シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
2pickについて~ネクロマンサー~
みなさん2pickは楽しんでおられますか?
自分の腕次第で永遠にパックを引けるかもしれないというのはとても大きな魅力ですよね。
そんな2pickに関して質問したいことがあって書き込みました。
私は普段ウィッチとロイヤルとエルフを中心にランクを回しています。
その3つのクラスばかりをやっていたためほかのクラスのデッキを即席で構築するときに何を優先して選べばいいのか迷うことが多々あります。
ドラゴンはpp加速。ビショップは守護からのフィニッシャー。ヴァンパイアは基本はアグロで復讐になったら本領を発揮するものなどある程度のビジョンを持ってピックできているのでそこそこの勝率なのですが、ネクロマンサーだけがどうしても勝つことができません。
マナカーブを意識して構築しても展開力ではロイヤルに劣り、終盤のフォロワーのサイズもその他のクラスに比べると劣っているような感じがしてどうも使いづらいと感じています。
2pickでネクロマンサーのデッキを構築する上で意識したほうが良い点があれば教えてください。
よろしくお願いします。
これまでの回答一覧 (5)
ネクロマンサーの強みはずばりそのままネクロマンス効果。加えて強力なラストワード持ちの固有フォロワーがあるということです。
前者の例として、たとえば3PPで2/3のルーキーネクロマンサーは、3PP相当のスタッツに加えて、2/2を召喚するネクロマンスを持っています。つまり、効果を発動させるだけで非常に大きなアドバンテージを得られます。極論、ネクロマンスを発動し続けるだけでネクロマンサーは勝てます。
一つポイントがあるとすれば、ネクロマンスの発動には時間がかかるので、ゲームの展開をできるだけ遅くするために除去スペルや守護フォロワーを多く採用することです。
後者の例は、地獄の解放者、グレイブウェイカー、アンデッドキング等です。これらのフォロワーは進化と併せてその真価(!)を発揮します。
例えば進化して5/5になったグレイブウェイカーで敵のフォロワーを一方的に倒すと、相手はこれを処理するのにフォロワーを1体進化するだけでは足りません。相手は小刻みに2手使うか、あるいはもし進化して倒すしかなければ、こちらは返しのターンにゾンビで相手の進化フォロワーを倒すことができるでしょう。これがラストワードの強さです。
以上のように、強力なネクロマンス持ちのカード、それを活かすための除去スペルや守護フォロワー、強力なラストワード持ちのフォロワーを中心にピックしつつマナカーブを整えていければベストです。
少し前に2pickをネクロマンサーで5連勝しました。
相手は全員ロイヤルでした。しかし困難極まる戦いでした。
大体の立ち回り方は皆さんが書かれているのでただの体験談として書きます。
画像で見えない部分で役に立ったカードは
ソウルコンバージョンx1
ワイトx3
スケルトンヴァイパーx1
ネクロマンスを増やすカード全般
ベルエンジェルx1も多分役にたってるんじゃないですかね
画像で見えてる部分はまぁどこかしら役には立った感じです。
主にネクロマンスの使い道は
ファントムハウル、深淵、カースドソルジャー
腐の嵐はかなり迷いました。使った時もあったかも?
フィニッシャーもファントムハウル、カースドソルジャーですね
特にカースドソルジャーが多かったです。
デッキの作り方は普段のデッキより少し平均的になるようにしました
普段ならコスト2が12枚以上だったりするのですが2pickは手札を回すカードが都合よく手元に来ない事が多いと思ったのでPPを無駄にしないように戦っていくにはコストの高い物も出せるくらいでないと良くないと考えました。
(でも今見ると40枚が30枚になったので比率的にはあんまり変わらない気が)
因みにデスタイラントは興味本位で入れました。
デスタイ&ファントムor死の祝福&腐嵐の選択肢でかなり悩みましたが、デスタイとファントムを持っていなくて使ってみたい!という理由で入れました。集団墓地を持たなかったのでデスタイラントは結局完成しませんでしたが疾風持ちなので使えない事はなかったです。
あと最後の方でサタンとモルデイカイが出てきて切った記憶がありますが、何を採用したか覚えてないです。
多分足りてなかった中盤のフォロワーかドローソース系だと思います。
運が良かった事と言えばフローラルフェンサーが出てきたのが一度だけだった事ですね。その時は悪戯ちゃんかグレイブウェイカーの進化を当てて処理したと思います。グレイブウェイカーなら5/1で残るし死んでもゾンビを残してくれて悪くない交換になります。
自分のデッキの中ではスカルライダーが少々厄介者でした。
