強力なカードはやはりデッキにいれないとだめですか?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
テル Lv4

強力なカードはやはりデッキにいれないとだめですか?

私は強力過ぎるカードをデッキに入れることをためらってしまいます。
例えば、デュエリスト・モルディカイやサタンや冥府といったカードです。
それぞれに弱点があるのはわかっていますがそれを誰もが突けるわけじゃないからです。
自分が使われて負けるのが嫌で私も使ってみようかとなると相手が嫌な気分にならないだろうかなどと考えがよぎってしまい、結局デッキに入れずにマッチをして負けてしまいます。
消滅や変化を持たない相手にモルディカイを出したり、大掛かりなコンボを組もうとしている相手をサタンで強制的に運ゲーに引き込んだり、毎ターン全体6ダメージで数ターン逆転の可能性も許さない冥府を置いたり。
私は自分とどこの誰かも知らない相手が試行錯誤して作り上げたデッキで戦ってお互いが気分よく勝てるようなデッキが組みたいのです。こんな私はやはり異端なのでしょうか、勝つためには強力なカードをデッキにいれないといけないのでしょうか。

これまでの回答一覧 (22)

結論から言うと絶対に入れなければいけない事はありません。
質問者さんはそれらの強力なカードにある程度「理不尽さ」を感じていると思われますが(違っていたらすみません)相手もその事前提で対戦してきます。

その為、エルフが冥府を出してこなかったり、ビショップがサタンを出してこなくても「事故ったのかな?」程度で終わります。
出してきても「あー、やられたか」程度です。
相手の事を思ってなら、そこまで考えなくていいと思います。ランク戦なら尚更です。

そして相手の試行錯誤の中には、それらの強力なカードも意識されます。例えばロイヤルで、灼熱や黙示録、テミスを使われたらどうしよう、決闘者が出てきたらどうしよう。と、そこも考えられているので、遠慮無く叩きつけていただいて結構です。
それで負けるのは構築が甘かったか、ドローの女神に見放されたからです。
最速サタンなんて決められた側にしたら理不尽に感じるでしょうが、使ってみると事故率が結構高く、回らなかった時なんて悲惨なものです。


余談ですが、個人的に勝っても負けても気分がいいのは珍しいデッキと当たった時ですかね。
ファントムネクロや超越フラムグラスと当たるとテンションが上ります。以前コウモリビートに当たった時はガッツポーズしました(ちなみにコントロール読みしてたので普通に轢かれました)

更に余談ですが「強力なカードの動き」に敬遠してしまうなら、ロマンカードを軸にして、強力なカードを補助にしては如何でしょうか。
例えばタイラントネクロのケルベロス、フラムグラスの超越、王ネクロのハウル、という感じに。
ともあれ、一番大事なのは自分が何をしたいか、勝ちたいのか、エンタメりたいのか…です。どんな形であれ、相手はそれにちゃんと答えます。

あなたの考えは対戦ゲームに向いてないです。
世界最高峰の五輪やらワールドカップに出るスポーツ選手だって対戦する競技なら相手の嫌な戦術、強い動きをしていくものです。
ネタデッキやロマンデッキを組む人だって、勝つために構築している以上その戦術において強いカードを使うものです
相手する側としてもそんな腑抜けた舐めプされるより真剣勝負してくれた方がよっぽど面白いです。

それが質問主様の信条でしたらとやかく言うことはできませんが、私の考えも少し(少しと言いつつ長いですが(汗))。

強力なカードと言うのはそれだけで存在感があります。
例えば、サタン。
対ドラゴン、対ビショップなら一先ずサタンが飛んで来る可能性を常に考えてプレイします(私もサタンの運ゲーには辟易する部分がないとは言いません)。
サタンが来たら?
それまでに決められるか?
来たとして、どのカードなら耐えられるか?

