質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

現環境におけるドラゴンについて

現環境で、あまり猛威を振るっていないドラゴンについてなんですが、どのようなカードがドラゴンには足りないと思いますか?(こんな事聞いても意味ないだろっていうのはありますが...笑)

これまでの回答一覧 (23)

c7 Lv317

使いやすいドローソースですかね。竜の知恵や神龍は弱いとは言いませんが、重くて小回りが利かなすぎます。というか他クラスのドローが軽いうえに使いやすすぎて・・・。

前環境まではドローが弱くても早めに大型を出せば複数交換が見込めましたが、死の舞踏が蔓延しているせいでそうもいかなくなりました。ドラゴンのイメージからは外れますが、もうちょっと気軽にアドバンテージが稼げるカードがほしいです。

消滅しないアイラ。

これに尽きる。

七志 Lv15

陽光みたいに体力6以上のフォロワーに「相手の能力で選択できない」を付与するアミュレットがあれば大型フォロワーがすぐ除去されるなんてことが減ってまた大型フォロワー並べる戦い方が出来るんだろうなぁ…

他3件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.24

    エイラ(ニッコリ) 森の意思(ニッコリ)

  • 退会したユーザー Lv.24

    間違えた。 テミス(ニッコリ)

  • 七志 Lv.15

    天剣・デーモン・ドラゴンガードの高耐久守護が消滅も確殺も効かずフォロワーぶつけるか高コストのAOE使うしかないんやからそれくらい許すやで… 高耐久守護をもっと活躍する環境にしてあげたい…

  • トリスケ Lv.14

    許されてミスト化くらいやろなぁ・・・オーレリア1枚でも対処に困るのに、ぽんぽん高耐久守護に除去耐性を付与するのはアグロが死滅しかねない。

12345 Lv50

確定除去が増えたので、破壊耐性持ちの大型フォロワーが欲しいですね。
モルディカイのようにラストワードで復活するか、「このフォロワーは破壊されない」と新能力を設定するかでしょうか。
または「破壊時にPP~消費して再生する(体力全回復する)」とかそんな感じでしょうか。

消滅耐性は強すぎるでしょうから無しでしょうね。

  • ブルガリア Lv.36

    破壊されないとは戦闘による破壊も無効なんでしょうか? それともスペルや効果による破壊に対する耐性なのでしょうか?

ぶっちゃけ流行ってないですけどまだ戦えるんですけどね、ドラゴン。まあ構築とプレイングの難易度が格段に上がった気はしますが。

やはり大型ですかね。
純粋に殴り合っても勝てない辺りはドラゴン使いとしては面白くないので、現状を打破するには力こそ全てと証明するフォロワーが欲しいです。
耐性持ちの大型なんかがいれば純粋な殴り合いが楽しめてよさそうなんですが。

shiroebi Lv37

回復カードが一番足りないかなと思います。次点で全体除去とドロソかな


大型フォロワーや覚醒の効果を活かすのが強みなのに悠長にppブーストしてるひまがないのがイタいですね。
相変わらずエルフに対しては無類の強さを誇りますが
同じ低速デッキのエイラとドラゴンだとエイラのほうが圧倒的にアグロに強いですよね。
それは、回復カードであったりテミスであったり回復と同時にできる有用なドロソで差がうまれてると思います。正直ドラゴンはそれらの要素が欠けてるんですよね。アグロに勝てないデッキだと1試合が早いのでBPのへりがかなり早いものに感じると思います。

現環境にささる竜の翼や被ダメを受けてるフォロワー(実質進化フォロワーを進化なしで)とれるジークさん凶悪な2コスの代表ムシュフシュなど有用なカードが揃ってるだけに残念です。

最近PPブーストしないでアドとったほうがよくね?と思い始めてます。託宣がアド損カードなので抜きました。一応エルフ対策カードが2コスにあるのでメタ性能はあると思います。足りないカードならまあ真ん中らへんがスカスカなとこかな?

アグロに対してささる低コスト守護
確定除去への明確な回答になるファッティ
(そこそこのサイズのフォロワーでラストワードによって一回り小さいフォロワーが出てくるとか、3点以上の全体ダメージを飛ばすとか)

これらがないとリーダーの体力が20と低めに設定されてる以上、アグロに対して厳しい戦いを強いられる気がします。なんでかんでまだ十分戦える気もしますが

dora Lv35

PP加速カードの種類を増やして欲しいですね
託宣の回復バージョンが良いです
2コス、+1PP、覚醒でライフ2~3回復、あたりで

確かに脅威は去ってしまいましたね。

ドラゴンは全く使わないので(サタン以外)外側の意見です。


ドラゴン=天翼?ドラゴン=笛?( ; ゜Д゜)が多い。

ネタデッキしか見ないんですよね?
典型的なランプかオリヴィエ(進化)ドラゴンはそんなにダメですか?

変に奇をてらわずにファンファーレか疾風でアドを取りに行くのはダメでしょうか?

ピン除去に弱いのは前からなので問題では無いかと思います。

ムシュフシュ、ジークフリートと強カードが有るので弱くは無いのでは?

他にもネプチューンも強そうですが弱いのかな?

