質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ネクロ復権?

先日のメタレポートでロイヤルが使用率トップに返り咲いたとありましたし、体感的にもロイヤルとのマッチングは増えていると思います。
ネクロは嵐で乙姫セージを返せるし、御旗にも対処でき、ミッドロイヤルのバーストの弱さなら蝿モルアンドラスで終盤を支配できます。
新カード発表されていまさら感があるものの、ネクロ復権あるんじゃないかと読んでいるのですが、皆様の意見はいかがでしょうか?

これまでの回答一覧 (15)

yuu Lv46

コントロールネクロのミッドレンジロイヤルとの相性は、コントロールロイヤルよりはよくて、御旗より悪いですね。

ミッドレンジロイヤル相手の場合、以下のポイントが勝利のカギです。
1ネクロエレメンタラーがいるか
→腐の嵐だけだと足りないので、序盤からネクロエレメンタラーで減らしていく必要があります。

2カローンがいるか
ロイヤル相手の場合はカローンがかなり強いです。
死の祝福よりこちらが使えるかどうかが勝率のカギです
カローンが中盤でネクロマンス発動してその後ケルベロスで強化しつつ致命傷を与えて、最後はレッサーマミーや蠅の王の疾風で倒すなどというのが一番対ロイヤルで強い動きだと思います。

基本ロイヤル相手には受け身になっては無理なので、攻めるもしくはお互いに斬りあいつつ全体除去を打つときは敵の最後の一息にとどめを刺すときにしましょう。
そのためのけん制としてネクロエレメンタラーや悪戯ネクロマンサーは必須です。


ミッドレンジロイヤルが増えればそうなのかもしれないけど、それでビショップが減ったわけじゃないからまだ復権はない
乙姫をメタるために嵐を入れた結果ビショップに当たって墓地貯まりづらいは嵐が手札で腐るわで結局勝率が変わらないのがオチ

  • yuu Lv.46

    確かに最近強い気がしますね。AA帯ですが、ここ三日ネクロで8戦6勝ですね。負けたのはコントロールロイヤルと秘術に1回ずつでビショップエルフには勝ててます。 まあログを取り出したの最近なので、もう少し回数こなしてからきちんと報告しますけどね。

厳しいかと、腐の嵐自体が重いので
腐の嵐のネクロマンス6なんて膨大な量を払ったら次が続いていかないですし、そもそもそれを握ったままネクロマンス6を溜めて乙姫相手に腐の嵐を持ってくには相当手札良くないと厳しいです
ビショップを相手取るよりはだいぶマシですけどね、ロイヤルは消滅を入れるにしてもオーディンだけですし

  • カボチャマン Lv.23

    死の祝福をネクロマンス付きで撃たないと、 結構な確率で、顔殴りされて死に体をさらすことになるので、 乙姫のためにとっておく暇はあまりないような気がしますが、 まあ、今のロイヤルやエルフはエルフ、ビショップ向けに 組んだデッキが多いので、今使ってもそこそこ勝てる可能性は あるんじゃないですかね。

Doppo Lv175

現在のネクロの強みの一つに、うざい防御力が挙げられます。
スパルトイソルジャーや死の祝福は現在の環境に合った守護カードになります。まあ、それ以外が環境に合ってないだの不安定なんですがね。

逆に腐の嵐ネクロマンスは上記の死の祝福を妨げるので、あまり使いたくないですね。基本はバレッジの様に1ダメで使い捨てつつ、タイミングが合えばネクロマンスして一掃する程度ですね。

再利用による2倍ドローにより、息切れ対策も可能。

ただ、守護が強い、息切れ対策も可能、これが既存のアグロネクロと噛み合って無いのと、蝿などのデカブツに不安が残るのが問題ですね。

頑張れば勝てます。
自分の中では「ネクロ復権」は絶対に無いです。なぜなら陥落していないから復権しようが無いからです。とAAの凡人が格好つけてみる

ロイヤルの展開力に対してネクロの除去が追いつくなら相当回らないと厳しいんじゃないですか?
それにロイヤルだけならまだしもエルフ、ウィッチ、ビショップが環境にはたくさん残っていることも考えるとまずネクロの復権はないと重いますね。

marao Lv32

まず前提として環境の中心は冥府超越です。
これらに不利のつくデッキはまず流行らない。

他1件のコメントを表示
  • 剣シ Lv.16

    今最も勝率高いのはロイヤルですし不利のつくエイラセラフが流行ってますし超越の勝率は4.5割ですし、前提から滅茶苦茶ではないでしょうか。

  • marao Lv.32

    勝率なんてメタ次第で変わります。それにエイラセラフが不利とは思いませんが

HIDE Lv2

私もネクロ復権あると思っています。
実際ランクマで使用していますがミッドレンジネクロは今の環境によく刺さっていると感じています。
ビショップが苦手とされていますが、アグロネクロ以外なら割と構築でカバーできる部分なので、強いデッキが広まれば今よりは環境に増えるはずです。