冥府にしても決闘者にしても同様です。
しかし、それは別に挙げられているような強力過ぎるカードに限った話ではないとも思います。

対ウィッチの後半なら常に超越からのワンキル
対ヴァンプならセクシーの射程
等々……
所謂フィニッシャーに関してはあらゆる可能性を考え、
相手が最高のタイミングでそれをしてきたら?
と予想してプレイしています。

中には引きが致命的でどうしようもないこともあるでしょう。
それで負けるのもカードゲームの醍醐味です。

サタンを出されても、粘って勝てることがあります。
冥府を出されても、射程外から殴り勝つことがあります。
決闘者を完全に無視して勝つこともできます。
同じくらいなにもできず負けることがあります。

そして、勝てた場合はなんとかできた自分が誇らしいですし、負けた場合はなぜ対応できなかったのかを考えます。

勝敗がある以上、また人間なので、負けて悔しいと言う気持ちは程度の差こそあれ誰もが感じます。
時にはお互いを称えたくなる良ゲームがあるでしょうが、仮にサタンや冥府がなかったとしても希です。
どんな方法であれ負ければ気分を害する方は一定数居るでしょうし、それをフィニッシャーの存在に転嫁する方もあります。それは仕方のないことなのです。

サタンや冥府がないから必ず負けるわけでも、あるから必ず勝てるわけでもありません。
入れれば「勝ちやすく」なるかもしれませんが、「負けにくく」なるわけではありません。
環境とルールで認められている以上、それに対応するのがカードゲームです。

つまり、入れるも入れないも質問主様の判断如何です。

あなたが一番重要視することは何ですか?
負い目を感じることなく気分良く戦うこと?勝つこと?

勝ち負けには拘らず気分よくゲームをすることが目的であれば、現状の信念を貫いてデッキ構築されるのが良いと思います。
勝つことが目的であれば、今の信念は捨てて強力なカードを使うことも視野に入れるべきです。
どちらも、というのは難しいでしょう。
強力なカードを使わずともプレイング次第で勝つことはできると思いますが、それにも限度があります。
例えば、強力なカードを惜しみなく使ったランキング上位のプレイヤーと相対するとき、強力なカードを一切使わずに安定して勝つことができるでしょうか。
今のは極端な例ですが、一部のカードを使わないというある意味「縛りプレイ」をする以上、ある程度ランクが上がって周りの腕前が自分と同等かそれ以上になれば、どうしても安定して勝てなくなるときが必ず訪れます。
もしそうならず、あなたの考えた強力なカードを一切使わないデッキで勝ち続け、あなたがランキングの上位に立てば、今度はあなたのそのデッキが環境のトップとなり、その核となるカードが強力なカードの仲間入りを果たすことでしょう(笑)
環境の変化とはそういうものです。

Lutou Lv72

やるからにはお互いが気持ちよくやれるような勝負がしたいものですよね。
強力なカードを入れるか入れないかは他の方が回答しているので、個人的な楽しみかたを少し。
私はある程度までランクマッチを行いましたが、限界を感じはじめフリーマッチをすることが多くなりました。
というのも相手にするデッキもフリーの方が多種多彩なんですよね。
ネクロのデスタイラントだったり、ビショップが冥府使ってきたりと目が点になることもあります。
私もウィッチを使っていますが魔導を軸にしたり、ドラゴンメイジで盤面をドラゴンで埋めて見たり、冥府使うならデッキの残数7以下になるまで禁止にしてみたり、モルディガイをゴーレムにして手札に丁重にお返ししたり、勝つだけでなく決まれば強いコンボを見つけるのも楽しみ方の一つだと思います。
他の方がおっしゃるように勝ち負けがある以上、負けて悔しい気持ちは誰もが感じます。
相手の顔が見えない以上、線引きはやはりご自身でお決めになる以外にはないと思います。

dico Lv5

「勝つために」というのが勝率を上げるという意味なら、環境にあった強力なデッキを組む必要があります。

ですが、質問者さんの考え方も異端という訳ではないと思います。
環境最前線で戦うプレイヤーもいれば、資産がない中でやりくりして戦うプレイヤーもいますし、他人は認めなくとも自分の信じるデッキで戦うプレイヤーもいます。

これはゲームで誰に迷惑をかけるでもないのですから、信じたいものがあるなら、信念を持ってプレイされるのがよろしいかと思います。

「強いカードを入れなければならない」わけではないです。
どのカードを使うのもプレイヤーの自由。使わないのも自由。
デッキに入れるけど、勝てそうな試合だったら出さないとか、そういうのも自由です。

でもこのゲーム、結局のところ対戦ゲームですので、
「お互いが考えた最強のクソゲーをぶつけ合い、
 相手を凌駕するクソゲーであったら勝利」
ってぐらいでいいと思いますよ。

