質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
ACE Lv17

現環境について

皆さんはどうお考えでしょうか。

個人的には超越やエイラに成すすべもなくやられているときは萎えるときもありますが、個人的には全てのデッキのメタが回っていていい環境だと思います。(極端に勝っているデッキがないことはshadow lmgというサイトから見て明らか…)
このデッキで勝てないなら違うデッキに変えて、勝てないなら構築を見直す。凄くプレイしていて楽しいのですが、あまりにナーフナーフと皆さんが苦しそうにシャドバしてるので…w

これまでの回答一覧 (11)

カードゲームというジャンルのなかで見ると「こちらが行動することができる権利を与えられる」シャドウバースはまだ良バランスだなあと感じてしまう私は末期でしょうかねwwwww
それはさておき今の環境について、神バランスとまでは言えないものの、STD時代の冥府が幅を効かせ過ぎてた時代に比べればさらに色々な構築をランクマで見ることができあらゆるデッキが活躍することができる環境になったとは思います。しかし、質問者様の仰ってる通り特定のデッキに対する超越やエイラ、ガン回りした冥府エルフなど批判を浴びてしまう部分があるのもまた事実です、まあ、ナーフについても最低限のナーフは必要かなとは思いますね。そうしないと新しいカードを追加してもその特定のカードのせいで環境が回らなくなる可能性があるので、ですが個人的な私怨でナーフナーフと叫んでる人が多いのが現状ではあると思います(実際に私もそういう部分はありますww)長文駄文失礼します。

  • ACE Lv.17

    最近ではネクロマンサーもランクマッチで少しずつ当たるようになって来ましたし、色々なデッキを見ることができてますよね。 丁寧な回答をありがとうございました!

ムー Lv73

いろんなデッキタイプと出会うので楽しいです。
コントロール殺しの超越、セラフ、冥府はどうにかならんかね。

  • ACE Lv.17

    毎試合違うデッキと戦う感じなので、STD期のラスト2週間のアグロネクロ祭のようなことがなく私も楽しいです。 超越、セラフ、冥府がないとコントロールばかりになってしまうような気がします。逆にそれらのデッキはアグロに弱いです。アグロは言わずもがなコントロールに弱いです。しっかりデッキ単位でのメタを回すためにも個人的にはこれらの存在は必要かと思います。

Riku.A Lv26

悪くはない。
ただし、ウィッチメイン、また厳しい時代かなと。突出して低いということで土などのもう少し超越以外でどうにかならないかなと。超越は知らないわ(思考停止)
ただ、エルフとビショップには少し飽きました。(相手していて。)いまだに冥府つよいねとかエイラによる長期化は少し何か考えさせられます。
次環境はどうなるかわかりませんが、適切であればナーフ、バフがあっても妥当かな。という感じでした。

  • ACE Lv.17

    環境の前のめりによって未だ辛いウィッチ、対照的に強くなったビショップという感じですよね。 冥府を弱体化したところでエルフ以外もとばっちり受けますし、エイラがいないと超越ウィッチはなんだかんだで辛いし… 常に裏表があってなかなか難しいですが、ナーフやバフは次の環境で出て来るカード次第かなとは私も思います。

テオ Lv43

ひとまず、ねくろとしての感情論を失礼します


ランクマエイラつらいよおおおおお(´;ω;`)

さて自分の考えですが、基本使用率の高いデッキや、昔からある御旗も使用率もなかなかで、基本ほとんどが45〜60%をさ迷っていて、いい環境だとデータを見ると思えます。
ですが!使用率、二つのクラスあわせて10%の場合もあり、7クラス中5クラスが使われていて、ほの使われていないデッキがあるというのは本当にバランスがいいと言えるのでしょうか?