昼豚 Lv20

ネクロマンサーが快適にプレイできる環境になるかと思いますが、純粋にカードパワーが足りない今の状態では復権とまではいかないかと思います。

最初のうちはビショップが少なくなった影響で使ってみるといった人たちで一時的に使用者数は増えるかと思いますが、結局カードパワーの差と安定感の差でまた消えていくのでは無いでしょうか。

また、腐の嵐で乙姫を返せると書き込まれていますが、ネクロマンスを消費した腐の嵐だけでは乙姫を処理しきれない展開が多々ある上に、腐の嵐でネクロマンスを6消費してしまったら、その試合ではもう死の祝福を打てないと思っていいです。それくらい墓地6というのはネクロマンサーにとって貴重で、準備が非常に大変なものなのです。

つまりは、腐の嵐で処理できたとしても、返し手の無い状態になり、盤面を有利に取れないので蝿の王の効果を発揮できず、負けるという展開が多くなると考えられます。

さらに言ってしまうと、横への展開能力が非常に優秀なロイヤル相手にモルディカイをプレイする隙なんて基本ありません。
モルディカイは強力なAoEの効果を薄くしたり、有利な盤面でプレイして、相手を詰みの状況にするカードですので、強力なAoEを持たず、盤面を有利にしやすいロイヤルとは相性が良くないです。


個人的にはテンポエルフかフェイスドラゴンが多くなればネクロマンサーが復権するかと思います。

エルフではリザが出されても、ファントムハウル、おばあちゃん、コンジュラーで突破できたり、5T目でティアが出されても、ケルベロス進化+ミミで1アド、おばあちゃん一枚でティアとイヴを破壊できるうえに、死の祝福やスパトイでリノセウスを予防できたり、ネクロマンスを消費しない腐の嵐で盤面を一気に有利にしたりと、相性がかなり良いです。

フェイスドラゴンには腐の嵐や怨恨やミミなど、攻撃されないカードを突破する手段が多く、スパトイ、死の祝福でフォルテの予防もできます。


否定的な文章ばかりでしたが、ビショップよりは戦いやすいのは確かですので、ネクロマンサーにとってはいい環境の流れかとは思います。

環境が変わればネクロも十分戦えると思うのでまだまだこれからですね。フリマでネクロにたまにあたると普通に凌がれ、モルでフィニッシュされます。オーディーンを入れてる人もそれほど多くないのでモルが十分フィニッシャーになりえます。ただ下手に増えてメタられる側になるとちょっとあれですが。

他の質問でも回答しましたが自分のいるA帯ではむしろ今の流行りの疾走ビショ、ミッドロイヤル、アグロヴァンプ、テンポエルフあたりにはほぼ負けなしで戦えるので勝率は高いですね
まあかなり特殊な構築にはしてますが…w

超越、冥府エルフはキツいですが他はほぼどうにでもなってます

今のデッキを構築して記録を取り初めてからは25戦20勝です
まだまだネクロはデッキ構築やプレイング次第で十分勝てると思います

oimo Lv12

ビショップよりは数段マシとはいえ、普通にネクロはロイヤルより弱いですし・・・
どんなに贔屓目に見たとしても互角程度です。
コンセプト的にはわりと優位がつきそうに見えるけど、実際にはカードパワーの差で押されるパターンが多い。
前期みたいにビショップが絶滅危惧種になっているのならともかく、現状は好きなクラスであるというのでなけれ積極的にネクロを使う理由なんてありません

マスター帯でアグネク使ってみてるんですが普通に勝てますね。
高MPのネクロとマッチングすることも少なくないので、戦える環境になったとは思います。

puuu Lv45

復権かどうかはわからないが、
ここ2,3日、ビショップとの対戦が少ないせいか、
ネクロでの勝率が異様にいい。
ネクロ使い始めて減ったBPが、元に戻りつつある。

自分のデッキは、ロイヤル、エルフには強いので、
ビショップが減ってロイヤルが増えるのは大歓迎。
統計見ると、全体的には、
ウィッチ、ヴァンプ、ドラゴンにも強いみたいなので、
復権もあり得るかもね。

ビショップが減ってきたこともありロイヤルを使ってましたがネクロも少しずつ使うようになりましたね
やはりロイヤルの方が勝率は高いですが祝福や嵐、強力なラストワードなどロイヤルメタのカードが多いので復権は十分ありそうです
元々ネクロ使いだったので復権してほしい、という願望でもありますが・・・

イヴ Lv50

復権の望み大有りだと思います。
今すぐか少し時間が必要かはわかりませんが。
誰か一人でも大きな結果を残せば、爆発的に使用者は増えるでしょう。で、悪目立ちして叩かれる。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×