シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (13)
2ピックなら発動できた
メイシアの為に残してるネメシスから奪うのは気持ちが良い
ロイミラーで発動されたけど、あまり強さを感じなかった。
ロイヤルは、コスト=パワーのカードが多過ぎて、2pp+aの動きをされるより、コスト最大の動きの方が強い。
ルパンの進化能力も、刺さるカードが存在しない。
何のために存在するカード何だろうか?
ドラでされた側だけど今ドラでさえEP潤沢だから盗んだところで感すごいんだよな
進化軸で自動進化もりもりだと猶更
初日にネクロ相手で、キャットアドミラル、ソードジェネラル、エンハモノクロを使って7Tで使えたことはあった
でも、8Tで銃士はハンドになかったから進化はできなった
連携15はできなくはないけど、大抵相手EPは使い切ってるから奪えないんですよね
発動出来たらラッキーくらいに留めとくもんじゃね?
2コスで差し引き2EP分のアド得るんだから、ホイホイ発動されたらぶっ壊れっしょ。
個人的には注目してるカードだけどねぇ。
EP盗むのも、進化後の能力抹消して交戦って能力も独自性強くて目立つし、特に後者は色々と役に立ちそう。
ただまぁ、EP盗みは状況次第だし、能力抹消が活きるかは相手次第な部分があるから、メタ読みしないと厳しいカードかもね。
ミラーマッチでの銃士阻止には使えた。ルパンは潜伏持ちで進化後交戦時が優秀だから連携効果はあんまり期待するものでもないなと思った。
自分がバフドラの時に使われたことがある。(フリマ)
その進化権でフルパワーカゲミツが早まって負けた。
条件は厳しいけれどだからこそ相手も警戒しないし、かくし球としてありだと思う。
安定起動できるようになったら強すぎる気もするし。
構築だと連携15達成したころには相手のEP尽きてて意味ないことが多いですね。三銃士の条件もEP奪ったところで達成出来るわけでもないので。首飾りを加えられて潜伏だからアグロで使うので一番強いかも。
2pickはなるべくEP温存したいので存在だけでプレイングに圧をかけてるぶっ壊れカードですね。奪われたら大体負けます。
ロイヤル相手にルナをガンガン出してep回復させてくる下手なネクロ使いならできる
ルパンは首飾りを手札に加えること、潜伏持ちであること、進化後ドローできること
この3つで仕事終わってるからええんよ
2ターン目に出す2コスとして普通に強い
連携効果?見たことない
そもそも試合が7ターン目にだいたい終わるみたいな環境なのでまず無理。
まぁこれが5,6ターン目くらいに発動するとブチ切れもんなのは分かるんだか、ほぼ現実的でないかつ発動しても強くないタイミングオンリーで、コンボ要素もないというのは流石にどうなんだと思ふ。
2pick用だった
チャレマス配信見た限り連携効果がぶっ刺さる時はぶっ刺さる感じ
無理だ。連携15までに進化権尽きてるし、進化ありきの能力も三銃士のエンハまでとっとかないといけないから弱い。あと三銃士も重たいと感じた。三銃士は進化すればめちゃくちゃ使いやすいのに、進化しないとマジで弱いから条件緩和して欲しいって思った。エンハ8でオール進化はぶっ壊れてるので進化権1以上とかせめて相手より多いならにしてほしい。
あーそういう使い方出来るのか 狙ってできたら面白そうね