質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ドラゴンが向かい風の理由

もちろん自分の腕も関係してますが、それは一旦置いといて考えます。


1、環境の速攻化(最近はそんなでもないかな?)

こちらもドラゴンにはフェイスドラゴンデッキがあるので対応は出来ます。(ランプはきっついですが)

2、ゴールドやレジェンドの性能が尖っている

弱いというわけではありません。汎用性が低い強力なカードが多く、幅広く使えるそこそこなカードが少ないと言えばいいのでしょうか?


しかし一番の理由はやはり、
3、ドロソの少なさ、ですかね。

今のところドラゴンのドロソは、
・託宣・アイボリー・スカラー・竜巫女・神龍・知恵
・棲家ぐらいでしょうか。

次のパックではオルカやドロソ関係を強化してくれませんかねえ...


みなさんはドラゴンの足りないところや、ここを強化すべき!っていう意見はありますか?


ちなみにドラゴンは弱くありません←重要

これまでの回答一覧 (54)

YASIRO Lv2

フォルテが好きで、ドラゴンばかり使っております。
個人的な意見を少々。

> 1、環境の速攻化(最近はそんなでもないかな?)
環境は仕方ないですが、メタカードの性能がドラゴンは弱いですね。
特に横並びへの対策は、他と比べるとまだまだ辛い方かと。

> 2、ゴールドやレジェンドの性能が尖っている
個人的には、尖っているのは良いことかと。
ただ、尖りすぎてて使い方に悩むカードも多いのは事実ですね。

> 3、ドロソの少なさ
ここは戦い方の問題かと。
ドローを撃つ余裕はないですが、PP10前後で******タイプを意識したデッキタイプを使っているので、******のに必要なカードを揃える構築をしております。

環境に関しては、速攻化と除去が増えてしまっているので、ランプドラゴンには優しくないとは思います。
除去への対策カードがあると面白いですし、手札、盤面のアド差を減らすカードが増えて欲しいとは思いますね。

ちなみにドラゴンは弱くありません←同意

  • masa@ドラゴン勢 Lv.100

    ジークとウォーリアでなんとか中盤を支えてるイメージです。しかしそこからはネプチューンまで耐えなきゃいけませんしキツいです...

やはりマナ加速のカードが弱いことですかね
今環境で猛威を振るっているデッキの共通点としてリーダー個人の特徴を生かせるカードがとても増えたことにあります
託宣、アイラ、エチカとドラゴンの強みであるマナ加速できるカードが3種類と少なくかつ効果も強いとは言えないカードしかない中でのマナ加速カードの追加がなかったというのがかなり大きいんではないかと思います

  • masa@ドラゴン勢 Lv.100

    ドラゴンだけ謎強化されましたからねぇ。 というかムシュとジーク、ネプしか強いの追加されなかったという悲しさ

sio Lv10

ドラゴンは強いです!

しかし環境が仕事をさせてくれない。

理由として

ビショップがふえハゲでアイラやられる。

舞踏で大型除去される。

全体除去が少ない
灼熱はコストが高すぎる。
翼は使い勝手が良さそうで使いづらい。
例えばエルフで2ターン目にフェアリー2体出される。翼をうつ。アドをとれてそうですが託宣うったほうが強い。相手としても序盤で除去を使ってほしい。プリンセスコンボした後に翼とかのが嫌だしね。しかし託宣をうったらエンシェント出される+3ターン目や進化件のない4ターン目に返せない。
これをされるだけでフェアリー2体と強化エンシェントで6ダメ。んで、終盤にもつれればもつれるほどリノセウスが驚異になってしまう。

ただ一番言える問題は盤面をとりずらい。
それがビショップやエルフに勝ちづらい要因だと思いました。

Vania Lv11

シャドウバースの場合、リーダーのHPが20しかないので長期戦に持ち込みづらいのと現在のゲーム内での戦い方の主流が速攻で殴ったもん勝ちなので、ミッドレンジやコントロールのドラゴンを使いたくても使えないという状況なんですよね。
ドラゴン自体のカードが弱いとは決して思わないですが、場に出すのにPPが必要な重いカードがメインの為に普通に戦っていては間に合わない。

