シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
レアリティ
ユニコには毎ターン自リーダー回復という能力があり
同じコスト、スタッツのファイターに
特殊能力を持たせてという声が多いですが
そもそもユニコはシルバー、ファイターはプライズのフロンズというレアリティの差というものがあるので
このままでいいと思うのですがどうでしょうか。
ファイターはTCGの初心者に基礎の基礎ということを教えるという意味では大活躍してくれていると思います。
これまでの回答一覧 (5)
確かにその発想はなんで思いつかなかったんだ、と目から鱗でした笑
しかし、ユニコが実装された途端にデッキレシピからそっと消えたファイターさんを僕は涙無しでは語れません
シャドウバースはレアリティによる採用率の制限等がないためブロンズもレジェンドも同等の価値観になります。
その中でスタッツや能力、コストを考えてデッキを構築します。
ファイターはユニコに完全に席を奪われた為存在価値がゼロに近い。
各リーダー2/2/2=ユニコ>ファイターの優先順であり、各リーダーに2/2能力持ちが豊富にある以上更に2/2を入れる必要性がアグロですら無いのが現状です。
初心者であっても比較的初期にリーダー2/2は手に入りますし新パックを引けば同じカードも出やすいこともありユニコが揃いやすい。
よってファイターは地平線の彼方へと追いやられています。
ユニコが強すぎ定期
1/2でええやん
リーダーのカードとニュートラルのカードで差があったりするのはしょうがない事ですけど同じニュートラルで下位互換なのが悲しすぎるからみんなファイターに能力持たせてあげてって言いたくなるんだと思います
能力が無いことがプラスになるカードでも追加されれば使い道が出るので能力無い今の状態でも良いとは思いますけど今のままなら自分も能力持たせてあげて欲しいって思っちゃいますね
おっしゃてる通りレア格差がありますしそもそもファイターはプライズですしね、運悪く最初にユニコや低コスフォロワー引けなかったら採用もありといえばありですしねむしろプライズのファイターが強化されたら変ですしね
僕に基礎を教えてくれたファイターさんはもういないんだ…