シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ネクロと消滅の相性についての考察
最近のQ&Aを見て、気になったことをひとつ。消滅という効果は、ネクロのリーダー特性「ネクロマンス」に多大な影響を与えるため、弱点となるのは周知の事実。個人的には、消滅という効果も、じゃんけんのような相性も、カードゲームとしてあって当然だと思うのですが、じゃあ、他はどうなんだろう?ってふと思って考えました。
例として、エルフのリーダー特性は「1ターン内にカードをプレイするほど効果を発揮する」というもの。この特性を生かすために「低コストフェアリーの生成」「バウンスによる使いまわし」などがある。これらの弱点となるカード効果は何か? 考えてみて挙げられるのは「コストを上げるなどのプレイ妨害や制限」「手札破壊」ぐらいでした。実際にこれらのカードが出てくる可能性はほぼないのはわかっていますが、だからこそ現状ネクロを使う側にとってはやりきれないものがあるのかなと。(覚醒・復讐は相性云々とはまた違って不憫な特性に思えますが、ここでは省略)
時期に来るであろう第3弾の妄想の糧にするので、対処法や他リーダー側からの視点、否定も含めて皆さんの意見を聞きたいです。長文失礼しました。
これまでの回答一覧 (27)
ニュートラルに「このフォロワーがいる限り互いの他のカードはファンファーレを発動しない」みたいなのが出れば面白いかなと思っています
ファンファーレを封じるのはあらゆるコンボを封じられるので全てのリーダーに対する対策になると思いますね
出した側も発動しなければ壊れとも言われないでしょう
私はエルフの弱点となるカードはコストを上げるカードではなく、コストを下げる庭園だと思っています。
ドラゴンは庭園を思う存分使えますが、エルフはもともとコストが低いため、庭園の効果を十分に活かすことができません。
実際に使うとわかりますが、こちらは大型フォロワーを連発しているのに、相手はいつもの低コストバウンスなどで庭園を活かした有効なコンボを即座に使ってくる人は少ないです。
じゃあ、だからといってエルフメタで庭園デッキを作るかというとデメリットも多いので作らないですけどねw
-
限界破裂 Lv.58
まあ、待とう。庭園がエルフメタはちょっとおかしいでしょ?コストを下げられてもエルフは下がらないから弱点では意味がわかりません。元々そういうデザインな上にコストが半減するのだから恩恵はあるはず。庭園は仕掛けた側なのだから恩恵が大きいのは当然。偶然、地雷に遭遇したからといってエルフの明確な弱点として、庭園を挙げるのは如何なものでしょう?
-
むるむる Lv.80
まぁ実際のところエボルヴ前の根元連発されるような環境ならそこそこ活かせたけど、今はエルフも大型フォロワー多いから、なかなか庭園を活かせる機会が少ないの事実だと思いますね。 軽い気持ちで書いたのこんなにコメントされるとはちょっとビックリw
ネクロにアミュレットを消滅させる効果のあるカードを与えればどうだろう
瘴気の毒沼 アミュ お互いのアミュレットを消滅させる、合計2枚飲み込むとこのアミュレットは破壊される
宴とのシナジーも狙える
コスト設定ムズイ
確かに個々の能力において弱点らしい弱点がないのがエルフとビショップで、だからこそ環境に溢れている可能性は高いと思います。
ロイヤルは横に広げて全体強化を得意とする反面、全体除去が他のクラスに比べて非常に痛い。
ヴァンパイアの復讐状態は、11点以上を1ターンに出されると即死レベル。この11点以上は『リノリーサル』『次元の超越』『フォルテウルズ』『ミミココハウル』と多くのクラスで実現可能。
ドラゴンの覚醒も、基本的にファッティ(大型フォロワー)を早めに召喚してイニシアチブを取るものだったけれど、死の舞踏のような優秀な確定除去が弱点。
対してエルフは1/1フェアリーを大量に生成し、それを使いまわせば良いし、その運用方法も大量にある上に、対策らしい対策もなく、リノセウス・エンシェントエルフ・リザ・シンシア・ティアとアホみたいな性能が多い。ビショップの方も詠唱系アミュレットの対策は消滅くらいで、ウィッチ以外では簡単にできない。獣姫に対する回答がないのもトップメタである理由でしょう。スペルブーストに関しては独り相撲感があるので略。