みんな自分が気持ちよくなれるデッキを組んでいます。
あなたも自分が気持ちよくなれるデッキを組めばいいと思います。

相手は例えあなたとの試合で気分を害しても、他の試合で勝手に気持ちよくなるのです。
あなたは一人の対戦相手にすぎず、幾百、幾千、幾万と繰り返す対戦のたった1回です。
だから、1回1回の対戦に、そんなに気負わなくてもいいですよ。

強力過ぎるカードを入れないって信条は否定しません。

ただ・・・私だったらモルディカイにはダメージレースで勝つし、10T目までに決着つけるからサタンも出させないし、冥府も30枚墓地が肥える前にぶっ潰してあげます。 そんな気概で私はいつも対戦に望んでいますよ。
だから貴方の言う「強すぎるカードを使う人達」は逆に、私の猛攻を食い止めるために必死に立ちまわってそれらのフィニッシャーを出さなければなりません。お互いきっとドキドキします。

そして貴方が遠慮してそれらのカードをデッキに入れなくても、「事故ってるのかな」程度にしか思わないし、そんな対戦には心躍らないですよ。
それならサタンとか使ってくれたほうが緊張感あって楽しいです。

tamari1 Lv11

現状シャドウバースには禁止カードとかもないんで、好きなカードを入れて遊べばいいと思います。

私は勝ったほうが楽しいので持ってるカードプールの範囲内で強いデッキの構築を目指しています。

あまりに強力すぎると判断されれば収穫祭のように修正ってこともあるでしょうしね。

単体で強いカードが存在しているのはわかってるので出てきても何とも思いませんが,同じパワーカードの3連打(黙示録、乙姫など)とかはやりすぎだろーって思うことはありますね。

回答者の方々の言うとおり相手がどういう気持ちで勝ち負けを楽しんでいるかというのはわかりません。
なので、結局は質問者様が気持ちよく楽しめるデッキを使うのが一番だと思います。
自分が使われて納得のいかないデッキを自分で使っても、勝ったところで楽しくはないでしょう。

自分も冥府やサタンは好きじゃありません、というかそれらを軸にしたデッキが嫌いです。
冥府エルフや陽光サタンなどでひたすら場を守り続けフィニッシュを冥府やサタンに絞られると、こっちは必死に勝ち筋を探してるのに作業で流されてる感じがするからです。

ですが、自分もひとつだけ、冥府を入れたスペブ運命無し秘術ウィッチを使ってます。
場を制圧して風神や旋風でゴリゴリいけるとやったぜ!ってなりますが、ドローソースも少ないのでやたら事故るし、そもそも制圧できないので勝ち筋が薄い...(でも楽しい)
そこで冥府を御守り程度にピン挿ししたら、序盤から手札で腐るわ墓地たまってるのにでないわ、手札にあるのにギリギリ墓地溜まらなくて負けるわで苦労させられます...(笑
しかし勝ち筋がなくなった...と思ったとこで活躍してくれるイケメンでもあります。
相手がコレを最悪だわー。と思うかいい勝負だった。と思うかはわかりませんが、自分ならやられたなー、よく粘ったわ。と考えるのでありだと思います。それ以上深く考えません。

こういう組み込み方を質問者様が良しとするかどうかはわかりませんが、勝ち筋の一つとして組み込むというのはありなんじゃないでしょうか?
最初に書きましたが、どこまでなら自分が(相手の気持ちも含めて)楽しめるのか、強カードでも納得のいく使い方をさがしてデッキを組むといいと思います。

相手を嫌な気分にさせたくないと言いますが、手抜きをされるほうが嫌な気分になる人が居るということは考えたことがありますか?
手抜きをされれば自分の悪い点がわからず、いつまでも強くなることが出来ません。
どの対人ゲームもそうですが、強くなるほど自分を負かせて反省点を教えてくれる相手は貴重な存在です。
強いカードはそれ1枚ですべての勝敗が決するわけではなくあくまで勝敗の1つの要因でしかないことを理解すべきです。
そもそも大会優勝者などが強いカードを使ってるから勝ててると思ってるならそれは間違いですしプレイヤーに失礼です。

mmm Lv3

厳しいことを指摘するかもしれませんが、対人がメインである以上最重要なのは勝利であり、勝つために現環境での最強デッキを使うというのは至極当たり前のことです。

○○を使って勝ちたい!というのは楽しみの一つとして私も理解できますしそういった楽しみ方で遊んだりしています。

異端なのかと言われれば対人ゲームにおいては異端であると言えるでしょう。ただしそれが良い悪いということはありません。

結局最後に決めるのは自分自身であり他人からどうこう言われる権利は一切ありませんので、思うようにプレイすればよろしいかと思われます。

退会したユーザー

入れないといけない、というルールはありません。
しかし勝率は間違いなく下がります。負け続ける事になっても決して勝てない事を嘆かないのならばそれを貫けばいいと思います。
強いカードを入れない、という事は縛りプレイ。自ら縛りプレイをしているのに勝てない事を愚痴る資格は得られないと思いますから。

私は何のカードを使われようが、負けると嫌な気分になります。
相手のことを思いやるならひたすら開始即降参してはどうでしょう?
とても感謝されて、いい気分にさせて上げられると思います!