それに加えてニュートラルカードには死の舞踏、エクスキューションが、ビショップには破邪の光、テミスの審判、鉄槌の僧侶、死の宣告など、とにかく大型フォロワーを簡単に除去できるカードが多いのも辛いです。
PP加速系、サーチ系のカードも引けるかどうかでも展開が変わってきますし。
竜の翼、灼熱の嵐、ファフニールが自分のフォロワーにもダメージが入ってしまうのも地味に辛いです。
今のままの効果を維持するならコストを下げるか、またはコストはそのままで相手のフォロワーのみにダメージとしてほしいところです。
カードドロー系も選択できずにカードを捨ててしまうのもしんどい。
ディスカードドラゴンみたいな面白いデッキを想定したんでしょうけども、そういったデッキを組んでる余裕も現状ありません。
ドラゴンにしか使えないトラップ(罠)カード的なものがあれば、また運用方法も違うようになるのでしょうが、そういった新要素カードの追加を期待したいとこです。

ドラゴン好きなのでメインで頑張っていますが、サブのアグロヴァンパイアと比べても勝率が大きく違うので、次のアップデートである程度は強化されてほしいですね。

  • masa@ドラゴン勢 Lv.100

    ディスカードはおもしろいだけで強くありませんですからね...

ドロソと横に展開出来ないのが辛い
大型出しても除去され、押されると対処しきれない
ネプチューンお守り隊きてくれー

  • masa@ドラゴン勢 Lv.100

    ネプ「それ、遊んでやろう」 オルカ4体「ネプ姫様をお守りします!」 ネプ進化でオルカ4体すべて進化、やったぜ! という妄想をしています。

LAMIA Lv44

ฅ(º ロ º ฅ)オォッ!!同じ考えです!

1:フェイスだとあまり気になりませんが、ミッドレンジとなると速攻相手には引きが肝心ですねwppブーストからのマウント、欲を言えばエンジェルバレッジとウルズあたりが引けて、ネプチューンが入ってきたら...夢見すぎですた(›´ω`‹ )

2:確かにドレッド使いにくくなり、スキルが良くてもコストにスタッツが見合わないものが多いですね。いても舞踏でさようなら〜
最近ネプチューン主体のミッドレンジ作ってみました!クイーンと共に3積みしてますが、まあオルカが弱いw盤面取ってから出すようにはするものの、2/2なので軽い除去スペルでポカwでも一度オルカ2クイーン1ネプチューンでオルカとネプ進化して盤面を完全制圧しましたd(*¯︶¯*)その後ですか?テミスで全消しです( ̄^ ̄゜)

3:似たようなQしてます!正直pp10手札0からのアイラアイラアイラは勘弁して欲しい( ̄^ ̄゜)

他1件のコメントを表示
  • masa@ドラゴン勢 Lv.100

    舞踏は使っててもこれひでぇカードだなって思います。舞踏がドラゴン専用だったらまだマシだったのでしょうか...

  • LAMIA Lv.44

    ですよねw選択されない優秀なドラゴンきてくれたらいいんですけど(´△`)

ys15 Lv5

最近シャドウバースを始めた元ハースストーン勢ですが、ドラゴンデッキがコンセプトであるPP加速によるファッティ召喚を活かしにくい原因は、死の舞踏をはじめとする中立確定除去の存在と、リーダーのヘルスが20であることだと思います。
これら2つの原因によって序盤にリスクが高く不安定なPP加速をしてもリターンが小さくなってしまっていると私は考えています。

現在のドラゴンの状況を打開するならばハースストーンのオーバーロードのように次ターンに使えるPPを減らす代わりに強力な効果を持つカードが来ても面白いと思います。(さすがに相性がよすぎて壊れになる可能性もありますが...)

  • masa@ドラゴン勢 Lv.100

    久しぶりに大型で殲滅する、あの爽快感を味わいたいもんです

そうですね~オルカはいいですね。4コストでオルカ二体とか6コスオルカ三体とか出れば強いと思いますね。確定除去にも強いので今のドラゴン強化にいいと思います
後は強い4コストのカードですかね~ドラウォ、ジークとかいるだろって思うかもしれませんが先行で2ターン目に託宣使って4コスってなると強いフォロワーがいないんですよね…上に書いたオルカ二体とか4コストで覚醒じゃない守護とか欲しいですね!
正直4コストで進化や覚醒や条件がない強力なカードがくるだけでかなり化けると思ってます。まあ運営も最速託宣から4コストで強フォロワー出されたらキツいと思うから無いのかもしれませんね

  • masa@ドラゴン勢 Lv.100

    先攻4ターン目の動きがドラゴンは弱いですよね。次のパックに期待です

なんと言ってもドラゴンの特長は覚醒なので、コスト5カードを2枚目ドローする(覚醒状態の時このカードのコストを-3する)、アミュレット覚醒状態の時自分のカード全てのコストを-1する、等より覚醒したら圧倒出来るようなカードがあるとうれしいですね。
せっかく覚醒しても手遅れだったりする事もままありますし、遅い分耐えたら部類の強さを誇るクラスになって欲しいですね!
 
