シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
八獄魔境アズヴォルトに反省を促すスレ
やっちゃいなよ! そんな環境なんか!
ローテーション環境はナーフもアッパーもなさそうなんで、もう環境を総括してもええんじゃないかと。評価基準はご自由に。
個人的評価
ロイヤル、ウィッチ、ネクロ、ヴァンプ、ネメシス:
→環境取れてよかったね。
エルフ:
→マガチヨさんの条件は、もうちょい緩くてもよかった感ある。調整ミスると環境壊れちゃうけど。
ドラゴン:
→八獄カードのデザインが終わってる。30枚くらい八獄カードでデッキ組めるように八獄カードを実装するか、前のターンに八獄カードをプレイしなくても強いようにアッパーしないと使えないと思う。例えば、アンテマリアは最初から疾走持ちで、前のターンに八獄プレイで守護無視でいい気がする。
あと、不遇なのにアディショナルでおもちゃ追加するのはやめて欲しい。
ビショップ:
→周りがインフレしているのに、なんでお前だけデフレしてんの?
これまでの回答一覧 (11)
アディ前はキツいなくらいの印象だったけど、
アディ後の八獄ネメがそれよりクソで、酷い環境だった。
前回のアディ後のディスカもそうだけど、アディでクソみたいなの出した後に調整しない運営反省しろ
コントロール潰しの蓋は環境制限されるからほんとにやめたほうが良い
ロイヤル→コンボデッキらしくて良いと思う。
使う人でパワー変わるの、結構良い調整されてる印象
ウィッチ→八獄ウィッチ、スペルウィッチ、チェスと色々あってそれぞれ使い分けられて良かったんじゃないか?
ヴァンプ→狂乱の運ゲー感強くて嫌い。あんだけドロソ少ないのになんで回るの。
ドラゴン→八獄の存在感無くて草。結局ドラズ以外殆ど見ないし使えない。なのにアディでオモチャ追加してくるのマジでゴミ。
エルフ→アディ前は言えること無かったけど、アディ後は強い人が使うと強いムーブしてくるしテコ入れあって良かったね。
ネメシス→ジュディスの顔ガード、守護とかで良かったと思う。他のコントロール軸軒並み、潰すのほんと良くない。
ネクロ→ラスワもう少しパワー下げて良かったと思う
ビショ→どうしたの?って言うくらい何もかもが噛み合ってなくて可哀想。マジでアッパー入れるべきだと思う。
特定クラス、と言うかいつも似たようなクラスしか強くない、よっていつも通り。
サイゲに反省なぞない。
特定クラス以外のクラス専はシャドバを辞めていいのでしょう。そう言うメッセージなんだと思われる。
ビショ以外はまぁいいんじゃない?
エルラーデさんはアッパーしてあげて
6コスがまず重いのに条件付き2回復とか
回復カウント稼いでやる事もないし
まあ次の段で何か出すんだろうが
ドラゴン
前ターンに八獄プレイの条件は要らなかったかな?ジゼルはせめて「選ばれていない能力」をランダムにじゃないとキツイ。そのくせ本体は貧弱でレジェンドの性能じゃないかな
ビショップ
唯一どうにかなりそうなのがウヌエルのみ、しかも2出しでようやくギリ20点とか・・流石に酷い。羊バリアは可能性を感じます
ネメシス
ローテでアルバハとカットスロートは出会わせては行けないと思う。てかジュディスのエンハが全部乗るのはおかしいかな、エンハ6なら6のみ働くじゃないと
エルフ
コントロールに強いカードが多くて実際結構やってると思う、がバリアやダメカット無いのでイマイチコントロールしきれない
八獄はいかにもなデザイナーデッキ、下手に弄るとぶっ壊れそうでバフしにくそう
ネクロ
大佐の結晶コストと本体疾走は何も考えてないなって、骸ナーフに繋がっちゃったし、ミロエルも調整しにくそう、強いんだけどね
こんなところかな?