当たり前のことですが、TCGには相手が必要です。これは勝負です。勝ち負けがあるのです。かならずどちらかが負けて、どちらかが勝つのです。引き分けはありません。そこで負けた時の相手の気持ちを考えてしまうあなたは勝負事には向いていません

いれなくてもいいですよ。ゲームなので自分の楽しいやり方でやるのが一番です。


pinky! Lv3

確かにサタンやモルディカイなどの強力なカードを出されたら相手の方が勝利へとても近くなるのは事実です。しかしながらそれが負けを意味している訳ではありません。ウィッチならサタンを出されてもその前に超越+サモナーでワンショットキル、モルディカイは冬の女王等のカードで変身させることが出来、いずれのクラスにもそれなりの突破方法は与えられています。
それにどれだけ強力なカードがあっても絶対に勝てるデッキ等は存在しません。後味の良い負けなんて無いと思います。悔しいと思うからこそもっと作戦を練って、デッキ見直して強くなるわけですから。
もっと勝負というものを楽しみましょう!d( ̄  ̄)

あなたの考えるお互いの気持ちの良い形の勝ち方って何ですか?
相手を驚かせて勝つことですか?
お互い力出し合って僅差でしのぎきる事ですか?
またあなたは気分のいい負け方をしたことがありますか?

基本的に対戦ゲームなので、
負けた要因について反省等はしますが、
負ければいい気分で終わるようなことはほぼないと私は思います。
もし気分良く負ける事が出来た回があったのなら、
その時どうだったか考えればいいんじゃないですかね?

気分よく勝ち負けすることに、
強カードを使う云々はあまり関係無いと思いますよ

カードはデッキに入れないと使えませんよ^^

hosoka Lv26

質問者さんの「お互いが気分よく勝てる」ってスタンスは個人的には同意見です。ゲームの楽しみ方は人それぞれで、それに対して「ダメ」とか言う筋合いがある人はいないんじゃないでしょうか。

とはいえTCGでは勝敗という結果と、そこまでのプロセスで得られる体験、というのは質問者さんや自分のような「エンジョイ勢」的なスタンスだと、どうしても噛み合わないこともあるので、そこは自分で落とし所を見つけるしかないなー、と思います。(「生成はしないけど、引いたら使う」とか、そういうマイルールを作るなど)

まぁぶっちゃけ探せばいくらでも「ヘイト強いカード使わずに勝つ方法」なんてあるので、質問者さんが負けるのは主義信条とは別の問題です。プレイングを研究する、自分が好きなデッキを突き詰めてみる、注目されていないカードを発見してみる、試行錯誤して構築調整するとか、強くなる方法はいくらでもあり、強力なカードは一つの選択肢(それもデッキと使い方次第)なので、あれこれ試してみてください。

sid Lv15

全体的にバランスをとってデッキを構築するのが醍醐味なので、個人的にはどんどん入れたら良いと思います。

モルディカイ、サタン、冥府どれも一応対策(速度、守護、破壊などなど)が可能なので正直なんとも思わないですね。
僕は対策をしていくのが好きなので理不尽な展開になってデッキを見つめ直してあーでもないこーでもないってするの好きですけどね。

デッキの構築に強制ルールは無いので好きなカードで組んでいいと思いますよ。
勝率を上げたいなら俗に強いと言われてるカードを入れたほうが上がりますが。
自分は冥府に対してはヘイトが溜まりすぎて組もうとすら思わないレベルですが、サタンは出せる条件みたいなのが有って取り敢えず出せばいいカードじゃないのでそこまでヘイト溜まってません。
なのでサタン組んでます。
ちなみにサタン、モルディ、冥府入れなくてもある程度勝てるデッキは作成可能なので、色々試行錯誤していけば良いと思います。
エルフは知らんです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×