竜巫女関係はなかなかに特殊なので、ウィッチのスペブと秘術の様に全く別物のドラゴンとして派生して行ってくれるとより遊びの幅が広がって楽しそうです!

わい Lv28

託宣出す為の2コストは序盤は結構イタイ
アイラもエチカも後半はいらない子になっちゃうけど入れない訳にはいけないし、覚醒してからの何かが欲しいですね。

それとカード枯渇もよく遭遇しますね
覚醒してからのppブーストはドロー2がつくよーとかあればストレス無く出来るのですが…
もしくは次に出すカードのコストマイナス1とか

現状ドラゴンは弱くは無いですが、あと一味追加してくれると嬉しいですよね

他3件のコメントを表示
  • masa@ドラゴン勢 Lv.100

    ブースト関係が盤面に影響しにくいのが問題ですね。ブーストしつつ相手を除去できるスペルとかもほしいです

  • わい Lv.28

    ただそうなるとコストの問題が出てきますよね… あまり高いとppブーストの意味が薄れて来ちゃいますし 低いと逆に強くなりすぎちゃいますし… 作るとしたらコスト4くらいでブースト&コスト3以下のフォロワー破壊もしくはもっとコスト低くして相手のカードを手札に戻す覚醒時ドロー1くらいでどうなんだろうと妄想してみたり

  • じゃみ Lv.206

    本当に思うのが、他のリーダーには後半腐る低コストが少ないこと…アイラ、エチカってpp最大でただの少し重たい子になってしまう…pp最大でpp増加した場合はリーダーを3回復に置き換える、とかどうかなぁ?

  • わい Lv.28

    欲しいですよね…覚醒時もしくはpp最大時のppブーストの救済効果みたいなやつ…

退会したユーザー

自分なりにまとめると、
託宣→アグロ、ガルラ相手だとテンポロス。アグロが流行ってる原因として、冥府と超越が挙げられる。正直この二つの巻き添えである。
プリズンドラゴンとアイラ→法典で消される。結果ガルラに食われる。
ドラゴンウォーリア→舞踏で消されダメまで受ける。
ガルラに弱いから、ガルラに追いつくスピードで削ろうと思ったら、
ムシュフシュ→かなり強いのに法典や悪行ハゲで無力化。
フォルテ→ムシュフシュ同様消される。そもそも与えたダメも回復されて20に戻る。
今度はエイラに弱過ぎる。てか法典のせいで追いつけないからガルラにも対等以下になる。
運営調査しろよ。エルフの勝率が異常って時に根源ナーフしただろ。絶対ビショのドラゴンに対する勝率異常だって...。

フェイスドラゴンは強いですけど、ドラゴンらしさがないというか、使ってて圧倒する爽快感がないのでもっとデカイフォロワーで相手を消しとばしたい感がありますよね笑
でも現状はそこまで火力を出しづらいと。

個人的にはダメージは受けても確定除去を受け付けなくするカードが欲しいですね。
フォロワーでもアミュレットでもなんでもいいです。
やっぱり死の舞踏があまりにも痛いので…。

確定除去を防ぐだけで、テミスも怖くありません。
ビショップに刺さるかと。

今後PPブーストを有効活用できる強いデッキが出てくることを期待しています。

ドラゴンが隙を晒してPPを増やして大きなフォロワーを出すのに対し、流行りのピジョップが大きな隙もなく大きなフォロワー、疾走持ちを出せるからだと思いますね。あと回復ができない。そう考えると、レディアンスエンジェルはドラゴンであるべきだった(笑)
あとは、全体除去が貧弱。6コスで全破壊のテミスに対し、7コスで4点。そんなモナカでいいのか。
せめて6.7点は欲しいですね。
仰る通り、ドローも貧弱。
アミュレットもロクなものがない。(ほとんどが相手にとって脅威にならない、または余裕を持ってエクキュを打てる)
強化案として、ドローのできるカードを増やすことと、これは個人的にですが、10コスのめちゃくちゃ強いフォロワーをたくさん追加して欲しいです。

