質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

トップ解決

最近アグロヴァンプを使い始めました。
最初は顔をひたすら殴るだけじゃんとか考えていましたが限られた手札、限られたコストから最善の選択をするのは予想以上に難しく、それまでの考えを反省しました。
ですがやることが決まっている分「ここはこうしとけば勝てたかもしれないな」というのが非常にわかりやすく使えば使うほど成長を感じられるデッキだと感じました。

ここからが本題です。
自分が今使っているアグロヴァンプではドロソが一切入っていません、そのため手札次第では4~5コスから「フォロワーでひたすら顔を殴り続け、トップでバーンスペルを引けば勝ち」などのトップ勝負状態になることがよくあります。
それで勝ちを拾った試合も多くあります。ですがちょこちょこ切断をしてくる方もいます。まぁトップで負けたら気持ちもわかります(自分もトップで負けたこと何回もあるので)

皆さんはトップで勝つ/負けることについてどう思っているかお聞かせ願いたいです。
ちなみに自分はプレイング等で干渉できない部分なので別にいいと思います、逆転できたら燃えますしね。というかアグロ使ってトップ否定とかしたらやばい気が(

これまでの回答一覧 (23)

黒蛙 Lv20

アグロにかぎらずドローしたカードで勝利なんて良くあること。
運命で引いてきた冥府とか、龍の知恵で引いてきたフォルテとか。
1枚引くのか多数引くのかという差はありますが、ドロソで引いてきたのはOKでトップで引いたのはNGってのはなんか違う気がしますし、気にしなくてもいいんじゃないですかね。

やられた側としても気にしてませんね。
特にアグロヴァンプなんてそういうデッキですしデスヨネー!って感じw
毎ターンお祈りしながらターンエンドしてますよ。

  • 雪見大福 Lv.7

    運命で引く冥府は,別枠なのですけど. 冥府デッキの理想的な展開としては,墓地が30貯まるあたりで冥府が欲しく,その頃には残りデッキ数も少ない,この時に運命で冥府引けるのはほぼ必然です.

めあ Lv28

トップ次第の勝負になるなんて最高の勝負だと思いますよ。特にお互いにリソースを使い果たした末の捲りあいなんかは満面の笑みでプレイするくらい好きですね。ああ、カードゲームやってるなぁという感じがします。

  • だいそん、 Lv.42

    みはたとコウモリで殴り合ってお互いトップ勝負になって負けた時は清々しかったですね。

2つほど根本を誤解しています。

まずトップ解決はすべてが運ではありません。
ドロソがないのにトップ解決が多いということは、それだけ理想的にデッキのマナ配分が出来ているということです。
デッキ構築力はカードゲームでは重要な技術なので、トップ解決を恥じる理由がありません。

もうひとつは切断するような相手は、トップ解決かどうかなど関係なく、負けたら切断するような輩ということです。
切断するのはトップ解決が気に入らないのではなく、負けたことが気に入らないだけです。
普段からマナーを守る相手がトップ解決の時だけ切断するなど聞いたことがありません。

Chick Lv14

ようこそけんぞくぅ、この果てしない吸血沼へ(何

プレイングで干渉できない、というのは半分正しくまた間違いであると思います。

行くところまで行けば後は引き待ち、などという事は速攻に限らずあらゆるデッキで起こり得ます。
やるだけやってあと1枚が足りない、あと1点がどうしても詰められない。そんな状況になれば後は手持ちの材料でそれを引くまで如何にして引き伸ばせるか。例えば鋭利が来るまで待てるのか。それもまた技術の一つです。

引きが良い、というのは本当に運が良い故の物と、そのプレイヤーの遅滞戦術の賜物である場合があります。
必要な物が来るまで待てる、という意味合いにおいて後者は正しく『運も実力のうち』なのです。