前環境のエルフは冥府かコンボであり、フェアリーの使い方が重要なクラスで、ローズクイーンのようにフェアリーを○○のようなカードが多かった気がします。今にして思えば、ビショップの方も詠唱系アミュレットから出てくる大型フォロワーが出てくるまでの時間を稼ぐというのがクラスコンセプトのような感じだった気もしますが、実際はサタン召喚の10PPまで耐え忍ぶ陽光サタンが中心だった記憶です。
ゆえの調整なのか現環境のようなぶっ壊れ。ここから巻き返すとなれば、ビショップ対策として虹の輝きのようなアミュレットへのバウンスカードを追加するか、高コストで『相手と自分の手札の枚数を一定数にする』ようなカードを追加し、フェアリーやスペルブースト対策、と言いたいですが冥府プランを加速させるだけなので、対策らしい対策が思いつきません。
-
たぴおか Lv.20
説得力のある文章で参考になります。確かにエルフ・ビショに関しては特性の弱点があまりありませんね。獣姫のナーフをする気もないようなので、次パックで低コスでアミュへの対応…と思ったけどアミュへの対応が簡単に出来すぎても問題ですよねー。
現状ネタデッキとしてしか使われてない潜伏ネクロが追加カードによって実用範囲になれば、ビショに対して五分五分で戦えそうだななんて思いました
ロイヤルの闇を纏う暗殺者のようなフォロワーや、低コス潜伏持ちが増えれば良いなーなんて・・・・・・
相手の盤面に置く無効果のアミュレットとかあると
展開が肝のロイヤル・エルフとかに刺さりそう
同意ですね。
スペルブーストを掻き消すカードがあったり、増加したPPを減らしたり出来るカードがあれば、ネクロの消滅に対する弱さも納得できます。
しかし、現状そういった「クラスごとの長所」を妨害するカードは無く、ネクロマンサーのみ消滅という弱点がついてしまっています。
消滅や変身でも発動するラストワードの上位互換が欲しいですね。
-
影の4番 Lv.9
まぁ、消滅自体の一番の効力は「LWの発動妨害」であって他クラス相手にも有効ではあるんだけど、プラス墓地が増えないでますますネクロに取ってはキツい能力になってますね。逆にビショの主力となるアミュは破壊されれば効果発動がむしろ早まるしそのくせ消滅はされにくいしといいとこ取り。。。
消滅が強いというより禿が強いんですよねネクロに対して。
禿は相手の墓地を溜めさせずに優位交換ができ且つ打点も無視できない状態で生き残る。これを四ターン目後攻でやられると厳しいです。
特に、5ターン目6ターン目でネクロマンスカードを出すのが遅くなればなるほど苦手になります。
変性の魔術も強い消滅カードですが、盤面のプレッシャーを増やすことはできないのでそれほど痛くありません。
ただし、最大の消滅カードは「破砕の禁呪」ですね。
ただし、相手だけ一方的に消されるという上全体除去というのが逆転カードである「死の祝福」への完璧な回答になります。
この前提の上でファントムハウル等をうちにくくする「消滅」効果が刺さってくるんですよね。
あと、ネクロのフォロワーはやはり基本5以下のスタッツなので、すべて巻き込まれるというのも強い理由です。
だから、ビショップへの対策として「消滅アミュレットスペル」というのは的外れだと思います。
それよりも進化後ラストワードで以下の効果のアミュレットを出すフォロワー何かを出してもらうのがいいんじゃないでしょうか。
「自分のゴースト以外のフォロワーが消滅する場合、代わりに墓地に送る。カウントダウン3」
(カグヤみたいな感じですね)
アミュレットとして出すには現環境ではテンポ的に厳しいので、進化効果のフォロワーとかにするとテンポを損なわずに出せますし、進化枠の選択という意味で制限が生まれるのでいいような気がします。
-
mauro Lv.43
進化後ラストワードだとすると、そのフォロワー自身が消滅させられたり、他のフォロワーを悪行おじで消滅させられてから殴られたりすると意味がなくなるのでは? スタッツによっては有用かもしれませんが……。それと完全な消滅メタは対戦リーダーが限られるため使いづらい気がするので、破壊効果も含めると面白いかもしれません。身代わりアミュですね。
