特殊ルール戦実装~どんなルールが良い?~思いついたの書いてみた
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
dketa Lv5

特殊ルール戦実装~どんなルールが良い?~思いついたの書いてみた

これから実装されるか分かりませんが、個人的には特殊ルール戦できたらなと思います。
①初期手札3枚を選べる。コスト合計10など制限あり
②ドラゴン対ヴァンパイア固定。最初から条件無視で覚醒&復讐。デッキは運営指定?
③各リーダーの能力強化。
 ネクロマンス6以下は0、ビショップカウントー3、エルフフォロワーコストー1、
ロイヤル兵士+1/0,騎士+0/1
④進化にEPではなく体力消費。先攻/4,6,7,9・・・後攻/2,3,5,7,9・・・何回でも使用可能
⑤3種類(シルバー以下)×9枚+3枚(ゴールド以上)
⑥協力戦。あらかじめいるボスフォロワーを倒せば成功。
⑦各ターン終了時、PPが例えば2残っていたらPP変異体(コスト2 2/2)が自分の場に出る。
 守護・ドレイン・必殺いずれかを持つ。
⑧対戦開始時にいずれかの効果を選べる。
 強化系 ○コスト以上のカードコストー1/自分のフォロワー+○/○ 
 デバフ 相手のフォロワーorスペルコスト+1/相手のフォロワー-○/○
色々書いてみましたが、どんなルールが面白そうですか?

これまでの回答一覧 (9)

3積み必須にして行って残り1枠を引いたら10ダメージ強制カードでターン終了ってのは楽しそう。

理不尽な効果やから冥府とかデッキを掘る系統は
強くならないしそれを引いたが故に負けるとかあるから仲間うちだけなら楽しそう。

sakahoko Lv13

1:全リーダーのブロンズのみを採用可能な構築戦

2:タッグ戦
ライフとカードを出す場所は共有で、同リーダー使用不可

どっちのルールもひどいことになる未来しか見えませんがあったら楽しいと思います。

dora Lv35

同じくタッグ戦
・フィールドは別で、両方の盤面に対してプレイができ、片方の盤面に出したフォロワーはその上側のリーダーにしか攻撃できない
・全体除去やスノウ、エイラ等のバフは片方の盤面にしか干渉しない(パメラとかが強過ぎるので)
・オリヴィエ等の効果は出した盤面の方のリーダーに作用する
・相方の手持ちカードを見ることができ、右ドラッグで出して欲しいカード、進化させて欲しいフォロワー、攻撃対称等を提案できる
・「最低限協力」・「全力で協力」・「各々勝手に」等の方針をバトル開始前に選択し、同じ選択のプレイヤーとしかタッグにならない

画面が小さなスマフォ版ではムリでしょうが・・・

ニュートラルの効果なしのカードのみで対戦とか。
つまらなさそうだけど。

あとは、他の方もおっしゃるようにタッグ戦ですかね。
超級みたいなハンパな敵でなく、
バカみたいに強いPC相手にマルチプレイとかもやってみたい。

相手が指定したリーダーで2Pickとかはどうですか?

アグロ好きとしては速考戦でしょうか

持ち時間30秒~1分くらい
タイムオーバー即敗北
じっくり考えて最善手を出すのも強さだと思いますが
直感と判断力の高さもまた強さだと思うんですよね

デッキ中の合計コスト制限。

パワーカードを積んで小型で残りを埋めるのか、全体的なバランスを重視するのか…構築段階で性格が出そうですね

それだけではエルフやアグロ系の独壇場になりそうですが…

8900 Lv7

月並みですがデッキに数枚他リーダーのカード選んで入れられるとか楽しそうだなぁ、と。何かしらランダム要素や制限かけないとディスカードエルフや陽光ネクロなど高速で手札増減されて何もできずやられたり倒しても倒しても蘇る守護がでたり勝ち目無いデッキが完成しちゃいますが・・・CPU相手に使ってみたいですけどね

某麻雀漫画の○巣麻雀みたいにお互いの手札を公開してプレイ?みたいな感じですかね。

・相手に見えているカードはデッキの半数である20枚
・相手に見えているカードは対戦開始時にコンピュータがランダムに決定
・相手に見えているカードがなんなのかが自分には分からない
・進化権を使った時に現在相手に見えている手札が自分にも分かる
・初期初期手札は4枚

うーん、どうなんだこれ笑

タッグデュエル

・手札、コスト、墓地の共有無し
(墓地まで共有するとネクロが有利すぎる為)

・フィールドだけ共有

起こりうる事象
・全体効果系が活躍
・地雷の出現
・連携取れずイライラ
・相方が唱えたサモンスノーの雪だるまが自分のフィールドまで勝手に埋め尽くす
・相方のハンプティダンプティ等によって自分のフォロワーまで全滅
・片方を先に潰す戦略に走る

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×