後のターンで出せばせっかく溜めたネクロマンスを無駄に使ってしまう事になるので早めに、危ういくらいのタイミングで出さざるを得ない事が多く割と怖いです。まぁスタッツは悪くないですし結果としては上手く働いたかもしれませんが。
この辺りのネクロ管理が凄く難しかったですね。
逆にソウルグラットンは顔面をロクに削れませんがタフな必殺持ちなのでビビらせる為に思い切って出してみたり。でも普通に頼りになりました。進化もいらない引っ掻き回し者としては優秀でした。
グレィブウェイカーも墓地肥やししてくれて程よく良い感じです。
一番の大勝負はアンデッドキングが場に残ってる場面で相手が乙姫を出してきた所です。この時乙姫は進化しましたがアンデッドキングを******とゾンビが2体出てくるのであえて殴らず防御姿勢の進化でした。
ここで私はまず手札にあったワイト3体を出してアンデッドキングを攻撃、アンデッドキングがやられて召喚したゾンビを進化させて更に攻撃、乙姫の親玉とゾンビが相打ちした所で更にスケルトンヴァイパーをネクロマンスを使って出して2/2/4の守護持ちを置きました。
次のターンで相手が守護を倒し、更にワイトも残せないので1体ずつ倒していきます。
ワイトの能力でこの時点だけでリーダーに12点ダメージを与える事が出来き、そこからも攻め続けて勝利できました。
こんな状況が出てくるとは到底思いませんでしたがコンボを最大に活かせるようじっくり考えるようにしていたのでミスなく勝てました。
最初はケルベロスどころかレジェンドもいない状況で絶望でしたが。
ネクロを使う上でのポイントは大きく3つ「必殺」「ネクロマンス」「ラストワード」だと思います。
・必殺
相手の大型フォロワーへの牽制。特にワイトキング、ソウルグラットン、ソウルグラインダーは1:2〜3交換が望めとても優秀です。
・ネクロマンス
他の方も書いていましたが、ネクロマンス能力はとても強力です。ただ、タイミングが重要なこともあるので、無駄打ちしないように気をつける必要があります。特に必殺とバフがつくワイトキング、守護とバフがつく死の祝福1×5打点が稼げるファントムハウルには優先的に使いたいです。
・ラストワード
地獄の解放者やスケルトンナイトのようにラストワードでフォロワーを残していくフォロワーで盤面を取っていきます。また、相手の全体除去にも対応できます。
この3つのポイントを意識してアグロ気味に編成していくと良いのではと思います。
まずネクロマンサーというリーダーは基本的に突出した性能のない素直なリーダーである、ということを念頭に置いてください。
モルディカイやケルベロスのようなパワーカードをひけなければ押し付け戦法は取れないので、有利トレードを繰り返してボード・ハンドアドバンテージ差をつけていく必要があります。
そしてその有利トレードという点において、ネクロマンサーは多くのネクロマンスやラストワード、優秀なスタッツの必殺持ちと優秀なカードが揃っています。
以下にシルバー以下で有利トレードがしやすいカードを書いておくので参考にどうぞ。(全リーダーに共通することですが、2/2/2は優秀なので特に書いていないです)
・ソウルグラットン、ソウルグラインダー
1:2交換が望めるカード。どのような盤面でも扱いやすいので、ピックしない理由はありません(ただしマナカーブには気をつけてください)。
同じ必殺持ちのスペクターは体力1と死にやすく、1:1交換となることが多いのであまり評価は高くないです。
・地獄の解放者
消滅に弱いことを除き高い制圧力を持つカード。とにかくこのカードの存在を如何にアピールできるかがランクでも2pickでも勝負の分かれ目といっても過言ではありません。
・悪戯なネクロマンサー
アグロ相手に勝率が悪いと感じたらピックしましょう。解放者ほどではないですが、十分に優秀なカードです。
・スケルトンナイト、グレイブウェイカー、アンデットキング
場にフォロワーを残しやすいので、次のターンに取れる行動の幅が広がります。
・魂飢の亡霊、纏わりつく亡霊
共に優秀なスタッツと潜在があるので1:2交換が望みやすいです。
・深淵への誘い、消えぬ怨恨
深淵は場にフォロワーを残しやすい優秀な単体除去。大型守護にでも打ち込みましょう。怨恨は後攻2tにも使える優秀な除去。
ソウルコンバージョンやスカルウィドウはテンポロスに繋がるので個人的にはあまりピックしていません。ただ弱いとも思っていないので、そこは好みでどうぞ。
また、ゴールド以上でピックすると良いカードとして、モルディカイ,ケルベロス,死の祝福,ファントムハウル,プルートが挙げられます。
ファントムハウルとケルベロスのミミココと進化で最高11点まで出せるということはネクロマンサーを使う上で把握しておくと便利です。
ネクロが他と比較して利点が除去札の多さにあるかと
ロイヤルメタの腐の嵐中コスト帯なら******るソウルハントフィニッシャーでも******深淵の誘い
ニュートラル除去札も入るので除去札率が結構高いので戦いやすい印象です