シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ダークエボルヴ新カード
追加発表がされた様です。
このゲーム、ニュートラルが弱くないですか?
新カードのオーディンとか元のスタッツが低すぎて、出たらおまけ程度過ぎるかと。
ガブリエルは大きいと困りますが。
太陽の巫女パメラは秘術使ってのバフ。チーン
ホワイトパラディンでしたっけ?
ロイヤルわっしょいですね。└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘
ニュートラルのレジェンドで5コストで欲しい。
ヴァンパイアは強化の一途をだどる様ですし羨ましい限りです。
他の方の見解を頂ければ幸いです。
これまでの回答一覧 (4)
GMD、ルシフェル、サタン、冥府まであるニュートラルが弱いと思っている人はほとんどいないと思いますよ。
ニュートラルが強くなったらリーダーの個性がなくなるので、運営もあえてスタッツを低く調整して、特殊な能力を持たせることで、他のリーダーのフォロワーと組み合わせて強くなるようにしているのでしょう。
オーディンは全員が採用できるモルディカイ対策になります。
ビショップのコスト5の破邪の光にフォロワーが付いたと考えればコスト8は妥当でしょう。
さらにアミュレットまで破壊ではなく消滅させられるので、このオンリーワンの性能を考えれば弱いという評価にはならないと思います。
パメラは今のところ何とも評価しにくいですが、超越があるので強化するチャンス自体を作り出すことは比較的簡単ですし、ウィッチは癖が強いカードが多いので今後パメラを活かせるカードが出る可能性は十分に考えられると思います。
ヴァンパイアは強化の一途をたどると言っていますが、今の環境ではヴァンパイア自体がそこまで強くないので、ヴァンピィちゃん1枚程度では羨ましがるほど強化されているとは思えません。
最強に可愛いヴァンピィちゃんを羨ましがるならわかりますけどね。
今のところ皆が一番強化されていると感じるのは、オリヴィエを最大限に活用出来るドラゴンじゃないですかね。
後攻でオリヴィエを使えば4~9ターン目まで6連続でずっと進化し続けることも可能になるわけですから、正直手に負えない気がしますね。
現状のサタンゲー、冥府ゲーを見てニュートラルは弱いと宣うとは……まぁそこはどうでもいいです。
オーディンですが普通に強いと思います。破壊したくないフォロワーor出来ないフォロワー(まぁ主にモルですかね)に対する明確な答えをどのリーダーでも用意出来るので弱い訳がない。ニュートラルである点、消滅である点を踏まえて考えたらあのスタッツは妥当です。ぶっ壊れとは行かないまでも、普通に強い。良く調整されたカードと思っています。
ロイヤルの金も強そうですね〜。トークン次第、と言ったところですね。
ウィッチのは書いてある事は非常に強いんですがね…若干使いづらい感が滲み出てますね。
ヴァンプは正当な強化って感じがしてますね。
まぁ評価なんて使われてから180°変わったりするものですからね〜、まだ正確には分からんですね。
他のこういったカードゲームはやったことないので分かりませんが、ニュートラルは汎用性は高いけど若干弱いくらいでいいんじゃないかなと思います。オーディーンも4ppフォロワー+1体消滅なので妥当かなと感じています。ニュートラルで性能が高いとクラスの色が無くなりますし。げんに冥府、サタンゲーになっている。。。
どうも、ベロスよりプルートが好きな人です。
オーディンが弱い?とんでもない。確かに冥府への
アンサーではないですし、基礎的なP/Tも微妙です。
しかし、相手のフォロワーもしくは強フォロワーを
除去しつつ、かつ場に残れる存在として十分ではない
でしょうか。
ニュートラルは単純に「どのクラスにも入れられる」
という性質のため、他クラスの個性を潰すような
カードは作れません。
結果、能力が特殊な分、他クラスよりは弱いカードで
ある必要があります。
そしてまた、その汎用性の高さ。これがまた、ニュー
トラルのあるべき姿ではないかと考えられます。
少なくとも8ターン目、場のカードで2枚分のアドバン
テージを取ることが出来、また「消滅」であるため、
モルディカイやビショップのアンサーとしても有能
です。
この汎用性を持ってして「弱い」と呼ぶのは、やはり
スタンダードのニュートラルの強さと比較した感想
でしょうか。
私は少なくとも、ニュートラルのニュートラルである
べき姿を見せてくれるカードだと思います。
……にしても、私、モルディカイよりプルートが気に
なります。ニュートラルに負けたスペック。うーむ。