ともあれ、仮に前者の場合でも『王手まで詰めた』事に変わりはないですから、引けたら堂々と胸を張って『勝ちやで!』でいいと思います。

トップも想定してプレイしてるので基本的に何とも思いませんね。
自分と相手のデッキ内にどんなカードが何枚残っているか、そこからどのぐらいの確率で勝てるカードを引けるのか、あるいは負けるカードを引かれるのか。
そこまで考えるのも含めて戦略だと思っているので。
特にこのゲームではサーチカードが少ない上にそこにもランダム要素がからむことが多いため、トップの想定は重要だと思います。

それこそアグロヴァンプなんかが相手だとお互いの体力が残り少ない状況で守護を出すか疾走で攻めるか、という選択を迫られることが多いのでそういう時はトップドローの確率を計算して少しでも勝率のいい方を選ぶようにしてます。

mauro Lv43

相手は毎ターンほぼ確実に理想的な動きをする、ということを前提としているので、気になりません。ぼろ負けなら潔く早めにリタイアし、接戦なら健闘を讃え合う、というのが一番いい基本姿勢だと思っています。

D Lv13

運が良かったor悪かったんだな、くらいにしか思ってない。出来るだけ安定性と強さを高めたデッキを作って、あとはプレイヤースキルと運かと。
ドローしたカードがきっかけで勝敗が決まる事は手札があっても無くても同じだと思います。

rd Lv22

トップも立派な勝ち筋負け筋ですからね。
特にヴァンプや旗ロイヤルなんかはトップでもかなりの多面待ちになることが多いのでそれ込みで立ち回っても良いくらいです。

そもそもトップ次第で負けるのはそれだけ追い詰められた状況ということです。負け筋を消去しきれていないということですから。
それまでのドローの積み重ねに比べたら最後の1枚が何だったかなんて些細な事だと思ってます。

まあ試合中は「頼むから○○引け(引くな)!」となるわけですが、それはそれで燃えるので楽しめてます。

ofrero Lv500

何引かれても大体負け、って場合なら割り切ります。
(例えば自身が体力2でアグロヴァンプなら火力、疾走、負け筋多すぎです)
相手も分かってそういうプレイしてますでしょうし。

ただ、引くかどうかも分からない1枚にやられる場合は台パンモノですね。
(大型守護、盤面にフォロワー、死の舞踏以外での負け筋が無い盤面での舞踏トップとか)

カードゲームにおいてトップで勝つことや負けることは必ず起こることなので仕方ないと思います。
私の使ってるデッキタイプ的にトップで勝つことは滅多にないですがトップで解決することはそこそこあります。

プレイングで干渉できないためにうわー・・・って思う方もいると思います。

トップで勝つ
某TCG漫画の主人公になった気分ですね。自分の使ってるデッキですから、デッキの残り枚数を見て、何が来てないのかが分かるのでそれを想定したプレイができていて、そこに来ると最高ですよね。
トップで負ける
上の理由と同じですね。相手に対しては上手いなあ、運がいいなあくらいの感想です。

ちなみに自分のターンに勝利が決まって切断する人は個人的に好きではないので、アグロを使うときは最後までバーンダメージは見せないです(笑)

osatomo Lv23

自分もトップ勝負で勝つこともあれば負けることも多々あります。
カードゲームとはそういうものだと自分は考えており、運命力が全てを左右するのが1つの楽しみだと思っております。
なのでトップで勝つのには大賛成です。

sion Lv14

アグロのトップに負けるのは正直しかたないよなあと思えるパターンが多いですね。そこまで体力を削られてたということですから。
圧倒的優勢からミッドレンジやコントロールのトップによる一発逆転敗北は精神にキタりすることも正直ありますが。
相手の手札0,墓地30、盤面フォロワーなし、こちらはフォロワーを並べているという状況から冥府負けした時とかは正直キレかけました。
ま、でも、ある程度デッキ構築で操作できますし、カードゲームな以上トップ解決は仕方ないとは思います。
自分もよくやりますしね。

