シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
第3弾について
表題通りです。どうやら少しばかり先行公開されているようですが皆様は何か思う事はありますか?
私は気になる反面前回の様にリリース前に全て公開されてしまうとワクワクしないので困ってしまいます。
また、リリースする頃には多数のアイディアが出回っていて現在の怒濤のビショップ推しの様になると何だかなぁと憂いてしまいます。ご意見募集しております(* >ω<)
これまでの回答一覧 (9)
eスポーツ自称してますし、どうせ実装されたときにはカード一覧で全て見ることができるので、実装まで公開しない理由はないでしょう。公開してくれた方が事前に構築もある程度考えられますから
なんかドラゴン寄りになってる気がします。
次はドラゴンがヘイト集めるんじゃないですかね。
エルフも強いですね。白狼。
なぜエルフはどのパックでも優遇されてるんですか?
-
taron Lv.28
エルフのはレジェンドだから多少は・・・と思いつつもスタンダードでエンシェントエルフというぶっ壊れがいて、エボルヴでティアというぶっ壊れを与えられたので、3弾のエルフ枠レジェンドはスカルなんとかさんを超える1000エーテルになってもいいんじゃないかとも思ったり。 まあサイゲは主人公属性をある程度優遇し続けますよ。グラブル民なので痛いほど身に染みてる。
ドラゴンにバハムートが降臨なさることをワクワクしてます
エルフは白狼からの薔薇・白銀のロマンが楽しそうでコントロールエルフ作りたくなりますね
そんなことよりマステマちゃんが可愛い過ぎます、まさかヴァンピィちゃんを超えるとは……
新機能のエンハンスが良くも悪くも影響してきそうな感じですね。
現状公開されてるエンハンス付がスペルのみなので、アミュレットやフォロワーでエンハンス持ちが追加されれば幅広い構築ができるようになって、面白いことになるかと。
エンハンスが強いと思います。序盤は低コストとして使えて終盤は高コストとして運用できるので、低コストの終盤のなにもできなさや高コストの序盤の手札事故を防止できます。
守護や疾走もちはまだしも、それ以外の既存の低コスト及び高コストカードは終盤でも使える低コスト(アイボリードラゴンなど)や絶大な効力のある高コスト(オリビエなど)以外かなり淘汰されそうな気がします。
エンハンスの仕様が選択式かそうでないかで評価の変わるカードが出てきそうで、リリース一週間後には「選択出来るようにしろ」ないしは「選択出来ないようにしろ」という声が一定数出てくると思います。
あとは現状エルフの白狼の有意義な使い方が0コス白銀の矢程度しかないため、追加の高コストカードに期待ですね。
対アミュの現実的な解答が出てくれるとなお嬉しいです。
やはり、新レジェンドに期待してますね。
氷獄も色々なコンボに使えそうなので考えるのが楽しみです。
薔薇エルフを愛用している私からすると白狼の効果には期待しています。ただ、白狼を使うとなったらローズクイーン投入するよりも、9ターン目に白銀二枚使った方が強そうな気がしますが笑。今後発表されるカードでどんなコンボが組めるのかワクワクしています。
ロイヤルはコントロール型がエボルヴで完成したので、また別のデッキタイプを作れるカードが欲しいですね〜
アグロヴァンプもっと加速化してええんやで