サタンバースや冥府バースを解消出来る新カードの妄想
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

サタンバースや冥府バースを解消出来る新カードの妄想

最近ではどのリーダーでも
サタンか冥府をいれたデッキが試行錯誤されていますが、
これは対策手段が少ないからだと私は思っています。

ですので、
追加カードに上記デッキがメタれそうなカードがあればいいなぁ
と思っていますが、
皆さんはどんなカードだったらメタれると思いますか?

私は相手のデッキを数枚破棄させるような、
デッキ破壊系カードがあれば、
死神が鎌を振るってくれたり、キーカードを滅殺したり出来て、
冥府もサタンもしんどくなるかなぁと思っているんですけどねぇ

ただ、デッキ破壊コンボデッキみたいなことが出来るくらい
デッキ破壊系カードが追加されないと、
刺さる状況が少なすぎてゴミになりそうですがw

これまでの回答一覧 (23)

yukiga Lv26

実現するかな、と思っている妄想カードですが()

冥府対策
・カウントダウン系アミュレットでアミュレット効果阻止
「このカードがある限り、アミュレット効果は発動しない」
的なカードだと、冥府が出されてもこれがある限りは
耐えることができたりするのではないでしょうか。
土の印、詠唱アミュには対策出来ないですけどね。
・敵アミュレット消滅
破壊ではなく、消滅。これだとビショ対策にもなり
高コストスペルとして導入してもいいかな、と。

サタン対策
・手札から、最もコストの高いカードをお互い1枚捨てる
こんなカードが高コストスペルであればいいかなぁ、
なんて思いました。
ジェネシスや超越涙目ですけどね()
・手札をスペルブースト数+1枚スノーマンに変える
これはあり得なさそうですけどねww
ちょっと無理すぎますが、あっても面白いですww
8コストぐらいでお願いしたいところですがww


といったところでしょうか。
ただ、サタンは出させない方向へもっていくのも
状況にもよりますが冥府に比べて容易かなぁ…と思ってしまい、
あんまりメタカードが思いつかなかったです…。
冥府にはほんと、悩まされますけどね…()

デッキ破壊系のカードは碌なことにならない印象しかないのであんまり要らないかなぁと感じます
MTGはあんまり分かりませんが遊戯王やデュエマはそれで一時期大変なことになってましたしね
強いと相手が詰まらなく、弱いと軸にする価値がないので調整が難しそうです

さて、メタですがサタンと冥府に対するメタだとするとサタンはアスタロトやディースがエグいですし、冥府もバーンなのでバーンメタカードが良いかなぁと思います
単純にいえば効果ダメージ軽減系、あとはハースの秘策を輸入できるならバーンに反応して無効化破壊するなりダメージを返すなりするカードとか
実際限定的なので使われるかは置いといて対抗手段はあってもいいかなって思います

まあでも結局修正されないと猛威は収まりそうにないですね…

モモ Lv14

冥府
フォロワーファンファーレで墓地を半分にするとか出れば解決。ネクロも一緒に死にますが。

サタン
デッキ破壊はあまり良いイメージないので、
ダメージ7以上を無効にする低体力の守護とか?
ディース直撃は防げませんがユニットは無効化できるかな?

最近シャドバ始めた新参者です。直接デッキ破壊などはゲームバランスが一気に崩れかねないのでさすがにダメだと思います。
ハースストーンの話になりますが、ミルデッキと言ってお互いにドローをしまくり自分はカードを上手く使いきり、相手は手札を溢れさせキーカードや強カードを燃やしファティーグによって勝つというものです。
これなら導入してもバランスは崩れないと思いますよ

