質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
狼々 Lv13

ナーフについて

日夜騒がれる、強力なカードに対するナーフ案(?)の数々デスが、流石に全てのナーフに対応する話をすると枠に収まらないので、特に槍玉に上がりやすい超越、セラフのナーフ案について疑問に思った事をば。

さて超越は完成するのが速すぎるのでコストを上げるか連続使用に制限を掛けるべき。

セラフは置いた次のターンで高確率で勝負が決まるのでラストワードを無くすないしはカウントダウンを増やす。

と言った話ですが、もしこれらが通った事を仮定した時、つまりある程度のコントロール系が使用しやすい環境になった時にフィニッシャーとして採用されうるカードとして前環境で暴れ回ったサタンが出てくると思います。

前回の環境では配布されたのもあって多数の人が入手でき一時期サタンバースとまで揶揄されたのも今は久しいですが、環境の(ある程度の)鈍化によりサタンを採用したデッキが一定数(もしくはそれ以上に)出現する事が予想されます。

以前はヘイト対象筆頭だったサタンですが、ナーフを唱える方々は再びサタンが流行る(可能性がある事)を良しとするのか。

そこを疑問に思ったので質問させていただきます。

これまでの回答一覧 (2)

多分冥府エルフが増えるだけじゃないですか。

他1件のコメントを表示
  • shiroebi Lv.37

    まさにその通りだと思いますw

  • 狼々 Lv.13

    なるほど、これらのナーフの影響を全くと言っていい程受けないデッキですから、そうかもしれないですね。

sion Lv14

冥府もさらに流行りそうですね。んで、そしたら、また、サタンバース、サタンナーフ、冥府ナーフと言い出すだけですよ。
結局、頭一つ抜けるデッキが変わるだけなんですけどねー。多分そこまで考えてないですよ。

他2件のコメントを表示
  • 狼々 Lv.13

    そうなるんでしょうね…… やはり、この手の意見は取り合わないのが一番なんですかね……

  • sion Lv.14

    まあ、言いたくなる気持ちは分かるんですがね。 私もガルラとかに言ってしまうことがありますしw でも、強いカードが出てしまうのはある程度仕方ないと割りきらざるを得ないんですよね。どんなゲームにもある程度他より強いキャラクターやカードが居ますし。カードゲームはそれがもろに勝敗に直結するから文句を言う方も増えてしまうのでしょう。

  • シャチク Lv.36

    まあ、あのカード強い、チートだ、ナーフ(制限)しろ ここら辺の流れはカードゲームの宿命みたいに感じます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×