  • ブルガリア Lv.36

    ムシュフシュもジークもネプチューンも強いですよ! ただ、それだけじゃどうにもならないのが現状なだけです。

退会したユーザー

中コスト帯での使いやすい火力カードですかね
全体呪文で7コストで4ダメージ、2コストで1ダメージの2種がありますが前者は重いし、後者は刺さる状況がかなり限られる
4コストで2ダメージぐらいが欲しいと感じますね
これぐらいのコストなら、相手を除去した後低コストのフォロワーを置けることも多くなるんでは
7コストじゃ除去以外なにもできないんですよね

実はこの1週間、フェイスドラゴンの勝率は疾走ビショップと同じ52.4%だよ
疾走ドラゴンは55.4%だよ
実質フェイスドラゴンと疾走ドラゴンはあんま変わらないよ
猛威をふるってないわけでもないよ目立たないだけで

とはいえPPブーストっていう特徴がフェイスや疾走する上でアイラが処理されにくいからダメージ与えやすいよって方向にしか働いてない
今の時代託宣やらアイラウルズなんかしてたらジェネシス出すころには顔面50ダメージくらい入れられてる
とにかくテンポを失いすぎなんよ
こんなカードがほしいっていうのはあんまりないけど託宣を1コスにするか1枚ドロー覚醒時+1枚、アイラを2コスにするかファンファーレにするか
しいていうなら大型を出しても今の時代即死なのでジルニトラやネプ子のような高コスで中型並べるタイプのを増やしてほしいかな。

6コス3/4で鯛やヒラメやオルカを場いっぱいに召喚するとかええやん
その後本体特攻死してネプ子進化っていうセー○ジコマンダーみたいな事も出来るやん

質問の趣旨と少し違うかもしれませんが現環境でもそこそこ強いと思ってます。フェイスドラゴンは普通に環境ですしランプ(ミッドレンジ)もやればわかりますがかなり勝てます。

正直な話これ以上ドラゴンにカードは必要ないと思います。優秀な擬似確定除去(ワイハン、ジークフリート)もありますし疾走だって打点が高すぎるくらいです、これ以上何を求めようと言うのでしょう、

強いて言うならばせっかく「突進」というアビリティが追加されたことですしヘルフレイム以外に何かもう1枚くらいあってもいいなとは思いました。

Sassa Lv8

最近では悠長に託宣やアイラしてると負けるので、
低コスフォロワー羅列して極力顔面叩いて、進化も惜しまずに序盤から使いまくり、フォルテで押し切る
という戦い方をしているので自分としては2~7コスの疾走キャラが欲しいかな。
フォルテまでとは言わないけど、
進化時覚醒状態なら疾走を持つ とかw

軽量PPブーストの追加かなぁ。1マナ、2マナの低スタッツアイナが増えるだけで全く変わってくると思うのだけどねぇ。

退会したユーザー

リスクあってもいいから2コス2枚ドローが欲しいですね。
PP最大値を1減らすとかでいいので
あとは4コス+ハンド1枚ロスとかでいいのでPP最大値2増加カードとかいいですね
なんというか、選択肢をください。

プリズン以外の小型守護
低コストドローソース
明確に足りないのはこのあたりかと、あと4~6コスト帯に有力なフォロワーが少ない、全体処理能力の低さが問題だと感じます

効果の対象を受けない高スタッツカードとかがあればいいんじゃないかと思います。

攻撃20の高スタッツモンスター。
体力は1でもいいから、除去出来ずに顔殴られたら終わりみたいな奴。
これぐらいなら強すぎず、コンセプトデッキに使えそう。

欲しいのは

1,相手のスペルやファンファーレ等の効果では破壊も消滅もされない。等の効果があるカードを作る。

2,もう少し優秀な全体除去。

3,欲を言えばドローと回復

ただ、3をドラゴンに入れてしまうとゲームバランスを崩しかねないので除去対策に1とアグロ対策に2を希望ですかね!

Moza Lv4

コスト 3
タイプ フォロワー
スタッツ 3/2(5/4)
効果 ファンファーレ:手札の一番コストの小さいカードを1枚捨て、1枚カードを引く、捨てたカードがスペルカードの場合このフォロワーのファンファーレとして使用する。

今のドラゴンならこれくらいのカードがあっても許されるはず・・・

ppブーストしつつ場面に少し干渉できるガルラみたいなカードがあれば一気に強くなりそうな感じがします
進化時の制限があればまだマシになるか?
あと灼熱意外の全体除去ですかね
とにかくやっぱりドラゴンは一見、脳筋っぽいけど繊細なプレイが必要みたいのがあるべき姿です

ムー Lv73

PPブースト系
回復カード
覚醒関係ない低コス守護 3コス2/4くらいの
軽いドローソース
灼熱の嵐より使いやすい全体除去

毎回序盤で相手に良いようにされてしまい押し切られてしまう、現在の主流がアグロ、コントロール系の2極化になりそのうちのアグロにあまりにも弱すぎる。

  • なままよ Lv.11

    託宣以外の2コスPPブースト 場に出すだけで大きなアドバンテージをとれる強力なファッティ ダークネスエボルヴではドラゴンに手札捨てるギミックとかテクニカルなことを推奨するカードが多く追加されたけど、本当にドラゴンに欲しいのはそこじゃない感。ただ、ネプチューンは良かったね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×