなどを積む方をお勧めします。特にヒールエンジェルはスタッツが2/3という非常に良いスタッツをしているので結構お勧めです。と言っても昆布脳の自分が言っても説得力ないので取り敢えず試して見たらどうかな程度に受け取ってください。ドラゴンはにわかなんで申し訳ない
-
じゃみ Lv.207
回答ありがとうございました(^^)一応ユニコはアグロ対策になるので2枚積んでますが、問題はおっしゃる通り除去、なんですよね;^_^A一気に並べられるのはきついですねm(__)m他のリーダーはどうしてるのか…基本アグロかコントロールじゃないと打ち勝てないのかなぁ?
-
頭悪悪 Lv.53
大変ドラゴン使いには失礼なんですが疾走ガルラが綺麗にムーブした時にドラゴンが対処しきれるビジョンが全く見えないのでドラゴンは除去は相手にさせるものと諦め顔面に集中砲火するのが一番な対処法な気がします。ドラゴンは7ppまでいかにダメージを抑え切られるかが大事なのでランプなら進化権を投げ捨ててでも除去に全力を注ぐのが大事だと思います。オリヴィエのおかげで進化権は復活させられますし。(効果的に引けるとは言ってない)基本早く動くデッキにドラゴンは弱いので今後のカードに期待ですね。
-
じゃみ Lv.207
ドラゴンには低コストの疾走がいないので、序盤はどうしても後手なんですよね;^_^A俺も疾走ガルラが良ムーブすると、こちらが神引きあってもドラゴンではほぼ負けると思ってます;^_^A
貧乏な私はニュートラルのブロンズ3コスト天使を両方投入しています。体力4守護はビショ視点では対処に手間がかかり、ドラゴンでのライフゲインはアグロ側の計算が狂います。
安くてお手軽。また使ってあげてください。
-
じゃみ Lv.207
シールドエンジェルですね?一時期積んでいたんですが、すぐ突破されるイメージが強くて外してしまいました;^_^Aただ、確かにはまった時はしっかり足止め出来ていましたね…またプリズンの代わりにいれてみようかな?回答ありがとうございました(^^)
クッソわかりますね。だいたいなんで2ターン目に獣姫投げただけでも神引きしてるのに5ターン目の舞踏まで握ってるんだオラって感じです。
少々荒くなりましたが、ガルラ疾走はかなり不利なマッチアップだと思ってるので切ってしまうのも一つの手かなと思ってます。スタン期からもともとアグロ系、バーン系は苦手なタイプでしたし。
一時期アグロに轢かれるのが嫌すぎて2コスフォロワーにベルエン2枚とユニコ3枚のみ(ムシュを入れない)、3コスはプリズン3積みという形で回してた事がありました。アグロに対しての勝率はそこそこ上がった印象でしたが、全体での勝率はイマイチでしたね。特に除去呪文の少なさから、ロイヤルにはムシュフシュがいい仕事をすることが多かったので、やはり抜くのは微妙という結論に至りました。
舞踏も引かれてない可能性などもあるので、GMDも少なくとも二枚は積むことが多いです。
出来うる対策という対策はそれくらいでしょうか。ネプチューンも強いですが、だいたい7ppにもなって自分のHPが一桁くらいになり、アグロ相手に進化割いて盤面除去に回ってる時点で結局バーンやジリ貧で負けることが多いので、対アグロでは微妙では?という気もしてます。なので最近はピン差しで試運転してますね。もちろん小回りが利いてかなり優秀なのは間違いないので、結局2〜3枚積む事になりそうですが笑
長くなってしまい申し訳無いです。
-
じゃみ Lv.207
だいそんさんは色々見掛けてますけど本当に意見が合います(笑)前見せたんですけど、GMDは3積み、ネプは2積みですね;^_^Aリヴァのような覚醒まで攻撃できない3コス5/4くらいのフォロワーでないかな(笑)ある意味アミュみたいなもんだし…。切り捨てるにはマッチングし過ぎなんですよね(T ^ T)回答ありがとうございました(^^)
ドラウォ、ジークは必須だと思います
法典などの体力3以下消滅がアイラやプリズンドラゴン、進化フォルテによく効くのが悲劇ですね
ドラゴンはビショップに不利といわれるのも納得です
それでも、先行3Tでズンドラをおけば3ターン目獣姫は防げるし、
進化ズンドラならスタッツ上はハゲに一方を取られないし、
素の獣姫は進化ドラウォリで何とかならなくもなく、
6Tのガルラ、進化虎、ファルコンは竜の翼+進化ジークでなんとか返せます
なので、アグロ対策で大抵入っている竜の翼、ズンドラ、ドラウォ、ジークで一時しのぎは可能です
問題は、手札を大量に切ってしまうため簡単に追い詰められてしまうことですが、これは対ビショップに限ったことではないですね
-
じゃみ Lv.207
基本のカードはしっかり使っていますが結局、それなんですよね、相手は二枚、しかも願いで手札補充しつつ、なので、結局ネタ切れになりますよね;^_^A場の制圧しててもテミス、正直、相手が良ムーブ対こちら良ムーブでは、確実にこちらが負ける、そんな風に思ってますm(__)m回答ありがとうございました(^^)
あまり参考にならないかも知れませんが。
自分は灼熱の嵐を入れています。しかし、コストが重いですよね、どうやってそこまで凌ぐのかといいますと、除去を強いるフォロワーを並べることを意識しています。
例えばムシュフシュやディザスタードラゴンといった放置したままこっちにターンを返してこれないフォロワーを出すことで相手に処理を押し付けていきます。
当然、ウォーリアやジークでの有利交換も行います。
そうしていくと、いい感じのタイミングで灼熱をつかって相手の場を一掃することができると思います。
回答ありがとうございます(^^)もし入れるとしたら2コス帯が渋滞しそうなんですが、ムシュフシュ、ユニコどちらか外す感じですか?それともプリズン?
疾走ガルラ使ってる者ですが、ユニコは鳥でも法典でも消せるのであまり困りません、サンドストームはかなりいやらしいでししね、変えるならそこかと。
2コスで考えるなら、ユニコ外しですかね。 ちなみに、私のランプにはユニコもプリズンも積んでおりません。 エチカ3積みでゴリゴリPPブーストして、後半にルシフェル出してリーサルずらしやオリヴィエ&ジェネシスで押し込みます。 伝令・騎竜も不採用で、中盤はGMD3積みと早めの覚醒→ドラゴンガード守護で凌ぎます。 相手のPP5・6ぐらいから高ステ+進化を押し付けて、早めにテミスや舞踏を強要していく感じです。
お二方共ありがとうございます(^^)