-
mauro Lv.43
あと、「アミュレット消滅・バウンスなど」は、ビショの特性である「カウントダウン召喚アミュレット(ついでにエイラ)」に刺さるので、これはこれでいいと思いますよ。まぁ、的外れというか、これやると逆にビショが死ぬので手を出しにくいとは思いますが。
-
yuu Lv.46
さっき考えたのは消滅への対策カードなので運が良ければ相手にも対抗出来るように「進化後ラストワード」で設定しました。 まあカウントダウン3なのでもう少し強くてもいいと思いますね。ゴーストでもネクロマンス溜めれるようにするとかしたら強いかもしれません。 アミュレット消滅はビショップへのヘイトカードなので、それは違うと思います。 大体カウントダウン自体は弱いですよ。 ガルラと禿と死の舞踏が強いだけです。
-
mauro Lv.43
またまたご謙遜をw ガルラが強いならそれに比例して疾走系カウントダウンは強くなりますし、獣姫は素で強いと思いますよ。SD期の頃だって、上手く回れば5・6ターン目に中型フォロワーが数体同時に並ぶという、がん回りしたエイラみたいな動きが出来なくはなかったので、普通に強いと評価していました(冥府・超越に食われてたせいで人気なかったけど)
-
mauro Lv.43
アミュレット消滅の件は、ネクロ専用カードにすれば、ネクロはビショの消滅に弱い=ビショはネクロのアミュ消滅に弱い、という、互いに弱点を付き合って釣り合わせるという発想なのだと思います(ニュートラルにするとしたらヘイト高すぎて駄目ですね、よく考えると)。結局は妄想ですし実装は到底不可だから大丈夫だと思いますよ。
-
yuu Lv.46
私は両方使っているので、両方の立場で申し上げてます。カウントダウンはSD期からスカルフェインや祈りの集約などもからめながら使っていました。そして同様にネクロが好きで使っているので、ネクロが強くなるのは歓迎なのですが、ビショップに勝てないからってビショップに対するあからさまにヘイトカードを新設を要望するというのはネクロ使いとしてあまりにも情けないというか格好悪いので、要望っていうか妄想としても消滅への対策カードにしておきたいですね。獣姫は連打されなければ三ターン目に出てもネクロなら余裕で対処可能です。
-
mauro Lv.43
一応、アミュ消滅は少なからず全リーダーに刺さる……、と言いたいですが、結局はアミュが主軸のビショアンチと思われても仕方ないですね。今後ビショ以外にも有用なアミュが増えないと出せないのは確かです。消滅(おまけに破壊も含めて)対策が欲しいのは確かですが、可能性を広げる意味でも、アミュ消滅のアイデアは個人的には大事にしたいです。まぁ、結局は個人の好みに分かれますかね。失礼しました。
まぁエルフはバレッジが結構刺さるので…
-
だいそん、 Lv.42
テンポには刺さりますし、冥府も打ち所を間違えなければ確かに有効ですが、冥府の場合結局墓場を肥やすのが盤面からか手札からかってところが変わるだけで、完璧な対策というか、弱点と言い切るのも微妙な気はしてます。
こういう質問を見ると常々思うのだけども、受け身な姿勢すぎないかな
例えばスペブを消す効果であるとか、アミュレットを消滅する効果を上げている人が多いし強いと思われそうだが、実際は刺さる相手にしか使えず、腐りやすいのでそれだけの効果だと殆どデッキには入らない
仮にエンバレがフェアリー全てを除去する効果だったとしたら、デッキには入れづらいだろう
要は相手の動きに対応するのではなく、自分の動きを強化していく方向性の方が重要だと思う
消滅メタなら1枚で2枚以上墓地を肥やせるカードで対応する方が、腐らないし動きとして強い
ファンファーレでデッキトップから2枚墓地送りなんてのが出たら良いのかなと思います
-
mauro Lv.43
そうですね、ごもっともな意見だと思います。ロイヤルなら兵士を積極的に潰すといいですし、相手に合わせたベストなプレイングやデッキ構築で対処できるのが大前提だと思います。ただ、優秀な墓地肥やしフォロワーがラストワードだったりするので、デッキ構築でつまづくのも確かなのですが...
