質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

温泉ドラゴンという名の苦行

新カード追加されてせっかくだから新規軸の温泉ドラゴン使ってるんですが。
まあ苦行、全クラスに対して不利なんじゃないかってレベルで負けてます。
1日の勝率が5割あれば万々歳です。
色んなデッキ使って試行回数増やしてますがどれも弱い。
終いには温泉出さないときのほうが勝率がよくなる始末。
現デッキ張るので改善策お願いします。
どうしようもなければバフ案でも。

これまでの回答一覧 (11)

pooh3 Lv152

温泉龍自体はそこまで弱いとは思わない(バフドラに入れるのはアリだと思う)けれど、部下に恵まれてない。
ロイの小銭軸は逆に部下はそこそこ使えるけどジエモンがお荷物(せめて突進とか守護持っていればと)

どっちもアディショナル待ちかな。

cunon Lv9

山脈竜のコストを5に
温泉のターン終了時にリーダーも回復3くらい欲しいね

スーロンは覚醒前にもスペル貰えれば許容範囲かな もしくは進化時消してファンファーレでブーストあればよき

ブロシル勢はドラゴンと噛み合ってないから作り替えるしかない

放浪する料理人みたいにバフしたときにリーダー回復できるフォロワーが来れば大分変わると思う。

てかレヴィールのカードいくつか再録するだけで今よりは格段に強くなりそう。

温泉というなら回復くらいはして欲しいですね
ターン終了時にリーダーの体力を回復をカウント5以上2回復、5以下4回復みたいな
正味、最速出しで間に合うか分からないレベルなので耐久カードをもっと出して欲しい

ん~、多分このカード、パーツ待ちじゃないかな。フィットするカードが少ないように思えます。弱くは無いので、レイダーみたいに今は雌伏の時、気長に待ちましょう。
私も温泉いきなり揃ったけど持て余してます・・

言うほど苦行でもないぞ。めちゃくちゃ勝てるってわけでもないが、そこまで悲観的になるほどでもない。

デッキの改善策というか、自分のとはリストまるで別物だからなんとも言えんが、少なくともオルカのスペルは弱かった。

バフ案としては、とにかく温泉に消滅耐性くれって感じ。

下は自分の。火山が強い。

場持ちを良くする為のウマ娘炎熱とか、覚醒状態なら実質2/3/3のブルータルとかが採用候補じゃないかな
逆にロイマーセナリーは要らなさそう。ロイは本体も温泉速出しに貢献しない&8コスで使っても展開しないから相性悪い、マーセナリーは遅い

じゃみ Lv206

温泉軸、割と思うのが、やってる事がゼルガネイア入りエイラの弱いバージョンだなぁ、って。

エイラはフォロワー出しながら回復とバフを1ターンに何回か出来るので、それを考えても6コスフォロワー出した後の動きもお粗末過ぎる。

温泉の効果がターン終了時なのもあって受動的にならざるを得ないから、耐久効果のあるカードが来たらいいんではないかと。

あとは、リーダーまで守ってくれるバリア、もしくは軽減。

ぶっちゃけ金貨と温泉が逆だったらなって…

今回の新軸見て思うけど、コンセプト揃えて組むより単体でシナジー考えず採用した方が良い気がすんですよねぇ……。
ただしジエモンは別。
温泉ドラゴンも、単体で6/6に1ドロー。その後も継続的な全体バフに最後はリーダー含む5点AoEと効果自体は盛り過ぎってレベルだし。
ただ、いくらランプがあるドラゴンと言えど、6コスで盤面干渉力が低すぎるのはネックだねぇ。

……正直、温泉系で組むくらいなら、シナジー無視してデッキバフ系のデッキに単体で突っ込んだ方が強そう。
「温泉、いる?」って聞かれたら言葉に詰まるけど。

自分も色々試しながら結局はブースト全振りで温泉出すしかないなって思った。バフと組み合わせるとブーストしづらくて温泉出す暇が無くなっていった。結局バフ軸でいいやんって感じ。
こいつはファンファーレで温泉出すけど、こういうやつにもマグナチェンジ的なスペル作るべきだと思う。ユキシマみたいな処理能力が着くわけじゃないのに1面しか触れないのはさすがに舐めてる。
あとは今のシャドバの面展開よりも処理能力の方が勝ってるゲームバランスだと普通に軸として辛い。運営はこういう軸を作るならどんどん新カードで強いのを刷って欲しい。バフドラみたいなスロースターターにはしないでくれよ。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×