各クラスの強カードたち〜(縁の下で支えてるよっ)
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv211

各クラスの強カードたち〜(縁の下で支えてるよっ)

【自然の導き】
エンシェントと並んでエルフを支えるお姉様。
リノ算、ティア算、メイ算の核。

【ノーヴィス】
アルビダさんほど派手じゃないけどいい仕事する
ロイヤルであれば入らないデッキはないと言えるほど優秀

【レヴィおじぃ】
若い頃は凄まじい豪傑だったに違いない(妄想)
2コスでドラウォと大体同じことが出来てスペルブーストも+1、盛りすぎ

【ブレイジング】
同じコストのエンジェルスナイプの2倍の火力とかやばくねぇ!?(暴論)
1コスなので小回りが効くのも〇

【スパルトイサージェント】
2/2/2でありながら墓場を増やすエンジンかつ、足回り
アグロネクロが前期最強だったのはコイツのお陰だと密かに思っている

【ブラッドウルフ】
犬。わんわん。ほぼスペルのように使われるが、コスパがかなりいい
11点止めしてくる相手に復讐+疾走と精神的苦痛を与える

【忠犬】
犬。わんわん2号。相手がアグロ系でこれを2体出せたら大体勝てる
マイニュと並べられるとすごく辛い

どうですかね?

これまでの回答一覧 (5)

縁の下の強カードといえばまさにリザかなと思います。
バレッジを恐れることなく横展開できることからテンポエルフを一番支えてるカードかなと思います。

  • 退会したユーザー Lv.211

    リザもやはり優秀ですよね!シンシアに繋げられるのはリザありきですからね

8900 Lv7

・ラビットネクロマンサー
確実にダメージを通すか敵の消滅を浪費させるネクロの万能カード
お前本当に低レアか?

・カースドソルジャー
重いコストだがガルラ並の決定打を出せるネクロの骨、7コスたまるころには墓地4もそこまで苦労しない。お前)ry

・ムシュフシュ
敵味方関係なく進化ごとに強化されるうえ2コスで2/2のドラゴン。

・竜の知恵
手札枯渇しやすいドラゴンだとかなり活躍するお守り。

割と縁の下かどうか危ういラインかもですが・・・

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.211

    アグロネクロのラビネクはまじでほんとに困る…倒さねぇ……

  • 退会したユーザー Lv.211

    失礼、倒「せ」ない

  • 8900 Lv.7

    アグロ相手だとそれが致命傷になりますからね...ビショップでもハゲで消したら後々進化権使わなきゃよかったって思ったり

・ロイヤル
アドバンスブレーダー
手札を支えてくれます。

・ネクロ
スパルトイソルジャー
顔ダメとネクロマンスを支えてくれてます。

・エルフ
フェアリーウィスパラー
手札増加を支えてくれてます。

・ドラゴン
ファイアリザード
序盤の除去を支えてくれてます。

今出てないのだとこんな感じ?

  • 退会したユーザー Lv.211

    ウィズパラーもやはり縁の下ですね、冥府では居なければ始まらないレベルですもんね

縁の下の力持ち、ということで「そのクラスの壊れカードではないが、汎用性が高いためによく採用されるカード」と解釈して話を進めます。

【自然の導き】はエルフには必ず3枚積まれる強カードですが、「1コス1ドローにリノの使い回しという点が壊れではないか、コスト上げろ」などという声をたまに見かけます。バウンスはエルフのコンセプトですので壊れではないと思いますが、槍玉に上がるカードは「縁の下」として適切ではないかもしれません。
よって、私は【フェアリーウィスパラー】を推します。スタッツ、効果共に地味ですがエルフにはまず3積みされるカードですし、使い回しによるフェアリー増殖も状況次第では強いですね。エルフの手札枚数依存効果や、あらかじめ2枚プレイすると発動するような効果を持つカードを支える、まさに縁の下の力持ちだと思います。
また、【古き魔術師・レヴィ】は壊れカードに挙げられることが多いような気がしますね。進化せずとも2/2/2という優秀なスタッツに、進化で+2/+2というスタッツ強化、1コス3点でフェイスと除去どちらにも使えるスペル(もちろんスペルブーストに使える)と、まさに言うことなしのカードとなっています。
そこで私は、【変性の魔術】を「縁の下」枠に推します。低コストながらアミュレット対策になるという唯一のカードにして、高スタッツフォロワーの処理にも使える一枚です。秘術ウィッチに入るのは言うまでもなく、超越ウィッチの大型守護の突破法として入れられているのも見かけます。

その他のクラスについてはほぼ同意ですね。どれもデッキの中心ではないものの、強く動ける場面が多いのでよく使っています。

  • 退会したユーザー Lv.211

    確かにレヴィおじいさんは派手ですね、縁の下なら変成の魔術や魔力の蓄積のほうがしっくりくるような気がします 導きは確かに強過ぎるような気はしますが、やっぱり導きあってのエルフだと思うので縁の下だと思ってます(縁の下が広すぎるような気はする)

・知恵の光
1コス1ドローで最軽量でスペブしつつデッキを回せる。超越の勝率を5%くらい上げている気がする

・ウォーターフェアリー
導きほどではないけど1ターン目に気兼ねなく出せ、フェアリーを補充できるいいカード
やってることは極端な話フェアリーサークル→フェアリー1枚出すとあまり変わってない(?)
序盤においては冥府でない限りフェアリーサークルの上位互換では?

・スカルウィドウ
1/2とスタッツの低さは気になるが序盤の貴重なドローソース。序盤にあると嬉しい

なんか他に挙げられてるのと比べると縁の下の下みたいな感じになってしまいましたが地味に仕事をこなしてくれる子たちです

  • 退会したユーザー Lv.211

    ドローやサーチはなくてはならないカードですよねっ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×