逆に消滅させられる前に自ら破壊するコンボカード増やすとかどうでしょう。ソウルコンバージョンのようなカード。
自分の場のフォロワーと同じコストでそのフォロワーを破壊して2体出す、とか。スペルと破壊分で2増えますしフォロワーも残ります。ラストワードも発動。ちょっと強すぎですね…
-
mauro Lv.43
同じ考えを持つ同志がいて嬉しいです\(^^)/僕の場合、召喚ではなくランダム2体除去ですが。実装するとすれば2コストがいいですかね(メデューサの魔眼の例があるし、なるべく1ターンでコンボしたいし)
-
流通@ Lv.34
穢れた再生が既にあるので上位効果に当たるシルバー、ゴールドのカードが来たら良いと思います。例えば3コス同条件でゾンビ2体とか、死の祝福のようなネクロマンス付きスペルで何かしらの特殊効果を得て出てくるとかですね。
-
退会したユーザー Lv.32
ま、まあモルディカイさん増やすだけならウルズが4コスでお手軽ですし…w ウルズはニュートラルなので何かネクロに特化したようなカードあるといいですよね
現在、有用な確定消滅できるカードはオーディンと変成くらいですね?多分
ビショップの法典や悪行ハゲは体力3以下、儀式は2以下が対象です
要は、体力を4以上に持っていけば消滅なんか怖くないわけです!(破砕?そんなの知らん)
まぁ実際は序盤で体力を4以上に持っていくのは厳しいし、だからこそネクロが後半に重きを置くコントロール主流になってきているのだとおもいます
そのため消滅の制限に関しては、ウィッチの破砕のほうが何倍も凶悪です
そもそも消滅による効果は墓地が貯まらないというよりむしろラストワードが発動しないことのほうが大きいと感じます、特にネクロは優秀なラストワード持ちが多いわけですし
それでもネクロマンスが使えないと思うのであれば、ネクロマンスを減らしてデッキを構築するなどが現状の対策ですね、アグロバットや秘術ウィッチなど、リーダーの特性を考慮しないコンセプトもあるので…
他リーダーに対するメタとしては、例えばすべてのカードのコストを1重くするアミュレットなどは考えていました
エルフはもちろん、アグロ系全般に刺さります、超越の完成も遅くなりそうです
そして、強力なアミュレットが現れれば必然的にアミュレットに対する対策カードも出てくると思います、破壊以外のそれこそ消滅やバウンスなど、それで多少はビショップも牽制できそうです
ただ、この案だとコントロール一強になりかねないので、アグロ系の強化も必要かなと思います
長文・駄文失礼しました
-
mauro Lv.43
破邪があるけど、最近では見ないですね(あれ普通に強いと思うんだけどなぁ)。……ネクロマンスに頼らない戦略というと、骸の王とかですかねぇ。いやでも、厳密には違うし、腐の嵐・ファントムハウル・死の祝福に全く頼らないネクロって相当きついですよ。(タイラントや冥府なら、宴が強いので消滅あまり関係ないですが)。現状、ネクロマンスにまったく頼らない型が作りづらいので、そこらへんを今後強化してほしいと切実に思いますね。
-
mauro Lv.43
ウィッチはランクマッチだと超越がほとんどな印象があるからあまり気にしてなかったけど、今後さらに秘術が強くなってランクマッチに横行し始めるとしたら、下手したらビショップより恐ろしいですね(破砕の禁呪は刺さりすぎて辛い)
ネクロが消滅対策したければビショップのシュラインナイトメイデンみたいなのをネクロに出してもらうしかなさそうですね…σ( ̄∇ ̄;)
エルフのコンボをメタるのであれば、場にいる間お互いのカードのコストを+1するようなフォロワーがドラゴン辺りにいてもいいかも。
あとウィッチ辺りに、相手の場に置物(0/4、体力10以下でないと攻撃出来ないみたいな?)を生成する感じのカードが出来たら何かに役立つかもしれない(´・ω・`)
それとヴァンプにリザの効果をリーダーに与えるようなフォロワーをくださいお願いしますなんd
こんなのでもないと大量のバーンダメージが飛び交う過酷溢れる世界でヴァンプの肩身は狭いままなのです( ;∀;)
-
mauro Lv.43
ネクロにも潜伏がいるんですが、使いづらいんですよねー。ウィッチのアイデアだと、時間制限付き土の印とか考えたことありますね、いいアイデアだと思います。ヴァンプは、……うん、レジェであってもおかしくないくらい欲しいですね、それ。
相手リーダーに破壊されたフォロワーの数分ダメージ、消滅させられたフォロワーの数×3ダメージというスペルを作ろう。
消滅はラストワード対策としてデザインされたと仮定すると、リーダー特性対策(アミュ消滅カードとか、プレイできるカード枚数を縛るカードの追加とか)を考えるよりは、リーダー特性自体を調整するのがいいのではないでしょうか。
ネクロなら、ネクロマンスの仕様を変えるのが一番手っ取り早そうですね。
1つ目として、ネクロマンス効果の選択制を設けるのはどうでしょうか。ネクロマンスするかしないか、あるいはハウルなどでゴースト出現数を選択できるようにするとか。
2つ目として、ネクロマンスを墓地参照ではなく、別にカウントを作ってそこを参照する。フォロワーが場を離れたときカウントを+1する。バウンス、消滅などでもカウントが増やせますね。ゴーストには「場を離れるときカウントをー1する。」を追加すればおk。