  • masa@ドラゴン勢 Lv.100

    咆哮はもうちょっと使いやすくしてほしかったと切に思います

ドラゴンさんはもっとオルカを出すべきネプ

PPブーストに関しては、やってる暇がねぇ!って感じですね……アイラ出しておいてラストワード発動してくれればラッキー程度に考えてます
基本は除去に撤して序盤の盤面勝負に負けないように立ち回ってます
ドラゴンには1:2交換を狙える優秀なフォロワーが多いのでまだまだ頑張れますよ!
金虹の性能は確かに尖っていて単純なカードパワーで言えば不足気味ですね……(フォルテ等文句なしの強カードもありますが)
エボルヴ追加の中では盤面整理の鬼ネプチューンと対処しづらい極悪フィニッシャー連なる咆哮がかなり強力だと思ってます
騎竜兵とのコンボで7ターン咆哮は相手からすれば脅威の一言!
ドロソ?中盤までなら1ターンに1,2枚しかカード出さないし問題あるまい(`・ω・´)

  • masa@ドラゴン勢 Lv.100

    咆哮はレジェンドでも良いので、ファンファーレで突風ドラゴン出してほしかったです

庭園サタン知恵でワンキル楽しいです(^p^)
糞虫のせいでエルフには滅多に勝てませんが
でも、あの快感やめられないですw
ドラゴンには可能性を感じずに居られないんですよね。
色々試行錯誤してますが…
強化点というか、欲しいのはワイハンの全体版です。4コスぐらいだと喉から手が出るレベルですね。
アミュで無差別とかだと自殺もいいとこですがw
後は、回復手段ですね。6コス1/5位で5点回復的な

  • masa@ドラゴン勢 Lv.100

    その回復カードほとんど大修道女の下位互換や。もっと強いカードあってもいいと思うの運営よ

osatomo Lv23

ハンドトラッシュとオルカの要素を強くして下さい。
ドラゴンは強化しすぎると壊れになりそうなんで怖いです。

  • masa@ドラゴン勢 Lv.100

    もともとポテンシャルが高いカードばかりですからねー。そこをうまく調整しないと今のビショみたいになっちゃいますし...

自分はドラゴンはハンドトラッシュしか使っていないので何とも言えませんが、オルカメインでデッキを作るのが難しいのでオルカの強化と、自分のフォロワーを破壊してPPを増やすみたいなカードが欲しいですね。

ドラゴンの強みであるpp加速が実質不可能な環境になってるのを解決してほしいですね。

現状、5、6ターンで勝負を決めてデッキトップでフィニッシュを狙うようなデッキが非常に多く、しかも実際に狙えるので、序盤で託宣アイラを打つ暇がありません。
pp加速以外でドラゴンが他のクラスより優れてる点といえばフォルテの疾走火力くらいなのでフェイスデッキだけは息してるものの、リノ、ハウルと比べて圧倒的に優れてるわけでもないし・・・といった印象です。

ドロソだけ追加されても結局、使う暇ないじゃん。ってなるんじゃないかな。

・託宣→1コストに、覚醒ドローなし
・アイラ→2コストに、2/1スタッツ
・エチカ→自分の進化後フォロワーが場にいるときファンファーレ
くらいがちょうどいいバランスなんじゃないかと思います。

退会したユーザー

灼熱の嵐が弱すぎるってのと、舞踏が壊れてるのの二つ。どっちもテミスと舞踏が入るビショのせいだな。

他1件のコメントを表示
  • masa@ドラゴン勢 Lv.100

    ビショおかしいです、ドラゴンに恨みでもあるんでしょうかねぇ...

  • ななし Lv.13

    アイラ消滅→高ステ進化舞踏→全体除去 この流れの確率超高いんですよね ビショはぶっ壊れですよ… 更にぶっ壊れてるのがエルフの糞虫なんですがね

lululu Lv21

個人的にはランプに関して言えば事故とかが問題じゃないかなと思います。
で、2コストppブーストをもう1種類作ったらランプが安定しそうだと考えました。当然問題点もありますが・・・。