デッキ破壊しかないですね
ただデッキ破壊は猛威を奮いやすいためそれを防ぐために、お互いの手札を捨て上限までドローする効果なら許容範囲内だと思います

冥府に関しては、スカルフェインの効果を自陣だけでなく敵陣にも使えたら面白いんじゃないかと思ってます。というかそうでもしないとカウントビショップ流行らないでしょ

サタンはコストを増やして条件でコスト減らしてく、超越みたいな感じにしないと辛い気がします。例えば25コスこの対戦中に死んだフォロワーの数-1とかで。

5PP アミュレット
このカードは裏状態で場にでる。
対戦相手が攻撃力5以上のフォロワーを出したらそれを破壊する。
その後、このアミュレットを破壊する。

5PP アミュレット
このカードは裏状態で場にでる。
対戦相手が4PP以上のアミュレットを出したらそれを破壊する
その後、このアミュレットを破壊する。

これあればなんとかなりそう(*´ω`*)

mynameis Lv14

先に投稿されている方が仰っていますが、冥府やサタンに頼る必要のないほど、各クラスに個性が出ればいいんですけどね。
特にビショップなんて当たると、ほとんどが陽光サタンなので、ビショップの個性が乏しいなぁと思います。ドラゴンも警戒しないといけませんが。

個性という点では、冥府(運命)やサタンはニュートラルのカードというのも気になります。
今度のオリヴィエ、(記憶が正しければ)オーディンも結局ニュートラルなので、僕としてはかなり嫌な方向に向かってるな~という感じはします。
特定の職ごとに強化すればいいのに、と思います。

長文失礼しました。

アグロ使って速攻で削りきれば?ってかんじですが
個人的には相手ターン中に動けるカードが欲しいですが初心者が入りづらくなるのとゲーム性が変わるのでよくないのかな?と思います
ただサタンは出したターンは動けない(進化して一体倒すのが限界)からサタンを出すと負ける盤面を作れば出せないし冥府はアミュレット除去積めば対象出来るし
強いて言うならエクスキューション積めば冥府とサーバントとサタン本体は対象出来るから
エクスキューション積めば解決では?

risai Lv2

サタン対策として

コスト10にカウントダウンを3くらい付けたアミュレットで、「お互いの最大PPを-1する」なんてカードはどうでしょうか。

先に出せればサタンを出すのを抑えられますし、サタンの後でもアスタロトは打てなくなります。
アミュレット破壊カードを入れれば対応できますし、最悪無くても3ターンで消えますから、そこまで強すぎるという事もないんじゃないでしょうか。
もうちょっとコスト低くても良いかな?
ちょっと使い道が限定されすぎでしょうかね?w

2コスで相手のフォロワーに2ダメージor相手アミュレットを破壊するモードを選べるスペル
みたいな汎用性を備えた、片手間でアミュレット対策を行えるようなパワーカードが出れば対策になると思います。

ちょっとご質問の主旨とはズレますが個人的な意見を。
冥府サタンは確かに○○バースと揶揄させるくらいには多いですが、
強さそのものは大したレベルでは無いと思うんです。
(環境最強と謳われる冥府エルフですらAA帯で勝率50%程度と公式が明言してるくらいですし)

結局のところ多いと感じさせられるのは、
エルフ・ウィッチ・ビショップでデッキを組んだ場合の最適解が
冥府サタンになってしまうところが大きいのかなと。
実に全クラスの3/7がそんな状態ですから、そりゃよく見かけるようになるわけですよね。
SNS等を見る限りではエルフやビショップが好きだけど、上に行こうとすると冥府サタンに頼らざるを得ない・・・。って人が一定数いるように見えます。
今後のクラス専用カードの追加によって、サタンドラゴンのようにドラゴン単の方が安定して強いけど、2番手の選択肢としてアリ。というようなプールになれば自然と数は減ると思います。

冥府に対してはアミュレット除去系が一番手っ取り早いと思います。
サタンなのですが、個人的にサタンを軽量コストで出される点に問題があると思うのでサタン自体にコスト軽減不可能の制限を設けるのがいいのではと思っています。

そうなったら今度は「デッキ破壊バース」とか言い出すわけですよね。

冥府対策には相手の墓地を破壊するカードが良いのではないでしょうか。
ネクロマンサーを死なせてしまう訳にはいかないので、例えば『相手の墓地枚数を半減させる』スペルやフォロワーはどうでしょう。
これならばネクロにとってはそこそこの面倒臭ささな一方、冥府にとっては痛恨の一撃となるのでは。