環境云々はあんま分からんけど、今弾は良かったなー。
面白いカード多くて、色んなクラスでデッキ組んで遊べたわ。
ただしビショは除く。
ロイヤル→まずまず戦えるデッキが複数あるあたり調整に成功した部類じゃないかと思う。
ウィッチ→ナーフ前スペルウィッチは今見てもやっぱりやらかしてたね。八獄ウィッチは八獄が強いのかニュートラルのカードが強いのか……
ヴァンプ→環境の変化がデッキの強さを大きく変えるいい例。カードゲームっぽいな。
ドラゴン→アンテマリアを無視して倒壊の襲撃者とアズヴォルトが出張してる八獄ドラゴン、完全にRSC自然ドラゴンの繰り返しなんだよな。
エルフ→なんだか一番空気だったような気もする。
ネメシス→八獄ネメシスがものになったおかげでハイランダー軸がこれからも作りやすくなったと思う。ただ、クリスタルキャノン軸の強化がまったくなくて俺は悲しい。
ネクロ→半年くらいじっとしていてくれても良かったんだが。
ビショ→八獄カードたちは設定的にもゲーム的にも何故回復なのか、何がしたいのか意味不明。勝ちたいなら結晶ビショップを使おう。
デッキとしてはともかくウィムエルホズミはカードの能力が上手く噛み合った感じになってたから雑に環境から迫害されたのは正直気の毒だなと思った。まあ早期にガルエルを調整しなかったのが全ての元凶なんだが。
ドラゴンの牛宮城酷かったですね…。
それだけじゃなくて、全体的にパワーが上がって、調整ミスが散見されました。よく言えば環境が動いている、悪く言えばテストプレイしていない。
後、どんなコンセプトデッキもちゃぶ台返ししてくるアルバハほんと消えてくれ。存在自体が罪なんだわ
囚人側で思ったことを書いてくよ
エルフ:円環の看守がいないと火力が足りなくて辛い。どいつもこいつも進化が絡まないとほぼバニラなのも地道に辛い。ドローとか守護とか突進とか回復とか付いててもよくない?
ロイヤル:ただの財宝ロイヤルじゃねーか。
ウィッチ:トークンがドロー付きなおかげで回転率が良く、融合・プレイ回数とマッチしてて一弾完結のテーマとしては割といいデザインをしてると思う。ただ体力+3はヤケクソすぎひんか?+1とかでも十分じゃない?
ドラゴン:看守と癒着しないとまともに回らないのは囚人としてどうなんだ。個々のポテンシャルは中々有るのだが突進とか疾走とか条件無しで素で持っててほしい。
ネクロ:条件にラスワが付いてるだけでやってることが骸の王のそれ。
ヴァンプ:顔が焼けるコンボエルフ。
ビショ:他クラスの囚人は何かしらのフィニッシャーを持っているがここには一切ない。一体どうしろと。
ネメシス:八獄以外はハイランダーという地味に面倒な制約のかわりにエンハンス実質2コストはあまりにも破格すぎる。せめてターン1制限付けろ。あと用心棒は3詰みしていい回復量とドローじゃないぞ。
全体的に犯罪者の方が強いのダメでしょ
看守、しっかりしてほしい…
エルラーデは2回復を一回じゃなくて
1回復を3回か4回して 破壊耐性かつ守護持ってたら強かったんじゃねって思ってる
エルラーデが実はラスボスでレーバテインみたいに変化する説 6階層で 6コススタッツ6-6
悪魔の数字666 フリーメイソン 続報を待て
ドラゴン
ドラズエルがゼルガネイアみたいなカードだし
アンテマリアもガンダゴンザみたいだからつよすぎなくてよし
マガチヨもモノヴァンプみたいでつよいとつまんなそうだしよし
ビショップちゃん今弾はいじめられてましたね…ベレロフォンおばさん落ちちゃうんですけど
コンセプトがブレブレすぎてね、 流石に次の段で天狐リメイクとかで暴れて欲しい