他のカードゲームを例に話をしたいと思います。今回は2コストppブーストの話なので、似たようなカードが存在するMagic the Gathering(以下MTG)を用います。
MTGだとデッキ60枚、初期手札7枚、同じカードは4枚まで入れられます。
シャドウバースだとデッキ40枚、初期手札3枚(先攻ドロー有りなので実質4枚)、同じカードは3枚までです。
どちらもマリガンが本来ありますが、そのケースを考え始めると面倒になるのでマリガンはしないものとします。今回は先攻に状況を限定し、「初期手札+2ターン目までに引けるカードの枚数」を確率計算に用いる手札の枚数としたとき、とあるカード(2コストppブースト)を最大枚数デッキに入れたとき2ターン目までにそのカードが最低1枚来る確率を計算すると
MTGの場合 約44%
シャドウバースの場合 約34%
になります。両者のマリガンの条件は違いますが、10%も差があります。
そりゃ託宣引けないわけですよ。ちなみに初手3枚を全部マリガンしたときに託宣を初手に持ってこれる確率は約38%です。多分。
要するにこのゲームは特定のキーカードを早い段階で手に入れるのは結構厳しいんです・・・。ドラゴンはそういう点で不遇なんじゃないでしょうか。
とはいえもう一種類の託宣を作ると、マリガンしなくても約58%の確率で2ターン目に託宣をプレイできることになります。それはそれでまずいような気がしますね・・・。

海豹 Lv33

ドロソに関してはヴァンプの方がキツイですよ
フリアエ漆黒の契約血の取引レイニーデビル獰猛な捕食。
後ろ2つは復讐限定という足枷つき

ていうかドラゴンってドロソ多い方じゃないんですか?
サーチを含めない純粋なドローカードをみると(カード精製で「引く」を検索)

エルフ→導き、ワンダーエルフメイジ、収穫祭、翅、白銀
ロイヤル→師の教え、軍師の妙策
ネクロ→コンバ、ウィドウ、再利用、死都の女王
ビショップ→願い、教理、聖水、オファリング、レディアンスエンジェル
ウィッチ→たくさん

7種類もドロソがあるなんて全クラスで二番目に多いじゃないですか

他2件のコメントを表示
  • masa@ドラゴン勢 Lv.100

    多いだけなんやで... 実用的なのはアイボリーと託宣しかないと思ってます。

  • あとりえ Lv.57

    ヴァンプは契約がマジで優秀だから問題ないやで。取引も使い勝手いいし。

  • 海豹 Lv.33

    お互い大変なんやな 新カードに期待してクレメンス

HIRO Lv2

フォルテが好きでドラゴン使ってます。

私も今はドラゴン辛いと感じているので回答させていただきます。
まだB0なので、腕の方は置いといて^^;

1.環境の速攻化
 メインでフェイス使っているので遅いとはあまり感じません。ただ他のデッキだとPPブーストが出来なかったり遅いと一気にキツくなるのはありますね。大型のフォロワーを出せる頃には手遅れになっている時もあります。

2.ゴールドやレジェンドの性能が尖っている
 劣っているとは感じませんが、出してもすぐに除去されることが多く、性能を活かせないまま墓地へというのは感じます。選択されないなどで場に残りやすいフォロワーが一体くらい欲しいとは思います。
 ただ進化すれば攻撃力が上がるムシュフシュやダメージを受けていれば除去できるジークフリートなどゴールドでなくても優秀なフォロワーは他と比べてドラゴンは多いと思うので、つり合いは取れていると感じます。

3.ドロソの少なさ、ですかね。
 ドロー出来るカードはあるのですが、ラストワードだったり、覚醒していなきゃいけなかったり、ハンドが1枚ランダムで消えてしまうので、ノーコストで引けるカードであったり、種類を増やしてほしいと思います。


ちなみにドラゴンは弱くありません←重要
 激しく同意です!
ド、ドラゴンは弱いんじゃなくて可能性を残しているんだよ(震え声)

JOKERX Lv9

死の舞踏がどんなデッキにも3積みなのが一番の原因。

新カード案として
4コス 3/5位
ファンファーレPP+1
ラストワードPP-1

みたいなのがいると
ドラゴンの特性とマッチしてるし
的になるのでアグロ対策になるのでは?
ウルズにめっぽう弱いですが、、、


4コスだと優秀枠が多いので3コスとかだともっと良いですが3コス 2/4は強すぎるかもしれないと考えましたね。

逆で出たらマイナス死んだら大プラスなんかも
消滅にヒヤヒヤしながら大アド取れるんで
あれば面白そうです。
3コス3/1のスケルトンナイト感覚で

なんて妄想をして厳しい環境で生きてます(´;ω;`)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×