質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

限環境でのドラゴンについて

現環境でドラゴンを使っている方に質問なのですがデッキを組む際環境に対してどういった対策をねってしますか?ドラゴン、ネクロは環境に向かい風を浴びている印象がありますが現環境でも勝てているよというドラゴン使いの方是非御指南ください

これまでの回答一覧 (11)

蝙蝠とテンポエルフメタで竜の翼を入れてます。エンバレと違って後攻2ターン目でも最強エンシェントエルフの降臨を阻害出来るので、結構いい仕事します。
あとはみなさんおっしゃっている通り前半での顔へのダメージを減らすために、ユニ子、ジークフリート、ドラウォリをほぼフルで搭載しています。あとはネプチューンも最近いい仕事してくれます。特に一斉に盤面をうめてくる疾走ビショップなんかには、こいつがいないと盤面処理が間に合わないことが多いので、かなりいい感じです。

盤面にこだわりすぎると超越冥府に太刀打ち出来ないので、なんでかんでフォルテジェネシスは3積みです。

AA帯ですが勝ち越せるくらいの勝率は出てます。

A2であることを前置きして質問の方に回答しますね(それ以上のランクなら参考にならないかもなので)

自分は疾走ランプドラゴンを使用しています。
エルフ、アグロヴァンプ対策とジークの起点用に竜の翼を入れてます。
また単体の大型は舞踏の餌食なので横に広げられるネプチューン、ジルニトラを採用しています。

現環境で強い疾走ビショ、エイラビショの強いところは対処できるクラスが限られたアミュによる同時展開で、その除去が遅れると打点を稼がれて負けてしまいます。
同時展開されたときに除去する方法はAOEもしくは上記のネプチューンやジルニトラ、エルフならティア等の進化複数展開による攻撃です。ドラゴンのAOEといえば灼熱ですが7ppなのでその残りで展開するということは難しいです。なので残れば打点となるフォロワーの方を採用するという形にしてます。

なかなか厳しい環境ですがドラゴン使い同士頑張りましょう!

Raview Lv5

個人的に今はドラゴンで連勝狙うならフェイスドラゴンかなと思います。
足の速いデッキが多い環境の中、中盤までにリーサルを狙いたいのでPP加速は捨て、進化権をフェイスへの攻撃に使いたいのでドラゴンウォーリアも全部抜きました。
ビショの法典・鉄槌、エルフのフェアリー、ヴァンプのバット対策に2コスト帯ではサンドストームドラゴンを採用。
また、無視できない相手フォロワーの除去用にファイアリザード・ジークフリード、最速で出てくるエンシェントエルフを意識してワイルドハントを多めに積むと安定しました。
プレイング面でも相手ターンに飛んでくる除去を意識してトリニティドラゴン・デスミストドラゴン等は出したターンに進化させて殴らずターンエンド等しています。
同様の理由から、こちらは賛否あるかと思いますが、デモンストライクを抜いて竜の力を入れています。
デスミストドラゴンはエルフ、ロイヤルにかなり刺さっている印象で、進化+竜の力で6/6まで育ててやると確定除去以外で葬られる事がほぼありません。
A帯での話なんで上の方では全く通用しないかもしれませんが、参考になれば幸いです。

とにかく序盤中盤に押し込まれない様な構築を意識してますね。
エンバレ等のメタカードを入れてもドロー能力に乏しいドラゴンでは欲しいときに引けないことが多く、必要のないときに引いて邪魔になることも多いのであえて不採用で。
基本的にフォロワー同士の殴りあいで盤面をとりつつ大型に繋ぐ戦法をとってます。
構築面ではドラゴンウォーリアとジークフリートをフル投入の他、ユニコやムシュフシュ、プリズンドラゴンで序盤から盤面で有利な状況を作っていこうとするデッキにしてます。
デッキタイプとしては疾走ランプ、勝率はAA0で六割キープです。
疾走ビショやテンポエルフには比較的勝率は良いのですが、ヴァンプに弱いのがネックですかね。

ドラゴン使い同士頑張っていきましょう。

オリヴィエドラゴンを使っていますが
エルフとヴァンプの体力1フォロワー対策にエンバレやタマゴ爆弾。
セラフや冥府などのアミュにはオデンぶち込んでます。
エイラビショップにはピン刺しの竜の呼び笛がかなり仕事してくれます。
またハイドラやジークフリートなどで徹底的に相手フォロワーを叩きます。2回攻撃は興奮しますしね。
ルシフェルも相手のリーサル計算を狂わせたり、進化権無い時にオリヴィエ出していきなり進化で13点叩き込むのも楽しいです。
個人的には前環境では使わなかったハイドラがかなり優秀でなんで使わなかったんだろ?と少し後悔しました。進化権はオリヴィエ3積みなので全く問題なくAランク帯で6連勝いけたので悪くありません!

最近強いと思ったのは昔に戻った疾走だけど。ppためる余裕が無いから託宣抜くっていう潔いデッキどうですか?フォルテママとウルズ、アイラで戦うデッキ。

七志 Lv15

もう大型環境は来ない気がします
単体除去は豊富ですし大型を同時に何体も出せるようでないと…
庭園…知らない子ですね

フェイスドラゴンが優秀なのでもうこっち路線を強化して欲しいです
ハースストーンの練気みたいなカードが来ればどのドラゴンでも便利なんですけどね

じゃみ Lv206

普段はやや2コスト多いミッドレンジを使ってますけど、勝率はBP増えてるので5割は越えてると思います(^^)色々聞いて、試しにフェイス組んでみたら10連勝∑(゚Д゚)エイラに勝ち越せるのには驚きました∑(゚Д゚)

Kidsun Lv11

既存のランプドラゴンの延長線上なら他の人のアドバイスと同じです。
それ以外はpp加速を捨て、4点以下のカードを中心構築したフェイスドラゴンがおすすめです
現状はジークフリートなどの手段あるので戦力は割に高いです。
こちらの構築幅は結構寛いなので好みで調整してください。
フォルテのおかげスピードは疾走ビショップや他のアグロにも負けません、エイラも状況次第十分勝てる。
ただスピード出ない時は脆いです。

  • Kidsun Lv.11

    ちなみにランプドラゴンの場合、2pp時託宣を使わない方がおすすめです 現環境はアグロが多すぎるのため、フォロワーもしくは除去をプレイして盤面維持の方が勝ちやすい。 託宣は4pp以後でも十分効果あります。

せも Lv32

ドラゴニュート・スカラーやトリニティドラゴンらを軸に序盤から積極的にフェイスを狙い、海剣竜や竜の伝令で呼んだ進化フォルテで削りきる「フェイスドラゴン」などはどうでしょうか。

ムシュフシュやジークフリートなど、新規強カードもドラゴンには多いので、別の視点で構築してみてもいいかもしれません。

私はビショップのエイラとロイヤルの旗対策にエクスキューションとオーディンかドラゴンライダーデビルを入れてます

オーディンは大抵降臨する前に勝負が決まってますが(勿論負け
フェイスやハンドトラッシュ色々試しましたが結局疾走が一番勝ててます

いくら相手がこちらの大型を除去しようとも、立て続けにファフジェネオリヴィエを毎ターン出されたらたまったもんじゃないですからね
あとは、負けても気にしないドラゴン愛だけですw

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×