質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ターンスキップ、特殊勝利

これらが実用(大会で通用する)レベルにあるってカードゲームとして普通のことですか?
決してナーフしろっていう話題じゃないです。

これまでの回答一覧 (9)

みんな大好き旧エムラクールさんはランプ系だとターンスキップして大暴れしてたし、往時のボルバルザークはボルバルマスターズと揶揄されたレベルで圧倒的だったし、エクゾディアも数年前に活路エクゾが世界大会で好成績収めてたり結構多いですよ

たしか、機知の戦いで結果残したプレイヤーいましたよね?651枚デッキでしたっけ?ストレージボックス立てて戦ったとか。

過去に私は女神転生というTCGで先攻1ターンキルのデッキで全国大会に出て荒らしました。
他には、ガンダムウォーで先攻1ターン目にコロニー落として大会で暴れました。その後、大幅にルール変更がかかりましたね。

ターン飛ばすのはTCGの最初の弾から有ります。恐らく今でも(未確認ですが)そのカードはウン万円します。

なので意外と普通です。

左と右の画像なんですか?

他2件のコメントを表示
  • えびびん Lv.57

    右は機知の戦い、MTGの特殊勝利カードですね。左はわかりません

  • つんつん Lv.17

    ありがとうございます。調べたらMTGって特殊勝利結構あるんですね...四枚くらいしか知ってるのありませんでしたw

  • 退会したユーザー Lv.17

    左はデュエルマスターズの、鬼丸覇です。

kuzira3 Lv53

他ゲーだと先行1キルとかありますからね。
マナとかコストの概念がなく、1ターンに動けるだけ動けるようなカードゲームでは普通にあります。
もちろん実用レベルです。すぐ規制されますが。

orugah Lv44

普通じゃないですかね。ボルバルザークは環境を壊しましたし、遊戯王でも世界大会でエクゾディアがみれました。


そもそも、そういう系のカードは大会レベル以下にしなくてはならないなんて決まりは無いので。

wis Lv12

少なくともmtgならざらにありますね
例えばエターナルブルーなんて名前から察しですが、ずっと俺のターンをし続けて勝利するデッキですし、その他即死コンボや特殊勝利、無限ターンなんてよくある話です
むしろただ殴るデッキしかない環境の方が不健全では?

退会したユーザー

遊戯王にはエグゾディアが可愛いレベルの凶悪さを誇った、「ダークダイブボンバー先行ワンキル」や「ゼンマイハンデス先行で相手の手札は0枚」などいわゆるソリティアデッキが環境において1つくらいは存在しています

デュエマでは、かつて残虐の限りを尽くしたボルバル無双が1番ひどかったでしょうね

と、まぁ2つのカードゲームを挙げましたが、高い安定性を誇る絶望コンボは大体のゲームにあります(もちろん安定性が高過ぎたので制限がかけられましたが)

ofrero Lv500

mtgで調べたら楽しい()デッキが沢山見つかりますよ。

 往々にして安定感に乏しいので、特殊勝利は大会で勝ちにくいですが、それでも使う人は居ます。
 使った試しは無いですが、店舗大会レベルなら対戦相手でも楽しそうにプレイしているところを見てますね。
 全国大会レベルになるとさすがに見たことは無いです。
 特殊勝利用のカードって安いことが多いですし、回れば数万かけた環境トップデッキだろうがロマンで粉砕できるのが快感なんだと聞きましたねw

 エクストラターンは完全に大会でも有ります。
 と言うか、ガンダムウォーというカードゲームでは使ってましたし。
 まぁ、あれはエクストラターン内でもう一度プレイすることができないデザインでしたけど。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×