サタンは『ターン冒頭のドローが停止する』というカウントダウン・アミュレットがあれば面白いなぁと妄想してみました。
相手だけが停止するのであれば10コスト、両者共に止まるのであれば7コストくらいで。

デッキ破壊は近場でも誰もが想像はするのですが・・・40枚っていうさほど多くないデッキのゲームでデッキ破壊って、今度はデッキ破壊デッキが流行ってどうしよってなるだけな気がしてならないんですよね。条件次第ですけどサタン冥府以上に対抗手段がなさそうなんで文句も増えそう。
あとサタン冥府の前にリーダーとしてビショップとウィッチが死ぬ。

消す枚数も抑えて1~2枚くらいだとしたらサタンデッキや神秘冥府ウィッチならまだしも、墓地をデッキ外から召喚する羽虫で増やす冥府エルフにはそこまでメタにならないなぁと。

サタンはリーダーへのスペルダメージ一回無効化のバリアみたいなカードがニュートラルに8~9コスくらいであればアスタロト、ディースを防げて対抗しやすくなるのでは?
冥府の場合、デッキ破壊より低コス帯でアミュレットをどうにか出来る手段が各リーダーに増えれば冥府に対しては十分かなと
新たなる運命が破棄じゃなく消滅扱いになればそれだけで今の冥府の大半は難しくなるんですけどね。

サタン対策にはランデス系の効果なんかいいんじゃないかと思います。
単純にPPの最大値を減らしてサタン登場を遅らせるのもいいでしょうし。
フォロワーやアミュレットの効果でターン開始時にコストを1点支払うとかなら、そのカードを除去するまでコスト10のサタンは場に出せなくなりますしね。

冥府デッキはアミュレットや墓地を対象にとる効果が増えれば自然と減っていくのではないかなと期待してます。
まぁ、カードが増えれば新しいタイプの冥府デッキも増えるんでしょうけど。

ウィッチで相手のデッキのカードを1枚スノーマンにする
スペルブースト+1枚
みたいなのをだしたり
両者の墓場を0にするニュートラルとか

「次のターン相手はカードをプレイできない」
っていうのはどうでしょう
サタン出された直後に出せれば…
10コスニュートラルぐらいにしとけば
使う人は使うんじゃあないでしょうか
ロイヤルはじめ、どのデッキにも対抗できるし
もちろん何らかの反作用はいるでしょうけど

冥府に関しては、
「相手のフォロワーを破壊でなく消滅させる」的な
やつがいるといいんじゃないでしょうか
もしくは確定で消滅させるカードを増やすとか?
ネクロ対策にもなりますしね。

まあでも、そういう新カードがなくても
勝てるようになりたいですよねー、やっぱり

  • ミッドレンジイージス Lv.78

    あ、すいません 「相手のフォロワーを破壊でなく消滅させる」的なやつは、 フォロワーです。

tabunne Lv12

冥府キラーですが効果でダメージを受けないフォロワーとかどうすか?
戦闘させてくれないフォロワーがいるんだからアリだと思います

サタンはつまらないですがやっぱハンデスが一番いいのかなーと思います

デッキデスはなにかと調整が難しいですからねぇ……(遠い目 )

アミュレット破壊カードが使いやすい形で来てくれると冥府には多少楽になるかもしれませんねぇ

サタンに関しては、追加の度にカードパワーが少しずつ上がっていくでしょうからそのうち問題にならなくなるかなぁとか考えています。(あまりインフレされてもアレですが(笑))
現状、出されても対応可能なカードが多いので(アスタロトとディースには泣かされてますが(笑))そこまで火急の案件ではないような気がします。

カードならシモッチとかあまのじゃくの呪いみたいなバーン反転系もしくはマインドクラッシュみたいなハンドキル(乙姫も******る利点付き)

冥府単体ならフェアリーとスノーマンを消滅する仕様に変更するだけで死ぬはず

Riku.A Lv26

毎回思うのはウィッチにハンデスがほしいかなと。
ただウィッチミラーだとハンデスはもう最悪。ランダムなら超越とんだらオワですし。選んで1枚捨てるとかならありかも。

ofrero Lv500

守護をすり抜ける疾走や本体に飛ぶ火力を増やせばいい。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×