ここから完全蛇足ですが、やはりヴァンプの復讐はキツイですねえー。復讐のシステムを変えるか、初期の頃の自傷ダメ持ち(初期の方は、自傷がさもメリットであるかのようなデザインが多く見受けられる気がするんですよね・・・)を調整するとか必要そうです。
-
mauro Lv.43
ネクロマンスの選択可については、常々欲しいと思ってますね。だからこその絶妙なゲームバランスだと思いますが。ヴァンプの自傷は全てのカードが両者を対象とするならまだいいんですけどね(ソウルディーラーがアザゼル化するから駄目だけど)
・相手の場に無意味なアミュレットを出す(カウントダウンで消滅)
・相手が手札からカードを出す度に1ダメージ
・場から手札に戻るカードを戻さず消滅させる
・場に同名カードを出せない
ざっとエルフ妨害効果を考えてみました。だいたい他カードゲームからの発想ですけど
死霊の宴みたいにラストワードで墓場を減らす、といったフォロワーが出れば消滅が損する形になると思うんですが
そんなのビショップ以外には使いづらい・・・
お初です
そうですねネクロにとってそれはあると思います
「リーダーの長所を消す」という点では
現状でネクロに脅威があり、ほかには脅威がないですね。
ここからは推測の域を出ないのですが
私は「仕様変更」を考えてみてます。
例えば
「消滅の仕様変更」
「ラストワードを発動させないが墓地に入る」
「ラストワードは発動するが墓地に入らない」という2択ができる。
「墓地の仕様変更」
墓地は破壊と消滅によって増える。
消滅はラストワードを発動させない効果にする。
こうすればセラフに影響なく、これからのネクロマンサーにも影響ないのかなーっていう私の意見です(抜けが有ったら申し訳ないです)
というより、(ここから先は私の意見で申し訳ないです)
先行・後攻の改善とせっかくレジェンドで綺麗なカードなんだから「オリビエ」をもう少し生かせる環境にしてほしいですね。。。
新カード実装も楽しみですがゲーム仕様の変更という妄想も楽しんでみては?という話です
失礼しました
-
退会したユーザー Lv.22
コメントありがとうございます。 そうですね。ゴーストの仕様やその他考えなければいけない部分はあると思います。 ですが逆におそらくそこだけ注意すればいいので改善の余地はあるのかなって思います。 ヴァンプはそうですねぇ まさに「肉を切らせて骨を断つ」戦略ですけどねぇ 今だと肉切らせるときに肉体ごと持ってかれるってのがでかいですよねw 体力っていうのがあれですよねぇ・・・・ そうなると、根本の体力を上げるとかっていうあれな方策しかないですもんねぇ・・・ 考えてみますかw
いっそのこと 次の相手のターン破壊されたものは消滅するみたいなカードがあればいいと思います
ネクロが消滅でたまらないのは可哀想ですよね
逆の発想でネクロ自体の消滅耐性を上げるのとかどうでしょうか
1コスアミュレット
味方1体が消滅する毎に
ネクロマンス+1して
ゴーストを1体出す
これが役に立つと思えるならば消滅が増えた事による結構ネクロ阻害の強化があったといえます
いらないなーと思うなら実感よりも消滅の影響は些細なものって事でしょう
対エルフ…ならば
ニュートラル5コストアミュレット
能力はロビンフットと同じ
とかどうでしょう
これでカニバルフラワーがデッキに入る日も遠くない筈…(使わせたいだけ)
-
mauro Lv.43
本音を言えば、消滅が刺さるだけなら深刻ではないと思うんですけどね。なんだかんだ墓地は工夫次第で溜まりますし……。ただ、現状のビショのパワーを見ると、ならせめて少しでも墓地を肥やさないとって思うんですよ(´;ω;`)
-
mauro Lv.43
加えて、豊富なラストワードが働かないというのもでかい。でも「消滅耐性をつける」だけのカードなんて使わないんですよねー(ビショ・ウィッチに限定されるから)。なんとか全リーダーに対してある程度効果があり、なおかつ弱点を埋めるか逆に弱点を突く、という感じがいいのですが。難しいです。
選択不可か即墓地送りにするカードが出て来れば良いかなーと思います。
あまり特定のリーダーへの妨害は好きじゃないけど、「フォロワーやアミュレットが場から手札に戻るとき、手札に戻す代わりにそれを破壊する」というフォロワーやアミュレットがあれば邪魔になりますね。
あるいは「相手はコスト2以下のカードをプレイできない」とか。
ビショップにも一応欠点はあります。
それはファンファーレの盤面への影響力の少なさ。
進化権を使う事でそれを補う事は出来ますが。
進化権が尽きた途端。それははっきりと表れます。
いっそ場のカードを自分も相手も全部アミュレット含めてゾンビにしてしまうカードが欲しいな・・・
ネクロマンサーがネクロマンサーっぽい感じで戦うなら相手もゾンビにしてしまおう!!(ルナちゃんも喜ぶぞ)
某カードゲームのアンデッドワールドみたいなカードくださいまじで
初回答になります。
ナーフがあまり好きではないので追加の妄想をば。
メアリーのような場に存在する場合に発生するテキストとして、自フォロワーは消滅しない、相手のカードを破壊した場合そのカードは消滅する。を持ったフォロワーがクラスカードとして追加されないかなと思いました。(相手ターンでも有効付けてもばち当たらんかな?)
