通報するにはログインする必要があります。
冥府デッキにおける新たなる運命の撃ち時
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
のの Lv12

冥府デッキにおける新たなる運命の撃ち時

今B3ランクにて冥府エルフを使用しています。

当然新たなる運命は3枚積んでいるのですが、かなりの頻度で手札でダブってしまいます。
結局それで墓地を溜めきれずに負ける、ということも結構あり、初めの方に撃っておけば墓地を溜め切れたかもしれないと考えると、何処で運命は撃てばいいのかわからなくなって、現在模索している最中です。

そこで冥府エルフ(または冥府デッキ全般)を使用したことのある皆様に質問なのですが、運命はどのタイミングで撃ちますでしょうか。
具体的には
・手札に冥府がある状態でコスト的に冥府と同時に撃つことが出来ないときに撃つか(冥府を切ることは吝かではないか)
・手札が7枚以下でも撃つか(撃って墓地30に到達しない時)
・手札にプレイしても手札枚数が変わらないor増えるカード(ウィスパラーや森荒らし等)があってもプレイするか
等々についてお聞きしたいです。

回答よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (4)

sunetchi Lv19

かなり難しいですが、基本的にはすべてあり得る範囲です。
すべてケースバイケースであり、一概にどうすればいいというのは言えないのですが、
・冥府は1枚までなら比較的容易に切ります。冥府2枚が勝筋になる場合もあるので2枚目は考えなければなりませんが、リノセウス等の兼ね合いによっては切ることもあり得ます。
・手札が7枚以下であっても、今後必要になりそうにないカードばかりであったり、ほしいカードがデッキ内にあるのであればうちます。
・手札が増えるカードがあっても、うつことで2枚目3枚目がデッキ内にあるなら、うってサイクルして引き直せばよいと考えます。

冥府エルフはデッキの構築そのものが細部でかなり違うので、やはり細かな基準が違ってきますが、心構えのレベルとして
「手札や墓地を増やすのは手段であり目的ではなく、また冥府をうつことも勝利するための手段でしかない(リノセウスなど他の勝筋を優先した方がいいことがある)」
と考えると、自ずと打つべき・打った方がいい・温存・封印等の基準ができるかもしれません。
あとはデッキ内で何が何枚残っているか等も対戦の都度にメモすると、基準を作るうえで助けになると思います。(のちに勝因・敗因分析のときも役に立ちます)

紗葵 Lv8

冥府は1枚までなら落ちても問題ありません.2枚以上は自分がどうやって勝つのかと相談して決めてください.冥府2枚で勝つプランをとるなら捨ててはいけません.ただビショップの時だけはエクスキューションが飛んでくる可能性が他のリーダーより高いので気を付けてください.

手札が7枚以下でも打つか,ですが,結論から言えば打ちます.
なぜならフェアリーばかりの手札よりかは次に自分が取れる選択肢を増やした方が有利に働く場面が多いからです.
ただ現在の冥府エルフは以前と違ってフェアリーも丁寧にプレイして盤面を取る必要があり,運命をとりあえず打てばよいというものではなくなりました.なのでウィスパラー,フェアリーサークルのようなフェアリーを生み出す(手札を増やす)カードの落ちた枚数だけは絶対に把握しておく必要があります.3枚全部落としてしまうような迂闊な運命は終盤以外ナシということですね.
ここのところの判断が以前よりも難しくなっています.

なので,次のターンに自分が取れる行動が相手が取ってくると予想される行動に対処しきれないと考えられる場合に手札交換という理由で打つ,もしくは自分が優位であるために墓地を肥やす目的で運命を打つ,の2種類で自分は打つことが多いです.

非常にテクニカルなデッキなので、テンプレ的な行動が出来ないので状況に大きく左右されます。が、質問の状況はすべて有り得るとおもいます。

①自分は冥府は3枚入れていて、1枚ないしは2枚で決める場合が多いので冥府1枚は確実に捨てています。ビショップやウィッチだと冥府が破壊される可能性もありますが、ロイヤル等が相手だと危険ですが破壊されないと見て2枚捨てる時も稀にあります。

②うちます。運命を打つ基準は墓地を増やして冥府を完成させたい時か、手札を有用なものに変えたい時です。終盤以外は手札を更新したい理由がほとんどです。手札が8枚で運命を持っていても、今もってる手札で盤面有利が取れそうならそのまま整理しにいきます。

③状況次第ですね。スペルは使うだけで墓地が増えるのでなるべく使いたいですが、ウィズパラー等はいらなかったらすぐ捨てても問題ないと思います。

cloe Lv6

5ターン目くらいで手札が
・冥府への道
・フェアリービースト
・新たなる運命
・フェアリーウィスパラー
の状態で、あまりにも何もできなかったので苦し紛れに使って、そこから勝ちに繋げたことがありました。

その時の手札でやれることが他にあるなら引き直す優先度は低いと思いますが、結局はその時の展開のしやすさ次第だと思います。上記の時は引き直した手札にフェアリーサークルとエンシェントエルフが含まれていて、かなりその後の展開が楽になったように記憶しています。

また、新たなる運命を出し渋ってる間に手札に2枚目以降の冥府への道を引き込んでしまうと本末転倒です。現在の手札より悪くなることは無いだろうと強い心を持って引き直すのが良いのではないかと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×