シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (28)
٩( ᐛ )۶ッッッッィィィィイイイイヨッシャアアアアァァァァ!!!! オラッ
5ターン目までに連携7稼ぐ意味でも、オーレリアの後ろに置く無視できないフォロワーという意味でもキャットアドミラルが滅茶欲しい
銅銀で4ターン連携7安定させられるカード、放置すると厄介な2,3コスのカードの追加に期待
アンリミ民視点ですと、選択不可で超越スペブ稼ぎの的にならないケツデカ守護という点だけで満点を与えたい気分
これは潜伏選択不可横展開ロイヤルが捗るでぇ……
選択不可
連携7
自動進化
2回攻撃
自回復
PP回復
全部えらい
よしよししたい
強いっちゃ強いけど、ケルベロスやオーキスのパワーを考えれば妥当な強さな気がする。ここまでレジェンドは軒並みリメイクは強くて、じゃ無い方は軒並み弱いから、他のリメイクもこのくらいのパワーを持ち合わせているとも考えられるね。
後4二面展開がプレミになるってマ?
普通に強いし、ロイヤルにユピテルを採用出来る択が出来て、アルバハすら普通に採用出来うるカードで守護で選択不可だからロングゲームに向いてる
連携7という条件がそこまでキツくない上に、ケツがデカいから2回攻撃するのは容易。進化連携ロイヤルキタ!?
アルバハにこれと団長と銃士が並んだら処理キツすぎ
-
我こそ苦行、雑魚は消えろ Lv.26
アルバハ入れるなら両方採用だろうし、進化稼げるならユピテルがアンリエットみたいな使い方になると思う。 コントロール寄りになるなら両方採用で、ミッドレンジならどっちか1つ選ぶ感じだと思う。
イラスト、性能ともに最高です
ヴェインを返せなくてリタイアしていた時代が懐かしいな。次の環境はこれに対応できるかがデッキを選ぶ基準になるかも。先5で従士との二択を迫ってくる来季のロイヤルを今のうちから嫌いになれそうだ
正直そんなに強いと思えない
連携7進化と選択不可が合わさったなかなかのパワカ。PPも回復するので更に1,2コスおけるのも強い。
キャットあったら恐らく強すぎたからそこはしゃーないか。2コスでなんか来ることを祈ろう。
とりあえず久々のオーレリアで嬉しい。
シンプルな文面に滲み出す狂気
名前にロリが含まれるカードでコントロールデッキを作るとロリコン呼ばわりされる伝統があってだな
単体性能では文句の付けようがない強さ。
猫が落ちるので安定して5ターン目に連携稼げているかは新カード次第だけど、達成されたらクラス相性次第では積む。
少し気になるのは、もう一方の伝説レジェも耐久系のカード(多少変えてくるとは思うけど)だということ。
全体的にロングゲームになりそうな気配なので、中盤これで耐えた後の新フィニッシャーが欲しいところ。
これであとはキャットの互換が出てくれれば完璧…キャノンスマッシャーみたいなやつでもいいです
自動進化えら
このクラス、5コス帯だけ異常に強くて草なんだ
単体性能では文句の付けようがない強さ。
猫が落ちるので安定して5ターン目に連携稼げているかは新カード次第だけど、達成されたらクラス相性次第では積む。
少し気になるのは、もう一方の伝説レジェも耐久系のカード(多少変えてくるとは思うけど)だということ。
全体的にロングゲームになりそうな気配なので、中盤これで耐えた後の新フィニッシャーが欲しいところ。
アンリミ連携ロイヤル強化きた
連携7というのがとてもいい 10と7は雲泥の差がある
早く使いたくてたまらない
ウィッチキラー、やー固いですねー。必殺も少ないしなかなかの守護率を誇るのでは。でも進化して2面処理すると体力4以下とかになりそうだけど
処理出来ないと2回攻撃持ち残るの怖すぎる
軽めの連携で自動進化
高耐久かつ選択不可
攻撃しただけで体力満タン+PP回復
2回攻撃
単純に強いカード。
弱点と言えば攻撃力が低めだから、2回攻撃でも盤面処理が追いつかない部分がありそうってくらいかな…にしてもPPは回復するしタケツミあたりを合わせて進化させれば盤面はほぼほぼ返せそう。
先5で連携7は普通に盤面空けば間に合うタイミングだし、後に白黒控えてると考えると中々エグい。
自動進化というところがとても良いと思います。あとどことは言わないけどデカい。
あとスタンダード期の進化フローラルフェンサーに対してオーレリアは2/2を取ったほうが返しの2/2進化で綺麗に取れないから合理的
ってやりとりを思い出して2回も汁を零した。
○
自動進化、連携7、選択不可、2面踏み、3PP、8点クロック
△
投下ターンPP回復は踏む必要あり、踏み後体力回復
対象不可4/6ぐらいで残れば銃士の体力6と違い効果ダメ無しで2体当たらないと処理できないから、存外生存8点ぶちかます場面も見られるかも
自動進化もちだから進化してる前提だけど、進化後がシオンの進化前と同じスタッツでシオンよりかはランダムや全体ダメージ、破壊が効くけど選択できないってだけでかなり厄介
多少なりともPP回復あるから新バハ軸とかでも必要になる良カード
こういう受け身気味のカードが強くなるとウィッチが調子乗るんだよな…
まあ選択不可ついてるからそこにも抗ってはいるけど