ミラーになった場合は「ない」優先で破壊を適用で良いかと。
消滅、冥府に対するアンチ、ネクロ側から消滅を使って逆襲!をコンセプトに考えてみました。
劇的ではないものの一矢報いる位は出来るかと。
思いつきの浅い回答ではありますが、ネクロの盛り返しを願って回答させて頂きました。
個人的には愛すべき〇〇王達にも救いがあったら良いなぁ…
ラストワードが厄介だから消滅させたいのもわかるんですがそこに墓地が増えないという効果も相まって2重に厄介なのがネクロなんですよね・・・いっそクラス特性に減ったLP分もしくは1/2墓地増やすとかつけてくれないものか
もしくは自身のフォロワー消滅と引き換えに低コストで相手フォロワー消滅 ラストワード持ちを消滅させたらアミュレットも対象に含むみたいなカードが来れば大量のラストワード持ちも有効活用できるんですが
-
mauro Lv.43
リーダー特性による墓地の自家発電ですか。滅茶苦茶強いですね、それ。後半はアミュレットなどによる消滅耐性の付与、カバーリング、身代わりになるのでしょうか。ついでに破壊効果も含めて欲しくなります。
僕は、手札の上限枚数を8枚に戻すのが良いのではないかと考えます
エルフというカードパワーが極端に低いものは、本来手札を埋めるのを避けるべきカードですが、手札9枚上限によってそのスペースが生まれてしまっているように感じます。
例えば、8枚上限で、エルフ後攻で毎ターンカードを一枚使うとします。すると、フェアリーサークルかウィスパラーのどちらかを使った時点で、4tエルフメイジの0コストフェアリーを一枚でも展開しないと次のドローが焼けるようになります。現在4tメイジ→5t0コス0コスティアが強力なコンボとして有名ですが、コンボをするか次のドローを優先するかという択を与えることができます。
-
mauro Lv.43
確かに当時はエルフ・ウィッチへの恩恵がでかいなとは思ってましたね。逆に他リーダーに上限9枚を生かしきれるようになるといいんじゃないかとも思ったのですが……(手札破壊効果とか投入しやすくなりそうだし)
何となく、特にエルフに刺さりそうな印象はありますが、ビショならラビヒ、レディアンス、ガルラに刺さるか……。ナイスアイディアです。
スタッツにもよるけど一枚でロイヤル止まりますね
そうか、ロイヤルの特性「指揮官と兵士のシナジー」による横展開とフォロワー強化が殺されるのか……。絶妙ですね。
ロイヤルの強さを支える乙姫様もオーレリアもセージもみんなファンファーレでの強化ですからねー、下級の二体並ぶ兵士もしかり もし殴り倒せないサイズか特性だと対策が進化使うか舞踏しかない……
それはロイヤルに限らず様々なフォロワーに影響するので、例えば「このフォロワーが場にいるとき、相手がファンファーレを使った場合、相手のリーダーに○○ダメージとか、そのフォロワーに対して○○ダメージ」とかにしたらまだ現実的な気もしますね。
皆さん回答ありがとうございました。多くの意見をいただきましたが、個人的に気に入ったので、当回答をベストアンサーとさせていただきます。他にも庭園の意見がありましたが、両者に影響を与えるタイプのカードが、自リーダーに旨味を残しつつ、相手リーダーの泣き所を突けて、尚且つ対策のしやすさのバランスが取れるのかなと。新規カードに期待ですね。