個人的に、このデッキで勝てないからほかのデッキーと、いうのはカードプールが少なく最近始めたプレイヤーはほぼ不可能(溶かしてデッキを作ったりするので)と、自分は思います。
〇で勝てないなら△をつかおう!ではなく、〇で勝てない...□を加えてみよう!という試行錯誤が最も楽しくて、メタが回っていると言えるのではないかと思います。

  • ACE Lv.17

    初心者の方々こそ、〇〇を加えたら勝てるのでは?が通用するのではないでしょうか。 回答者様がおっしゃるいい環境の捉え方も一つだと思います。 実際に私の友達もネクロ使いなのですが、毎日呻いていますし、ネクロでビショップは無理。この環境嫌だ、と言っていますしねw

前よりはだいぶましになったかなと思います

前はエルフとビショが大半を占めてたのでまたか〜と若干なえてましたが、今はネクロもだんだん見るようになってきて、他のクラスもそこそこの割合を占めてるので全然嫌ではなくなりましたね

少し前までは同じリーダーとばっかり当たる環境に飽きてネタデッキで遊びまくってましたがやっとランクマに本腰入れてできそうです

  • ACE Lv.17

    メタが周り始めて、様々なデッキを見ることができるようになりましたよね。 その分環境を読む力が試されているようで、ランクマも面白いです。 お互い頑張りましょう!

不利な相手が少なく、大体勝率5割維持出来るデッキを強いとするか、以前の冥府エルフ対陽光サタンのように、特定のデッキに対して7割近い勝率が出るデッキを強いとするかで変わりそうですね。

前者を強いとするなら、テンポ冥府エルフなどが多い今の環境は悪いと言えますし、後者であれば今の環境は良いと言えるでしょう。

運営は後者の考えのようなので、今の環境はある程度想定通りの結果なのかも知れませんね。

私も今の環境はそれほど悪いとは思わないです。
ただ環境が全体的に早いため、高コストフォロワーを活かせる状況が少ないことが残念だと感じます。
別な対戦ルール追加するなどして、これらを活かせるようにし、飽きさせないテコ入れは欲しいところですね。

  • ACE Lv.17

    確かにかなり早いですね。ドラゴンさん…。 そのゲームの早さがよくわかるデッキが超越ウィッチだと思います。 高コストフォロワーが強くなる追加ルールは面白いと思います!追加されたらかなり面白くなるでしょうね。

marao Lv32

各リーダーの使用率の差をもう少し縮めて欲しいですね。エルフかビショップだらけは飽きました。

  • ACE Lv.17

    最近はそこまでエルフやビショップが以前ほど多いとは思わなくなってきました。 以前よりは…というだけで確かに未だ多いですね…

楽しいです。
ただ、こうしたらもっと楽しいのにっていう感覚はやっぱり抱いちゃいます。まぁそんなの運営もわかってるだろうし、所詮素人考えに過ぎませんけどね(´・ω・`)

  • ACE Lv.17

    回答者様のおっしゃることは私も常日頃抱いています。 でも自分で考えた案もどこか必ず穴があって難しいんだな…と思う毎日ですw

僕も現環境にはまぁまぁ満足しています。

しかし、エルフに対するメタデッキがよくわかんないんですよね。エイラでしょうか?

質問に質問で返して申し訳ないです。

  • ACE Lv.17

    よく言われるのは超越ウィッチですよね。 しかしリノバーストやリザを出し入れすることで冥府エルフだとしても"微"不利程度だと思っています。 本当に個人的なので違うと思ったら無視していただいて構わないのですが、エルフの良いところ、強みはどのデッキ相手でもある程度戦えるというところだと思います。しかし完全有利、当たればBP100確定という試合もないのかと。(ヴァンプはどうなのかわかりませんが…)

ext Lv9

デッキには不利有利がつくのは当たり前なので全てのリーダーが平等に使われるのは難しいことです
ただJCGの結果を見るとエルフやビショップの使用率がかなり高めなのはちょっとどうかと思いますけどね

  • ACE Lv.17

    たしかに使用率は異常ですが、それとともに結果もついて来ていますからね… エルフバースビショップバースと言われても仕方ない部分もあるかもしれません… しかし以前よりは様々なデッキが台頭して来ていて良いとは思います。

七志 Lv15

使用デッキに偏りがあるのがちょっとって感じですかね
構築も動きも一緒ですし
カードゲームにおいて次これ来るなってだいぶわかってしまう(わかってても勝てないが)のがいいことなのか最近わからなくなってきました・・・
もっと先が読めない試合がしたいです
まあこれはこの先カードプールが増えていけば多少改善されるとは思いますがね

  • ACE Lv.17

    確かに容易に読めてしまうことから、少しスリルが足りない、作業感が出てしまうというのはわかります…

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×