Lv50

泥沼試合になったとき、お互いにエモを飛ばしあいながらトップカードを叩きつけ続けるのはアニメの主人公になった気分で最高に楽しいです。
あと、自分は試合が長引いたときはトップから何を引ければ勝てるのかを考えて動くことも多いですし、自分や相手のトップのことを考えながらプレイングできたり、少しでも残っている勝ち筋を追えてこそ、一人前のカードゲーマーになれると思います。精進します

ムー Lv73

運ゲーみたいに思われがちですが
トップ解決は構築によっていくらでも確率上げられます。
あとわずかの相手体力を削る手段を多く用意していればいるほど発生する頻度も上がります。
アグロなんてその典型例ですね。
あと何点削れば勝ちか。こっから勝てるカードがデッキに○枚あるから1/○の確率で引けば勝ちだとなります。

そあ Lv30

トップ解決は普通のTCGで「デッキ」と言うランダム要素があるので当然起こり得る事態だと思います。
シャドウバースはクラス毎に「引かれたら負ける」と言うカードがある程度明確なのでリアルカードより親切だとさえ思います。
それで負けたら相手が強かった、分かってたのに対策してなかったと反省するだけです。
大抵そう言う事態に陥るのは「疾走」「確定除去」「バーン」のどれかになる訳で、その対策を怠って負けた試合で「トップで負けた」と言うのは違う気はします。
見えない部分ですがここもプレイングによって回避できる場合も当然あります。
(PPの都合でどうにもならない場合の方が多いですが…)

私もそれで勝つことがありますが、何とも言えない気持ちになりますね。

トップ解決に関しては決着がつく前からそのタイプのデッキに入りうるカードによる勝ち筋/負け筋に関してある程度把握して、さらにそれが引ける確率はどの程度なのか、ということを意識しているのであまり気にしていません。

特にアグロ型に関しては1ダメージの違いで勝ち負けが分かれることも多いですし、確率的に有り得そうな方を潰していってそれでも負けたら自分の読みが甘かったか相手の運がよかったと割り切ります。
ほぼ最善と思えるプレイをしても結局負けることもよくありますし、カードゲームの宿命だと思ってますよ

流石に自分がデッキに一枚しか入れていない、唯一の勝ち筋を引いてしまった時なんかは少し申し訳なくなりますが・・・運の要素ですし最終的にはある程度収束するだろうと思って勝たせてもらってます

退会したユーザー

アドブレからのノーヴィス2枚引きされる以外の負け筋がない時にそれされた時は流石になんでやねん!と叫びました

トップ勝ちは常にあるものと思ってます

麿 Lv7

ディスティニードローこそカードゲームの至高ハッキリわかるオジャね
トップで解決された時はもっと早く自分が決められてたら!と思いますし、手札のカードで決められたら立ち回りうまいなぁ~と思ってます。
カードゲームである以上運が勝率の60%くらい握ってると思ってるので運の勝ったトップ解決に切断する人は帰って、どうぞ

lululu Lv21

次のトップのカードを計算に入れて今の自分のプレイングを決めるのは普通のことですね。
でも自分ではあまりやりたくはないですね。
アグロヴァンプのようなスライ/バーンのようなデッキではもちろんやりますが、普通ならそれは最後の手段かなって思います。

dog Lv4

アグロヴァンプの場合は直ダメや疾走を重視して採用してるのが分かり切ってるのでトップで負けても何とも思わないです。
トップで負ける所まで削られてしまってるなら自分のデッキ構築やプレイングの問題もあると思いますし。

アグロはトップで引くカードも込みで勝てるように考えられてるかんじがします。
直接火力、疾走などなど。

ミッドレンジとかコントロールでそれやられるとお相手右手光ってんなぁ...ってなりますが、アグロだと、まぁそこまで削ったら何引いても勝ちだよねってなります。不思議ですよね。

相手がウィッチでもない限り相手の手札の順番なんて見てません(小声)
それでもトップ解決が決まると(うれしいのですが)なぜか相手に申し訳なくなってしまう事は多々ありますね・・・

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×